tamagon's diary

食べるの大好き♪飲むのはもっと好き♪
着物とパソコンも、だ~い好き

着物の汗抜きの仕方ですっ

2012-06-22 | きものお手入れ
水洗いできる着物やったらええんですけど
絹物は自宅で洗うなんて出来ません
そんな時は・・・

まずバスタオルの上に着物を広げ汗をかいたなぁっておもうところに霧吹きで細かい霧を吹き着物を湿らします
そして乾いたタオルでポンポンと、汗と汚れを乾いたタオルのほうに移動する気持ちで軽く押さえます

このようにしてシーズン中は着まくり、シーズンの終わりには「汗抜き」をtamagon's kimono-doctorにお願いしようと思ってます

汗染みは年数が経つと汗の成分の硬化により、やがては水を弾くようになります
こうなってしまったら「汗抜き」の作業代金が高くなると思いますよっ
そうなるまえにこまめにお手入れしましょう

汗は水性の染みやからベンジンやドライクリーニングなどの溶剤では落ちやへん
「汗抜き」という水洗い作業が必須です

見極めが難しいのが白くなってるところ
汗が乾いて塩が吹いて白くなったのかと思ってたらスレやったなんてことも・・・

アタシの紗献上の名古屋帯
赤いんですけど白くなってます、2011年の今頃も悩んでますねアタシっ
汗が乾いて塩吹いたんやと思ってたんですけど、スレみたいです
これはもうどうしようもないのかなぁ
丸洗いから上がってきて、すんごく白くなってるから
これは落ちないんですか?
って質問したら、スレですから無理です
結んだら見えない部分ですから
って言われました

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へにほんブログ村

ブログランキングに参加中でーす、クリックして応援いただくとウレシイです♪

それ以来、お腹周りの汗は帯までいかへんようにお腹に葛布くるくる
あんまし色んなもの巻いたら、ドスコイって言いそうな感じになるやん(汗)
このスレのこと、そやっ!tamagon's kimono-doctorに質問してみよっと


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヨガで体をほぐし、築地へ買... | トップ | カメラ講座に参加しました!... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かっしゃん)
2012-06-22 04:32:06
汗を抜く方法って そうやるんですか。良く分かりました。
スレの意味が分からない?
葛布はどんなもの、どこで買うのかしら?
初めて聞いたことなので 分かりません
返信する
汗を抜く方法は・・・ (タマゴン)
2012-06-22 08:30:08
>かっしゃん

これからの夏着物は
帰ってきて着物を脱いだらすぐにこの方法でやってみてちょ!(^^)!

スレはゆっくり書きます
専門家にお聞きしたら
とっても奥が深いんですよぅ

葛布はTamagon☆Landのリンクのページの
大井川葛布さんを見てみて~

かっしゃん、早起きやねぇ~~~
がんばってますやん

ほなまた。。。
返信する

コメントを投稿

きものお手入れ」カテゴリの最新記事