goo blog サービス終了のお知らせ 

ケイシロウとトークアバウト

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

外は神でも内は塩

2024-06-09 23:58:00 | 日記




カッちゃんのダチのかんちゃんが昨年の猛暑の中に、
キャラクターショーのアルバイトをした。
見た目の緩さのキャラクターも、
中は灼熱の激苦。
そんなキャラクター仲間たちは、
ぬいぐるみを脱げば、
仲良しこよしなんやけど、
ひとりの中年男性だけが、
人とは口もきかずに、
ぼっち行動するんやった。
かんちゃんは、
キャラクターのバイトが、
大概が20代から30代層なのに、
この中年男性の年齢に対しても、
気になって仕方がない。

そんなことを感じていると、
仲良しのバイトの先輩が、
あの中年男性のことを教えてくれた。

この中年男性は、
名をシオザキと言い、
1980年代に、
太平洋側のとある田舎で、
農家をしていた。
大きな野菜畑を、
海のそばに作っていた。
ところが、
滅多にない大型台風の直撃と、
それがもたらした塩害によって、
畑は全滅した。
シオザキ一家は、
地域の誰ともお付き合いしない、
孤立した生活をしていた為、
地域の人々の助けはなかった。
その為、
シオザキ一家の野菜畑は売り払われることになる。
これを牧カオリは、
「塩害は縁外にあって起こった」と表現した。

シオザキ一家は、
野菜畑買い戻しの為に、
街に出て、
当時人気やったキャラクターショーの着ぐるみのアルバイトをした。
この頃はキャラクターショーの着ぐるみバイトが不足していたので、
一家は喜んで雇われた。
『ニンジン丸』とかいうキャラクターで、
ニンジン父さん、ニンジン母さん、
そしてニンジン丸がシオザキやった。
キャラクターショーの着ぐるみは思ったほどきつい😓
けど、
野菜畑の為にがんばった。

この一家の頑張りが、
キャラクターショーの同業社間で評判となり、
一家は様々なキャラクターショーで生活することになった。
オニオンファミリーでは、
オニオンファーザー、オニオンマザー、
そしてオニオンボーイをシオザキがすることで、
利便性も良かった。

ところが、
人手に渡った畑の土地価格が上昇して、
とても、
畑を買い戻せるほどの経済的余力はなかった。
そして、
いつのまにか、
父親が病気で亡くなり、
母親も同じ道を歩んだ。

時は、
ゆるキャラ全盛時代になり、
シオザキはひとりで、
畑を買い戻す野心の内に、
着ぐるみバイトを続けた。
そして、
今日に至る!

かんちゃんは驚いた。
こんな凄まじい話はなかなか聞かないからや。
思えば、
ゆるキャラ系着ぐるみは、
アクションありきの、
円谷のウルトラマンショーや、
東映の仮面ライダーと戦隊ショーとは一線を画す。
が、
夏場の暑さは、
釜茹で地獄やという。

かんちゃんのバイトの最終日、
シオザキの姿がなかった。
後で、
先輩から、
シオザキが蓮🪷の咲いているところに旅立った🙏旨のメッセージが、
メールに入った。

かんちゃんは物悲しさのあまり、
再び、
精神科クリニックを営む港ツンコのもとに受診に行った。

港ツンコは、
かんちゃんの両親の許可を経て、
かつてはシオザキの畑があった、
太平洋側の田舎に、
かんちゃんを連れて行った。
そしてこの日はたまたま、
大きな塩害に、
農家の人々が苦しんでいた日でもあった。

港ツンコはかんちゃんと海を見つめながら、
「もともと地球は全てが海だったの。それが時代を経て今日の姿になってんのよ。だから、あの畑は、シオザキのものではなく、元々は塩のものよ。ここだけではなくて世界中がそうよ」と言うので、
かんちゃんは悲しそうに、
「じゃあ、世界中の陸地の所有権は塩にあるんですね」と答えると、
港ツンコは、
「理屈の上ではね」と呟き、
海を見つめた。
そしてかんちゃんに言った。
「生命は塩のあるところから進化したんだから、体が塩分から決別していったように、心の内側も塩まみれの状態から進化していきなさい」






最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (aokun115)
2024-06-10 00:31:38
凶公様😢奥深かったです💧
私も悲しかったですし😢牧カオリさんが仰る様に元は縁外から来てしまった悲劇だったかもと思います😢
凶公様がお仲間や地域の方々と交流されているのを日々拝見し✨
素晴らしく思い🎀反面私は天使さん達以外の縁をバッサバッサと切ってご近所との交流もありません..何かあればシオザキさんと同じ道を歩む事になります😣
人との縁を日々凶公様からも学ばせて頂く中で🍀自分のあり方も変えていきたいと思っていた所のシオザキさんのお話でしたので✨尚更強く感じました🎀ありがとうございました❤️
返信する
Unknown (talk_to_keijiro)
2024-06-10 01:22:43
jasmine様こんばんは🌆
コメントとリアクション感謝です。

私の場合は、
昔は、
嫌いな人は、
存在さえ認めないとするほど器の無い人間でした。
このブログでも、
当初はケイジロウという真ダチの為に開設したものなのに、
ケイジロウの塩対応に我慢しきれず、
ケイシロウを頭に据えました。
ケイシロウの方が、
好き嫌いはっきりしてますし、
活発ですし、
社会経験豊富で、
優しさと厳しさを上手に使い分ける天才で、
私自身、
ケイシロウとの出会いから、
人間関係も軟化していったように思います。

私の場合は、
嫌われ者でも、
楽しそうな個性と、
最低限の思いやりがあれば、
お付き合いします。
けど、
ケイシロウのブログの為のネタ交際でもありますから、
まだまだいい人間からは程遠いと思っています。
また、
このネタ交際のおかげでこのブログが存在している事実も大きいんですけど。

Wi-Fi環境下にあっては、
圧倒的に動画が強いんですけど、
Wi-Fi環境外では、
文字が強いですから、
ブログの時代も続くことでしょう。
けど、
ブログもSNS式になり、
情報の確かさが求められることになりました。
だからこそ、
jasmine様のように、
人間関係の選択はいいことだと思います。
ご近所付き合いも、
自分に合わなければ、
私もお付き合いはしません。
jasmine様は、
自然界との良い触れ合いを伝えてくださり、
それだけで充分な生き方だと思います。

今後も、
私はjasmine様の、
自然界との触れ合いや、
過ぎ去りし時の記憶を綴られるブログを、
応援いたします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。