goo blog サービス終了のお知らせ 

酔っぱらいWojisanのたわごと(隠遁日記)

遊びをせんとや生まれけむ

「過去日記」と「TwoWho」はパスワードがいります。

レッツノートCF-S9の設定

2010年08月13日 | パソコン
嫁さんと娘が息子の運転するCR-Zでりんくうへ行ったので、10時頃からカシッ、プシュ~、グビグビを3連続やって勢いをつけてセッティングに取りかかりました。

まずはWIN7のセッティング。
取説のパンフレットには、「20分かかります」と目立つ字で書かれています。
開始時刻を書く欄もあります(笑)。
どうやら終了前に電源をオフした事故がかなりあったようですね。

その後、メモリ増設。

次に、64ビット版を選択してWIN7を再インストール。
終了時に何かエラーメッセージが出たけど、多分深刻なものではないやろと無視。
念のため、64ビット版のリカバリディスクを作成しました。

ところでWIN7は賢いね~。
家の無線LANを自動的に見つけてくれて何もせずともインターネットにつながりました。
これにはビックリ。

さて、一番大事なアプリ「知子の情報」のインストール。
この「知子の情報」で日記、カルテ、その他諸々の文字データを管理しています。
これが動かないことには仕事になりません。
(ワープロなら一太郎がダメになればワードを使うという手があるのですが)
ところが、結局「知子の情報」はインストールできませんでした。
「WOW64」というのが32ビットソフトと64ビットOSの橋渡しをしてくれて、32ビット版ソフトも使えると雑誌には書いているのですがダメでした。
「知子の情報」CDの、ルートのインストールエグゼもCD内のDISK1ディレクトリ内のインストールエグゼも起動しませんでした。

やむなくWIN7を32ビット版で再再インストール(涙)。
ま、何ビットで動こうが、できる作品には関係ないもんねと負け惜しみを言っときましょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする