goo blog サービス終了のお知らせ 

山と酒の日々

基本、ストイックですが、歳とともに緩くならざるをえない状況~。

厳冬期 御池岳

2017-01-21 23:42:49 | トレーニング
2017/01/20(金)




CT 9:40国道306~10:55鞍掛橋~12:25とりつき~14:15第1鉄塔14:45~15:30とりつき~15:54鞍掛橋~17:15国道306駐車地点

ワカン・アイゼン脱着訓練。手袋したままで装、脱着を繰り返す。あとはラッセルワーク、なかなかこの訓練は大雪状態でないと体験できないので、いい経験だった。御池山頂は踏めなかったが。

















武奈ヶ岳~釣瓶岳

2016-12-03 23:43:53 | トレーニング
2016/12/03(土)

CT 坊村9:37~11:21御殿山11:30~12:05武奈ヶ岳12:10~12:38細川越~14:00釣瓶岳~13:32イクワタ峠~13:52ササ峠出合~14:05ホトラ山?~15:00朽木栃生BS~15:29朽木村井BS
3年ほど前テントをかって、早速試したくて畑~横谷峠~地蔵山~イクワタ峠~釣瓶岳~武奈ヶ岳~八雲が原(テン泊)金糞峠~イン谷のルートで行った。
今回は雪山の武奈ヶ岳を行くために夏道冬道の違いを確認するため。と、歩荷トレーニングもかねて、今回2回目となる坊村~西南稜経由の武奈ヶ岳。快晴で無風。最高のコンディションでいけて幸せです。武奈ヶ岳までは歩荷トレを堪能できたけど、それ以降は下りが多くちょっと物足りない。歩き足りない・・でも景色が素晴らしいので、許したるわ~~(って何様~~??)
























六甲全山縦走大会

2016-11-23 22:14:22 | トレーニング
2016/11/23(水)

神戸に前泊4時間睡眠で3:30タクシーで須磨浦公園へ。3:45に着いたので今までで一番前の方に並んだ。
CT 5:07須磨浦公園~6:30須磨アルプス~7:40高取山~9:26菊水山~10:23鍋蓋山~9:42大竜寺~12:26掬星台~12:51穂高湖通過~13:36甘酒郵便局~14:08六甲ガーデンテラス~15:00一軒茶屋~16:51塩尾寺~17:14宝塚
昨年より遅い記録で悔しい。最初にペース上げすぎ、だんだん足がばてた。来年は今回よりはいいタイムをだしたい。
一軒茶屋から足が動くようになってきたので、かなりハイペースで追い上げてみたが、なんとか12時間という結果・・。






ナチュールスパで入浴後お約束の眠眠で爆食い。うまい!!







五番関~吉野(秋バージョン)

2016-10-31 22:59:35 | トレーニング
2016/10/30(日)

五番関トンネル6:53~7:15五番関~8:13大天井ケ岳~9:13二蔵小屋~10:29足摺宿~10:50四寸岩山~11:34アザミ岳~12:58青根ケ峰~
13:39西行庵~14:24~高城山~14:54花矢倉展望台~15:19蔵王堂(買い食いしながら~)16:10吉野神社P

9月に引き続き同じコースをゆく。前回行かなかったアザミ岳、西行庵が加わってきょうもしっかり4万歩超え。アスファルト道は足裏痛いよ~。
秋を満喫できて楽しかった。

















岩トレ

2016-09-19 13:56:20 | トレーニング
2016/09/08
1年ぶりの岩トレ。トラバースはへっぽこながらも、昨年レベルまでできた。 ビレイの手順はすっかり忘れていて、今回は思い出すためのトレに。月1くらいで継続トレーニングをお願いした。せっかく教えてもらっても、続けないと意味がないしもったいない。次回を楽しみにしている。