毎日のお弁当覚書&グルメなお話と音楽と (^ー^* )フフ♪

子ども達が学生の頃の毎日のお弁当やグルメ&大好きな音楽と身近な出来事を綴る覚書ブログ☆ミただいま、長期休止から覚醒中♪

赤紫蘇ジュース  疲労回復にどうですか?

2012年07月31日 | お料理

7/29日曜日。

前日の同級会が楽しくて、夜遅くまで話したり出かけていたので、日曜日はちょっと眠い気もしましたが、遊んだ分働かなくちゃ

って、お隣さんから、とっても立派な赤紫蘇を沢山頂きました。

その赤紫蘇を早くなんとかちゃんとしてあげなくちゃ

ってことで、久しぶりに『赤シソジュース』を作ることにしました。

この日も暑い暑い日で、照りつける太陽の下で、深く帽子を被り、外の水道で赤紫蘇の束を何束もジャブジャブと漬物桶の中で洗って

こんな風に風に当てて干しました。

結構な量ですよ~。

洗っている間、汗が顔中から溢れて、帽子と髪の毛がシャワー浴びたような状態に濡れるほど

でも、こうしてちゃんと綺麗に洗ってあげなくちゃ、ジュースが作れないから。

午後になって、葉っぱが乾いてきたら、1枚ずつ葉っぱだけを摘むんですよ。

これが結構大変で、時間もかかり、気が遠くなるほどです。

葉っぱの量を量ってみると、1kg近くあります

では、赤紫蘇ジュース作ります。

 

『赤紫蘇ジュース』 の基本レシピ

赤紫蘇         400g

水         2000ml

三温糖or砂糖    800g

米酢         500ml

 

私の場合は、赤紫蘇が1kg近くあるから

赤紫蘇         800g

水         4000ml

三温糖or砂糖   1.6kg

米酢        1000ml

 

この分量で作りました。

こんな風に水気をちゃんと切って使ってね。

大鍋に水4000ml入れ、沸騰したら、赤紫蘇を全て入れ中火でコトコト5分ほど煮込みます。

こんな風に、赤紫蘇は色素が出て、葉っぱは青紫蘇のように緑に変わっています。

そして、お湯の色は、赤い色素が溶け出て、こんな風に黒くなってきました。

5~8分ほど煮込んで、色素が溶け出たら、煮汁をこします。

こんな風に綺麗にこして下さいね。

こんな風にコシ終わったら、また中火にかけて砂糖を加えて煮溶かします。

実は私は、三温糖800gと砂糖800gにして入れてみました(〃'∇'〃)ゝエヘヘ

砂糖が溶けたら火を止めます。

今度は米酢を入れ、よくかき混ぜます。

すると、こんな風に紫色に変化してきましたよ~煮汁が

あとは、自然に冷めてきたら、保存瓶に分け入れ、冷蔵庫で保存してね。

紫蘇のエキスが溶け出たこのジュースは、濃縮タイプになります。

なので、お好みで冷たい水や、ソーダ水で割って飲んでくださね。

暑い夏に涼しいさわやかな味が、口の中に広がって、酢が入っているので披露も回復できますよ

 

 

酢を入れると、こんなに鮮やかな綺麗な色のジュースになってます。

ソーダ水で割って飲むのが好きです、私。

手間暇がかかるけれど、美味しい赤紫蘇ジュースは、元気になる気がしますよ~

明日は、この手作り赤紫蘇ジュースと、今夜作った『ラタトゥイユ』を持って、YUKI姉さん の様子を見て来よう。

体調が悪いみたいで、日曜日にが来たから心配なんです。

少しでもコレを飲んで、元気になって欲しいし、『ラタトゥイユ』があれば、パスタを茹でるだけで食べられるし、

私の大好きなズッキーニをたっぷり入れて

 

郵便で届けず、南信州方面まで少しドライブしがてら行って来ようと思います。

皆さんも、この猛暑をスタミナつけて、疲労回復に効く食事を心がけ乗り切って下さいねm(__)m

 



最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
紫蘇ジュース (将棋を知らない母)
2012-08-01 05:47:11
母が紫蘇ジュースを作った時、干したりしなかったよー本当はちゃんと干さなきゃいけなかったのねぇー
紫蘇ジュース美味しいよねぁ~疲れた身体に染みるって感じ。。。YUKI様きっと喜んでくださるわー
ラタトィユも野菜たっぷりでいいねぇ~母はズッキーニ苦手だから抜きで真似してみよっと~
YUKI様の所へいってらっしゃーーーい~
返信する
ありがとう (きのこ)
2012-08-01 06:55:45
赤シソジュース 凄く手間がかかって大変だったのに私にまで持って来てくれて。。。
本当に本当にありがとうすごく爽やかで美味しいよん

毎日すこしづついただくね

YUKI姉さんも 心配だけどbちゃんのシソジュースとラタトィユで元気が出るよ
気を付けて行って来てね
返信する
すごい (Hime)
2012-08-01 09:17:52
ワインのような、グレープのような。

凄いですね。

甘いんですか?


YUKIさんはどうでしたか?
返信する
紫蘇ジュースは美味しいよね~ (koumama)
2012-08-01 21:13:39
色が何より抜群に綺麗で 暑い夏さっぱりとして美味しいよね。
なんでも手作りしちゃうbluetearさんはすごいなぁ。
今日ね
ブログにアップしたの。遅くなったけどすごく嬉しかったので・・ありがとうね~♪
YUKI姉さん、早く良くなるといいね。
優しいbluetearさんはいい子だなぁって思っちゃった。
その想いが通じて早く治りますように。
返信する
おいしそう~! (小天狗)
2012-08-01 22:24:00
健康にも、良さそうですネ~!
いつも楽しみにしてますヨ~
返信する
将棋を知らない母さんへ(*^_^*) (bluetear)
2012-08-01 22:46:33
母さんが紫蘇ジュースを作った時は、干さなかった?
それでもいいと思うよ。
今回干したのは、枝に付いたままのほうが、お水でじゃぶじゃぶ洗えて、汚れが綺麗になったの。
洗う前に葉っぱを全て摘んでしまってから重さを量ってから洗ってもいいけれど、葉っぱのままだと、葉っぱ同士がくっついてしまって、うまく洗えなくなっちゃうから、私はこの方法で、綺麗に洗ってから干して、水気をきってから重さを量ってやってみたよ。
だから、どちらでも本人のやりやすい方法でいいと思うから、大丈夫よ

紫蘇ジュース、爽やかで美味しいよね
そうそう、疲れた身体に染みるって感じだよね。
今日午前中にYUKI姉さんのお家に届けてきたよ。
病院から帰ったYUKI姉が、私の届け物を見て喜んでくれたみたい。
ラタトィユも大好きだけど、母さんはズッキーニ苦手なの?
残念だ~
でも、ズッキーニを抜いても、他の野菜でトマトソースの様になるから、美味しいよ
返信する
きのこちゃんへ(*^_^*) (bluetear)
2012-08-01 22:52:11
いいの、いいの。
きのこちゃんにはいつもお世話になってばかりいるし。
しかも、いろんな話を聞いて貰ってるし、こんな形でしか感謝の気持ちを表せないけれど、こんな赤シソジュースで喜んでもらえて、私の方がとっても嬉しい
「よーし、やるぞ~。」ってリキ入れないとなかなか出来ないから、日曜日にやったの。
美味しいって思って飲んでもらえたら、私はすごく嬉しいよ~o(^▽^)o

YUKI姉さん、だいぶ元気になってきたみたいだから、少し安心しました。
それにしても、今日、SNOWちゃんと同じお店に時間差で居たなんて・・・・・・
もう少し早ければ会えたのにね~
返信する
Himeくんへ(*^_^*) (bluetear)
2012-08-01 22:56:05
美味しそうな色でしょ
Himeくんがいうように、ワインのような、グレープのような色合いだね

甘酸っぱいよ。
甘酸っぱい中にも、シソの香りとエキスで、爽やかな味。

YUKI姉さんは今日病院へ行く日だったから、直接会っていないけれど、電話ごしの声は、だいぶ元気になったみたいで、とっても嬉しかったよ
会えないと分かっていても、どうしても直接届けたくて行って来たの。
返信する
koumamaさんへ(*^_^*) (bluetear)
2012-08-01 23:04:41
そうなの。
この赤紫蘇ジュースは、色が抜群に綺麗で、爽やかな味で、この暑い夏にはさっぱりとした美味しさでいいんだよ。

全然そんなことないよ。
私なんてみんなに比べたら、何もしてなくて・・・・・・

あんなちょっぴりの物なのに、ブログにアップして貰えて恐縮しちゃうけど、ありがとう
あとで楽しみに見に行くね

YUKI姉さん、だいぶ良くなってきたみたいで、少しだけ安心しました。
今日は病院の日で、会えないって本当は分かっていても、どうしても自分で届けたくて、持って行っちゃった
優しいって、これもとんでもなく嬉しい『褒め言葉』だけど、私としては、普段ずっとお世話になっていて、会えなくても行きたかったの。
ちょっと遠いけれど、ドライブできて気分転換も出来て最高だったよ
koumamaにもそうだけど、こんな形でしか感謝の気持ちを表せなくて・・・・・・
いい子だなんて褒めてもらったら・・・・・・
恥ずかしくて、照れるけれど。。。
返信する
小天狗さんへ(*^_^*) (bluetear)
2012-08-01 23:08:42
はい。
とても体にいいと思います。
赤紫蘇のエキスがたっぷり出ているし、酢も入っているから

小天狗さん、私のブログを時々読んでくださっているんですね
ひとことが無くなってしまったから、なかなかお話できませんが、コメントの返信も遅くて申し訳ないですが、こうしてコメント頂けると、時々交流できますね
返信する

コメントを投稿