goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日のお弁当覚書&グルメなお話と音楽と (^ー^* )フフ♪

子ども達が学生の頃の毎日のお弁当やグルメ&大好きな音楽と身近な出来事を綴る覚書ブログ☆ミただいま、長期休止から覚醒中♪

高校入試

2011年03月09日 | 子育て

3月9日。

今日は、とうとう迎えた高校入試当日。

今日、この日の為に頑張ってきたみんなだから、慌てずに落ち着いて精一杯の力で、挑んで来て欲しい。

春はすぐそこまで、近づいているんだよ。

桜の便りが聞かれる頃、希望に満ちた輝きで、新たな門をくぐり抜けるんだよ。

頑張り過ぎる事は、時には追い詰められてあまり心には良くないけど、今日だけはみんな、やっぱり頑張って

行ってらっしゃい))

気をつけて


最新の画像もっと見る

24 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
YUKIさんへ (bluetear)
2011-03-20 12:34:56
すみませんm(__)m
エンピロさんに指摘されるまで、ここのコメント見逃してました
多分、あの地震が起きてしまって、ここのコメントを知らずに今まで過ごしてしまったようです。
皆さんにこんなにコメントを頂いていたのに、本当にすみませんでしたm(__)m

無事に入試を終わりましたが、その後あのような悲惨な地震が日本列島を襲い、違う意味でそれぞれいろんな想いを抱えながら過ごした時間でしたね
お陰様で三男は「桜咲く」になりましたが、手放しで喜んでいいのかどうか。
それでも、元気で暮らせる私たちが元気でないとダメですね。

高校入試の時の事、いろいろ思い出しますね。
いろんな想いを胸に、長い一日を過ごすんですよね。
返信する
宇品さんへ (bluetear)
2011-03-20 12:32:21
いつも本当に宇品さんのそのひとことが、心を支えます。
ありがとう

なのに、コメントがあることを今まで気づかずごめんなさいm(__)m
返信する
マーちゃんへ (bluetear)
2011-03-20 12:31:01
すみませんm(__)m
エンピロさんに指摘されるまで、ここのコメント見逃してました
多分、あの地震が起きてしまって、ここのコメントを知らずに今まで過ごしてしまったようです。
皆さんにこんなにコメントを頂いていたのに、本当にすみませんでしたm(__)m

無事に入試を終わりましたが、その後あのような悲惨な地震が日本列島を襲い、違う意味でそれぞれいろんな想いを抱えながら過ごした時間でしたね。
お陰様で「桜咲く」になりましたが、手放しで喜んでいいのか・・・
同じ中学3年生が行方不明になっていたり、卒業式が出来なくなっていたり・・・
本当に切ないですね
返信する
ブルさんへ (bluetear)
2011-03-20 12:28:59
すみませんm(__)m
エンピロさんに指摘されるまで、ここのコメント見逃してました
多分、あの地震が起きてしまって、ここのコメントを知らずに今まで過ごしてしまったようです。
皆さんにこんなにコメントを頂いていたのに、本当にすみませんでしたm(__)m

無事に入試を終わりましたが、その後あのような悲惨な地震が日本列島を襲い、違う意味でそれぞれいろんな想いを抱えながら過ごした時間でしたね
お陰様で「桜咲く」になりました。
ありがとうございますm(__)m
返信する
アメリカン・ブルーさんへ (bluetear)
2011-03-20 12:27:32
すみませんm(__)m
エンピロさんに指摘されるまで、ここのコメント見逃してました
多分、あの地震が起きてしまって、ここのコメントを知らずに今まで過ごしてしまったようです。
皆さんにこんなにコメントを頂いていたのに、本当にすみませんでしたm(__)m

無事に入試を終わりましたが、その後あのような悲惨な地震が日本列島を襲い、違う意味でそれぞれいろんな想いを抱えながら過ごした時間でしたね
お陰様で「桜咲く」になりましたが、手放しで喜んでいいのか・・・

大変な時間を過ごしているアメリカン・ブルーさんにここにコメントを頂いていたのに、本当にごめんなさいm(__)m
一日も早く、本当の明るい春が訪れますように
返信する
エンピロさんへ (bluetear)
2011-03-20 12:22:25
すみませんm(__)m
エンピロさんに指摘されるまで、ここのコメント見逃してました
多分、あの地震が起きてしまって、ここのコメントを知らずに今まで過ごしてしまったようです。
皆さんにこんなにコメントを頂いていたのに、本当にすみませんでしたm(__)m
高校入試は9日で、発表が18日でした。
高校入試問題を40歳(笑)までは毎年解いていたんですが、最近では急にわからなくなってきてしまいました

そうですね。
お友達が書いて下さった「人事を尽くして天命を待つ」って、本当にいい言葉です。
「Do your best, and let it be」流石、エンピロさん
三男はお陰様でサクラ咲きました。
返信する
お疲れ様 (YUKI)
2011-03-11 12:44:36
もう遠い昔だけれど私も自分の時と
娘の時の受験を思い出しました

私も吉報を待つ一人ですよ!(^^)!

毎年新聞に載ってくる入試の
英語だけ挑戦しているおばあちゃんです(笑)

返信する
ばんわ (宇品 太郎)
2011-03-10 20:59:40
カチッ!
返信する
Unknown (ma-san)
2011-03-10 19:41:47
しばらくは落ち着かない日が続きますが、
ゆったりとした気持ちで過ごしましょうといっても、じっとしていられないですね。
あとは待つだけ、
朗報を待っています。
返信する
Unknown (ブル)
2011-03-10 11:05:58
入試の方は
どうだったでしょうか?
私も吉報を、お待ちしております。

(^-^)/
返信する
Unknown (アメリカン・ブルー)
2011-03-10 01:33:42
無事に入試を終えられたようですね。
発表までは少し落ち着かない日々かと思いますが、
「桜咲く♪」の朗報を待っていますね。

今日は、そんな大変な日に、私への地震の心配までして頂いて、ありがとうございました。
そんな、優しさが、きっと、天にも届きますよう、祈っていますね。
返信する
入試 (エンピロ)
2011-03-10 00:37:03

高校入試は9日だったのですね。福島県は8日でした。今年から早くなりました。発表が14日なので待機がちょっと長いですね(汗)毎年高校入試問題を眺めては挑戦しているのですが、まだ新聞の問題を見ていませんでした(汗・笑)明日にでもトライしてみようかなw


それにしても「人事を尽くして天命を待つ」って、いい言葉だなあ。英語で言う「Do your best, and let it be」ですね。「let it be」と言えば、ビートルズですかw

三男さんの吉報をお待ちしております。
返信する
西城秀樹さんへ(*^_^*) (bluetear)
2011-03-10 00:14:09
うん、今日で受験生の保護者は、一旦肩の荷をおろせる感じです。
ただ、合格発表までの1週間がキツイです。
でも、気に病んでももう仕方ないし、済んでしまった事だし、親が悩んだり心配しても結果はもう否応なしに出てくるし。

あにきが言ったように、逆にゆったりした気分で普通に過ごす事が一番だね

太鼓判、サンキュ
あにきの力強い応援が心に響くよ
返信する
宇品太郎さんへ(*^_^*) (bluetear)
2011-03-10 00:09:16
息子の手応え・・・・・・
いつも、いろいろ済んだ後に何か感想を聞いても、なかなかまともな返事が返ってきません
「まあまあだった」とか、「多分」とか、そんな変な言葉ばかりです
返信する
なるっちさんへ(*^_^*) (bluetear)
2011-03-10 00:06:46
そうでしたか。
全国的に今日から県立高校の入試が始まったわけですね。
いつも温かいコメントをありがとうございますm(__)m

三男は、かなり勉強したんですが、英語が克服できませんでした
なので、一番行きたい高校を諦めさせました。
私立が受かっていても、その高校だけは英語が出来なかったので、後の事(大学進学)を考えると無理なので、本人を諦めさせるのに冬休み中話しました

今は本当に就職氷河期なので、専門分野での視覚取得が一番いいかもしれないです。

ところで金子さんは覚えてないですか?
あのSpiritの作詞・作曲・プロデュースした方です。
金子さんの歌は、女性の気持ちを代弁する歌が多いので、なるっちさんの言う通り、女性向けです
返信する
シュガーちゃんへ(*^_^*) (bluetear)
2011-03-09 23:53:20
高校受験は親も子も、やっぱり緊張するな~

シュガーちゃんからの「がんばれ~~」が、嬉しいですね。
PCのメッセージ受け取ったよ。
直ぐに返信したから見てね
返信する
Karinさんへ(*^_^*) (bluetear)
2011-03-09 23:51:20
karinさん、いつも温かいコメントを頂いてとても嬉しく思ってます。
今日受験した子どもたちは、本当に長い一日を慣れない高校の校舎の中で過ごしたんだと思います。
鉛筆の音だけが響く静まり返った教室で、みんな無心になれたのでしょうか?

「人事を尽くして天命を待つ」全くその通りです。
これから発表までの時間がまた、親も子も落ち着かない時間を過ごすんです

そうなんです。
今日という日を無事に迎えられた事を、子供たちの親としたら感謝すべきですね。
三男も、体調を崩すことなく居てくれて助かりました
返信する
アクアミントさんへ(*^_^*) (bluetear)
2011-03-09 23:46:11
ハイ、こちらでは今日が公立高校の受験日でした。
兵庫県では14日なんですね。

そうですね~自分の時の公立高校入試、思い出しますね。
私もまだ覚えています
でも、長男の時は子どもの初めての入試で、私は心配のあまり取り乱した時もありました

三男は、第一志望を諦めたんです。
英語が出来なくて・・・致命的でした
なので、よく考えて志望校を決め直しました。アクアミントさんに祈って頂いて、感謝ですm(__)m
返信する
おつかれさまです (西城秀樹)
2011-03-09 22:19:13
まずは一旦肩の荷をおろして

ゆったりしてください。

私が太鼓判おしときます

ぼん!
返信する
こんばんわ (宇品 太郎)
2011-03-09 20:59:01
息子様 手ごたえは どうだったで しょうか?

お疲れさまでした!

ポチ!
返信する
高校入試 (なるっち)
2011-03-09 19:24:21
こんばんは~
全国的に今日から県立高校の入試ですね。
三男君が合格する事を祈っています

まぁ~頑張って勉強していたのならきっと大丈夫だと思いますよ!
私は勉強が好きでは無かったので親はどんな気持ちだったのでしょうか?
でも、県立の工業高校に何とか合格しました

こちらの志願倍率なんて過去最低の0.98倍だとか・・・

今は就職も氷河期なので専門科か資格が無いと大変みたいですね

嬉しい合格発表を待っていま~す。

あっ!それから↓の金子さんの歌ですが女性向けですね!
返信する
Unknown (シュガー)
2011-03-09 15:31:00
高校受験ですか、緊張しますね 。
がんばれ~~しかいえないです。
さきほどPCのメルアド送りました。
返信する
人事を尽くして天命を待つ (karin)
2011-03-09 13:19:36
bluetearさん こんにちは

息子さん、午前の部のテストは終わり、今は
午後の部のテストが始まった頃でしょうか。

「人事を尽くして天命を待つ」心境ですね。
bluetearさんも本当によく頑張りましたね。

今日は無事に受験でたことを感謝しましょうね。
返信する
おはようございます♪ (アクアミント)
2011-03-09 07:40:28
そちらでは今日が公立高校の受験日なんですね
こちら(兵庫県)では14日に行われるそうですので来週になりますね。
公立高校の入試と聞いて当時の自分を思い出して懐かしかったです。
三男さんには自分の力を信じて焦らず落ち着いて頑張って欲しいですね
無事合格されるよう祈っています
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。