2017/01/28(土)
CT 母公堂8:20~9:34法力峠~11:50敗退折り返し地点~(昼食)~13:43法力峠~14:44母公堂

とある山用品店のイベントに参加。スタッフ3名とお客(私も)10名の大所帯。 法力峠まではトレースあり。 そこからは無し。(先行者はいたが、尾根ルートで進行したようだ)スタッフがラッセル(そんなに深くはないが・・)
まさかの稲村小屋にもたどり着かず、折り返し敗退。 個人的にはもう1時間粘ってほしかった~~。それなら小屋まではなんとかいけたかもしれない・・。たしかに引き返し地点からのトラバースは結構危なっかしい感じだったが・・。
残念。でも力量もバラバラのお客を引率する責任があるし・・。無理はしなかったのだろう・・。 申し込んだ私のほうが、バカだったかも。 過去に尾根ルートからいったので、今回はトラバースの危うさをすこし体験できたのはよかったと思う。 いつかこのルートで山頂をふめたらいいと思った。




















CT 母公堂8:20~9:34法力峠~11:50敗退折り返し地点~(昼食)~13:43法力峠~14:44母公堂

とある山用品店のイベントに参加。スタッフ3名とお客(私も)10名の大所帯。 法力峠まではトレースあり。 そこからは無し。(先行者はいたが、尾根ルートで進行したようだ)スタッフがラッセル(そんなに深くはないが・・)
まさかの稲村小屋にもたどり着かず、折り返し敗退。 個人的にはもう1時間粘ってほしかった~~。それなら小屋まではなんとかいけたかもしれない・・。たしかに引き返し地点からのトラバースは結構危なっかしい感じだったが・・。
残念。でも力量もバラバラのお客を引率する責任があるし・・。無理はしなかったのだろう・・。 申し込んだ私のほうが、バカだったかも。 過去に尾根ルートからいったので、今回はトラバースの危うさをすこし体験できたのはよかったと思う。 いつかこのルートで山頂をふめたらいいと思った。



















