goo blog サービス終了のお知らせ 

酔っぱらいWojisanのたわごと(隠遁日記)

遊びをせんとや生まれけむ

「過去日記」と「TwoWho」はパスワードがいります。

自己新ならず…,でも…満足

2007年11月21日 | アコードCD6
名阪国道は集中工事中との情報をS森さんから得ていたので,4時15分に家出しました。
伊賀からはちょっと渋滞したものの6時45分着。


でこの時刻,スズカサーキットでは殆ど人がいません。
こっそり走れそう!
コソ練したいな…と。


この時間に黙って走ったらどうやるやろ…
という誘惑を打ち消すこと数時間。
ドラミが始まりました。
緊張感が高まります。

その前に
なんと
地元のK山高校がマラソン大会をっ!
スズカサーキットでマラソン大会ですっ!
流れるBGMは,F1のテーマ曲「TRUTH(トゥルース)」!

先頭集団!

信じられないくらい元気です!

でも後方集団は,ほぼウォーキング状態。

その中からは「あっ,あのS2000,幅広やっ!かっこええ」などとS森さんのS2000を見て言う声も聞こえてきます。

そんなこんなで
ピットが一番下手(しもて)だったので
10時からのスタート位置はここ。

こんな位置からスタートすると普段の位置に落ちるまで,しばらくはバックミラーをにらんでの走行が続きます。
速い車にひととおり抜いてもらわなきゃ,前を向いて走れない!
そんな感じで怖い目をしながらの30分間の走行が終わりました。

なかなか乗り切れません。

気分もイマイチ。



13時からの走行のスタート位置もここ。
前はS森師匠。

右前は,とんでもないクルマ。



でも,ま,1時間もあるのでそこそこ走れました

途中。
この信号になぜかホッとしたりもして…。



今回のテーマは「しっかりブレーキを踏む」ことでした。
で,自分なりに頑張って踏んだ結果,例えば130Rの後半ではスピードが下がりすぎて…というような時もありました。
今までだったら手前で踏みすぎると,ブレーキを緩めて出口にあわせて…という踏み方をしたのですけど,今回はずっと同じ強さで踏んでいるように心がけました。。

前回と違ってクリアラップはなく,いつも絡んで走ってました。
やはり単独走行だと知らず知らずのうちに,マージンを十分取りすぎて走っているようです。



そんなこんなで無事終了しました。

結果はタイトルに書いたとおり,
3分はかろうじて切れたものの自己新ならずというところです。
でも,まあ満足です。

帰り,めちゃ混み。
4時間かかりました。

帰り道気づいたのですが,ブレーキペダルの感触が変です。
踏み代も深くタッチも緩いです。
気のせいでしょうか。



ボクのCD6はがんばりますね~。


お疲れさま。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする