例年、この時期におこなわれる地区(水利組合)の男子会。
今回はインフルエンザなどの影響で約半数の13人の出席。
勤務人は3人。残りは退役将校。
今回は、ボクが一番若手になってしまった。
和歌浦の旅館で。
あんまりおいしくなかった。し、皆さんそんなに飲まれないので、きっちり最後のご飯まで。
今回、この会に出ての収穫は
田植えまで、最低3回は鋤き起こすこと。
特に今の冬場に鋤くと、地中にいるジャンボタニシなどの害虫の卵が凍てつくので、結果、収穫が増える。(ほんまか)
6回鋤き起こしているSさんとこは、反に11俵とれるそうだ。
だからみなさんこの寒いのに鋤いているのだ!
それと、兼業でしている方は、反に7,8俵しかとれないのだそうだ。
それを聞いて、ちょっと安心。
TPPのことも聞いてはみたが、今の時期では誰も答えられず。
飲んで帰ってちょっといい気分になったので、これから白々しい作文を。
ということで仕事開始。します。
一缶もってきました。
つらいな~。
今回はインフルエンザなどの影響で約半数の13人の出席。
勤務人は3人。残りは退役将校。
今回は、ボクが一番若手になってしまった。
和歌浦の旅館で。
あんまりおいしくなかった。し、皆さんそんなに飲まれないので、きっちり最後のご飯まで。
今回、この会に出ての収穫は
田植えまで、最低3回は鋤き起こすこと。
特に今の冬場に鋤くと、地中にいるジャンボタニシなどの害虫の卵が凍てつくので、結果、収穫が増える。(ほんまか)
6回鋤き起こしているSさんとこは、反に11俵とれるそうだ。
だからみなさんこの寒いのに鋤いているのだ!
それと、兼業でしている方は、反に7,8俵しかとれないのだそうだ。
それを聞いて、ちょっと安心。
TPPのことも聞いてはみたが、今の時期では誰も答えられず。
飲んで帰ってちょっといい気分になったので、これから白々しい作文を。
ということで仕事開始。します。
一缶もってきました。
つらいな~。