パソコン教室プログレス 高幡教室 (日野市 高幡不動のパソコン教室) ブログ

京王線 高幡不動駅前1分 「高幡不動のパソコン教室 高幡教室」 初心者・シニア・ミセス。明るく,楽しく,笑顔一杯!

NYPD(New York City Police Department)とFDNY(New York City Fire Department)

2019-10-22 | 四輪・二輪・ボート
NYPD(New York City Police Department)とFDNY(New York City Fire Department)













今回のニューヨーク旅行の最中にニューヨーク市警察のパトカー2種とニューヨーク市消防局の消防関連自動車2種、さらに ニューヨーク州警察のパトカーに遭遇しました。
1970年代、ニューヨーク市の治安は著しく悪化し、警察の腐敗も取りざたされましたが、ルドルフ・ジュリアーニ市長が行ったコンプスタットのような犯罪抑制システムの取り入れなどの警察改革で警察の能力は大幅に向上し、1990年代以降犯罪件数は大きく減少しました。
パトロールカーのデザインは、1990年代後半までは青色と白色の塗装に2本の白線が引かれ、横にはNYC文字、紋章、「POLICE」と入った図柄でしたが、現在は白色の塗装に2本の青線が引かれ、紋章・「NYPD」・標語の順に入っています。
ニューヨーク市消防局が対応する範囲は、ニューヨーク市がアメリカではかなり古い歴史を持つ都市だけに非常に広く、一般の木造住宅や築数十年のアパート、戦前から戦後に建てられた数多の超高層ビル、多くのトンネルと橋、広大な公園と森林地帯、世界でも有数の規模を誇るニューヨークの地下鉄網など様々な場面での対処を要求されています。

・ニューヨーク市警察:New York City Police Department(NYPD)
【 ● New York City Police Department(NYPD) 】
・ニューヨーク市消防局:New York City Fire Department(FDNY)
【 ● New York City Fire Department(FDNY) 】


● 州警察(State Police)



アメリカの警察組織の大きな特徴は、自治体が独自の警察組織を持つことができるということです。したがって、州警察・郡警察・市警察などさまざまな組織が存在します。ニューヨークでいえばニューヨーク市警とは別にニューヨーク州警察が存在しています。州警察は、自治体警察の支援、警備、州要人の警護などを行い、高速道路の警備やパトロールも行います。


2019年 カナダ・ナイアガラの滝 & ニューヨークの旅 ブログ一覧

【 ● ナイアガラ・オン・ザ・レイクとアメリカ五大湖 オンタリオ湖
【 ● マンハッタンの西南・自由の女神があるリバティ島:The LIBERTY BIKE
【 ● 記憶を今に伝える メモリアル・プラザ(Memorial Plaza)
【 ● 「タイムズ・スクエア-42丁目駅」地下通路で目にした壁画 】
【 ● NYPD(New York City Police Department)とFDNY(New York City Fire Department) 】
【 ● ワン・ワールド・トレード・センターの展望台:ワン・ワールド・オブザーバトリ 】
【 ● ナイアガラの滝 イルミネーションと遊覧船「霧の乙女号」 】
【 ● 世界三大瀑布 ナイアガラの滝(Niagara Falls)観光 】
【 ● ブルックリン・ブリッジパークから望むブルックリン・ブリッジ&マンハッタンビル街 】
【 ● ニューヨークのシンボル 自由の女神像(Statue of Liberty) 】
【 ● ニューヨーク「 Radio City Music Hall」の近くで目に留まったシクロ型の人力自転車 】
【 ● 世界三大美術館 メトロポリタン美術館 】
【 ● ニューヨーク市内交通:地下鉄とメトロカード 】
【 ● エンパイア・ステート・ビル展望台からの360の絶景 】
【 ● ロックフェラーセンターのアイススケートリンク「The Rink at Rockefeller Center」 】
【 ● ブロードウェイでミュージカル「オペラ座の怪人」を鑑賞! 】
【 ● 「Niagara Falls」市街で目にした消防自動車 】
【 ● ナイアガラ近郊の町 「Niagara-on-the-Lake」で出くわした大型トレーラー 】
【 ● カナダ ナイアガラの滝近郊の町 ナイアガラ・オン・ザ・レイクのポスト 】
【 ● トロント空港で見かけたバッグ型自動販売機 】


海外の旅ブログ一覧

【 ● 世界三大瀑布 ナイアガラの滝(Niagara Falls)
:2019年 カナダ・ナイアガラの滝 & ニューヨークの旅 】

【 ● マリーナベイ・サンズ レーザーショー 2019 :2019年 シンガポールの旅 】
【 ● シャングリ・ラ マクタン セブ前の海洋保護区で開催する体験ダイビング
:2018年 フィリッピン セブ島の旅 】

【 ● 中国上海の旅:黄浦江ナイトクルーズ :2018年 中国上海の旅 】
【 ● マリーナベイ・サンズ 展望デッキ(Sands Skypark):2018年 シンガポールの旅 】
【 ● アンコールワット|アンコールトム|タ・プローム:2017年 ベトナム・カンボジアの旅 】
【 ● サンセット/夜景ディナークルーズ
:2017年 オーストラリアの旅(ゴールドコースト・シドニー) 】

【 ● フランクランド諸島・ノーマンビー島 :2017年 オーストラリアの旅(ケアンズ) 】
【 ● クリスマスマーケット
:2015年 ドイツ・チェコ・スロバキア・ハンガリー・オーストリアの旅 】

【 ● バッキンガム宮殿・衛兵交替:2015年 イギリスの旅 】
【 ● 古の要塞都市 トレド:2014年 スペインの旅 】
【 ● 高雄85ビル・高雄湾夜景:2014年 台湾の旅 】
【 ● 調和(コンコルド)広場:2014年フランスの旅 】
【 ● アイガーグレッチャーからクライネ・シャイデックまで:2013年 スイスの旅 】
【 ● 世界遺産 フィレンツェ歴史地区観光 :2012年 イタリアの旅】
【 ● ワイキキWaikiki_Beach、Surf Board・Stand Up Paddle:2012 ハワイの旅 】
【 ● グアムの消火栓:2011年グアムの旅 】
【 ● ソウル 明洞(ミョンドン):2010年 韓国の旅 】
【 ● クリスマスマーケット (ドイツ 大寒波のフランクフルトにて:2009年 ドイツの旅) 】
【 ● ワット・プラ・シー・サンペット:2007年 タイの旅 】
コメント    この記事についてブログを書く
« ワン・ワールド・トレード・... | トップ | ブランチ横浜南部市場 »

四輪・二輪・ボート」カテゴリの最新記事