goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日のお弁当覚書&グルメなお話と音楽と (^ー^* )フフ♪

子ども達が学生の頃の毎日のお弁当やグルメ&大好きな音楽と身近な出来事を綴る覚書ブログ☆ミただいま、長期休止から覚醒中♪

トップページ~♪常設メッセージページです~

★こちらのブログはこのまま私の軌跡として許されるなら掲載可能な時期まで残しておきたいと思っています。 遡って編集する可能性もありますが(*^-^*)

長男の自炊料理

2008年08月01日 | お料理


まず初めに、コメントの返信と皆さんのブログ訪問は週末時間をとって必ずしますね本当にすみません

これは長男が以前Mailで送ってきてくれた「ある日の夕食」
 ★白米
   ★ブロッコリーとツナのサラダ
   ★ポトフ
   ★チキンの照り焼き風

我が家の食事より豪華かもo(#^▽^#)oあははっ♪

ここに一緒に暮らしていた時から、私が料理をしていると横に来て少し手伝いながらあれこれ質問をしてくるんです。

長男は今大学3年生で、離れた場所で一人暮らししてるので、沢山の仕送りをしてあげられないので自炊でやりくりしてくれてるようです。

「あのパスタってどうやって作るんだっけ?」とか、
「この前のはどうやって作ったわけ?」とか、そんなが入る事も多いんです。

彼は私の料理をかなりコピーしたようです。
そして、こんな風にバイトや大学で疲れているだろうに、自炊して食べているようです。

この画像見た時、すごく感心して安心したのと同時に、何だかカワイソウな気にもなってきました

が、こんな風に作るのも、彼女と一緒に食べる事も多いみたいなので、2人で割り勘で材料を買って、二人分作ったりするので、かなり経済的みたいです。


決して、同棲をしているわけでは無いですよ
2人で何でも割り勘するとお金の節約になるみたいです


夏休みでやっとお弁当作りから解放されて・・・

2008年07月30日 | お料理

信州の夏休みは7月もほぼ下旬の週末あたりから始まります。
そして、夏休みの終わりは8月20日近辺!!

夏休みに入ってやっとお弁当作りから解放された私は・・・
パパのお弁当作りもわがまま言って、お休みさせて貰っちゃいました。
たまにはいいよね~だって、松本の夏休みはあっという間に終わるんだから


本日のメニュー
★きのこ類と缶詰の炊き込みご飯
★夕顔のあんかけ煮
★本ウリの浅漬け(画像撮り忘れちゃいました)

 炊き込みご飯の画像は、炊き込む前のですよ~
   失敗して水浸しってわけじゃないですからね~
   まいたけ・しめじ・えのきのきのこ類
   油揚げ
   ツナ缶・鮭の中骨缶・・・が入ってまーす

そうそう、我が家の炊き込みご飯はいつも8合炊きます。
本当はもっと炊きたいんですが、これが一升炊きの限界です
8合のお米を入れると、具を入れて9合目、味付けと水でちょうど10合目の目盛りになるんです。

炊き上がると、中蓋スレスレに炊き上がる・・・ふぅ・・・ε=(´。` )
半端じゃない量を毎度調理している私・・・疲れる~ぅ



  夕顔は種を取り除いて皮を剥いて、乱切りにしてコトコトと煮込んでとろみをつけて完成です


ポンデリング風ドーナツ

2008年07月30日 | お料理

ずっとずっと子ども達が「食べたい!!食べたい!!」と騒いでいたから、先週の水曜日にひさしぶりに作ったんです。

 ホットケーキミックスで作るモチモチドーナツ

ホットケーキミックス一袋に、牛乳の替わりに絹ごしのお豆腐(400g程度)を入れて混ぜ混ぜ

★白玉粉を入れても美味しく出来るらしいです(^ー^* )フフ♪★

そして油で揚げると、こんな感じのドーナツが出来上がりますワーイ


フレッシュトマトとバジルのパスタ

2008年07月26日 | お料理




★フレッシュトマトとバジルのパスタは、土曜日のお昼に作りました。

今日明日はパパがお仕事で居ないので、お昼は次男と三男と私の3人でした。

トマトがあったので、さっぱりしたパスタをと思って作ったら好評
ただ。。。ベーコンを入れたらもっと美味しかったはずなのに、私お肉嫌いなのでついつい入れ忘れてしまいました

毎年夏になると冷製トマトとバジルのパスタを作るんですが、これは温かいパスタ
ピーマンをかなりの塩コショウで炒めてからパスタ・トマトを入れてさっと混ぜると美味しいよ。

ブラックペッパーをかなり効かせて、乾燥バジルをたっぷり入れると美味

だけど。。。パスタ高くて最近あまり週末のお昼に登場しなくなっちゃった


土用の丑の日

2008年07月24日 | お料理

東北地方では昨夜遅くまた地震があったそうで、大勢の方々が被害に遭われ、土用の丑の日どころではないというのに、本当に申し訳ないんですが、うなぎを美味しくいただいちゃいました
被害に遭われた方々こそ、早く元気を取り戻して、頑張って欲しいです

ご近所の方が、今日の丑の日に合わせて、ご実家のある浜名湖からうなぎを送って貰い、届けて下さいました。
いつも我が家にお世話になっているからと、こんな高価な物を頂いてしまって・・・


白焼きのままだから、一旦タレで煮込んで少し焼けば美味しく食べられるみたいです。

中に入っていたタレと、同量の砂糖・醤油・酒を入れタレを増やしてから、白焼きのうなぎをフライパンに入れて味をしみこませるように少し煮込んでから、軽く焼いて

温かいご飯の上に乗せて頂きました

なかなかの出来栄えでしょ?


手作りラズベリージャム

2008年07月05日 | お料理

我が家で採れたラズベリー
こんな少しずつしか採れないけどね。
これだけの量だけど、摘みたてのままジャムを作ります。


こんな風に軽量カップにラズベリーと同量くらいのお砂糖を入れて、レンジで数秒
そうそう、本当に5~7秒くらいすると沸騰するので、カップから溢れそうに
なったら出来上がりです。

ほらね~出来上がり
粗熱がとれるとジャムのとろみが出てきて本格的本格ジャムの出来上がり

皆さんも試してみてくださいね。
美味しいですよ


我が家で【おうちごはん】

2008年06月24日 | お料理

 今日は我が家でお家ごはん!! 昨年度PTA役員を一緒にやった仲良し4人でお昼を食べながら楽しいお話( *^-^*)人(*^-^* )
本日私が作ったお料理は。。。。。。イタリアンにしようか迷った挙句。。。ごちゃ混ぜ!!
★アボガドとまぐろのタルタル丼


★エビとシーチキンのイタリアンPIZZA


★うどんサラダ


★トマトサラダ


そして、お友達が作って持ってきてくれたデザートは~

★美味しいチーズケーキ風シフォンケーキ1ホール分作って持って来てくれたんです。(^ー^* )フフ♪



★青りんごのゼリー

★焼き菓子のお土産
楽しいひと時でしたよ
もう可笑しくって可笑しくって大笑いした爆笑話とかねっ
時々気の合った仲間&友達と集まって、お話したり美味しい物食べたりするのって、
大切な事です。1人で考え込むと辛くなる事も、みんなで話題にすれば楽になるし、とてもためになるお話も聞かれるし、情報交換は大切なことです

皆さんも素敵な時間を沢山過ごして下さいね(^ー^* )フフ♪