tamagon's diary

食べるの大好き♪飲むのはもっと好き♪
着物とパソコンも、だ~い好き

居敷当てをつけることにしましたっ

2010-02-17 | 和裁
和裁教室に着くとKさんだけ
え~~~っ
とビックリしてたら
そのうち次から

どうやら寒いから出足が遅れてたみたいですぅ

脇縫いを縫った4ミリ分上くらいをもう1度縫うんです
脇縫いが2本と言ったかんじやね

2本目は身八つの縫いどまりの3センチ下まで
その1センチ手前から半返しして すくい止め3センチ縫い戻る
脇を前身ごろのほうにきせをかけて袖付けのところを折り返してゾベでしつけ

居敷当てをつけることにしたから
居敷当ての布にスチームアイロンをかけて
どのように居敷当てをつけるか先生と相談

何種類かつけ方はあるみたいです
「簡単なんがいいですっ」
って先生に言ったら

「最初だから何が簡単なのかわからないわよ
出来上がりがスマートなほうがいいでしょ」

と・・・

そらそうや
今は先生に言われるままやってるもん

先生が指示してくれはったことをやるだけやから
出来上がりがカッコいいほうがええわ

脇の折り返しに入れ込むつけ方にしようかなぁ

居敷当ての裾の三つ折りぐけが宿題になりましたぁ
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さぁ飲むぞっ | トップ | やばっ 6:14やんかっ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
居敷当て (渦巻ももこ)
2010-02-19 10:57:33
単着物は居敷当てがついていると安心感が違うようですね.
以前,電車で背縫いがおしりのところでほころびてしまっている方を見ました.
でも,ぼちぼちと針目がでてしまうもの気になるので,仕上がりスマート方式で完成を目指して下さい
返信する
安心ですっ (タマゴン)
2010-02-19 23:38:02
>渦巻ももこさん

そうそう
居敷当てをつけといたら安心感がありますぅ

アタシは汗っかきやから
長襦袢は着ないで大うそつき襦袢で過ごすもんで。。。
単衣着物にしっかりとデッカイ居敷当てつけときます

返信する

コメントを投稿

和裁」カテゴリの最新記事