たまびと日記 2

記憶力が衰えないようにとブログに記録しているのに、
記録したものはどんどん忘れていくという悪循環に陥っています。

茶畑

2021-02-17 10:00:03 | 他府県
ピザ屋の駐車場を出る時に“いえびと”が「たまにはドライブでもして帰るか」と言い、「東に行くか、西に行くか」と聞いてきました。
私が「東」と答えたので車は東に走り始めましたが、行けども行けども茶畑ばかり。


「狭山茶の主産地 いるま」と書いてあります。


立体交差も茶畑の絵。


茶畑の中に大きな石柱が立っていました。
『北狭山茶場碑入り道』と書かれた石柱は高さが4,1メートル、昭和11年10月に建てられたそうです。
昭和61年には高さが日本一の道標としてギネスブックに記載されたとか。


青いガスタンクは入間ガス。
入間ガスのマスコットキャラクター「いるまるくん」と、入間市のキャラクター「いるティーちゃん」の絵が描いてあります。


車は西武ドームの入り口を通過しました。


多摩湖を渡っています。


湖を見たら工事中でした。


ただ走っただけでしたが少しは気晴らしになったかな。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする