goo blog サービス終了のお知らせ 

ケイシロウとトークアバウト

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

蜂宝美人(はちほうびじん)

2024-01-19 22:50:00 | 日記




(sisyo様、お誕生日おめでとうございます🎉🎂🎁
昔、公開を見合わせた当記事をプレゼント🎁いたします。
そして、年末年始の不調子に負けられず、
この年を調子良く幸せ😃に歩まれますように)

スズメバチ処刑ショップ『ビー取る巣』健在の頃のこと。

とあるデカ家があった。
凄まじい資産家らしく、
デカ家の隣には、
愛犬のチワワ用の、
デカい犬小屋(ペットハウス)が建てられていた。
そしてその隣には、
犬小屋の半分しかない平屋の家政婦部屋があった。

この資産家の家に住み込みの家政婦は、
名をウメコシという、
デカ顔でデカ唇でギョロ目の40代女性やった。
資産家夫婦から、
「梅干し」と呼ばれていることから、
性格もひねくれていた。

資産家夫婦は、
チワワには高級牛のひれ肉を与え、
ウメコシには、
めざしと梅干しと永谷園の松茸のお吸い物を与えた。
ウメコシは、
この仕打ちを心に呪った。

ある日、
庭にスズメバチ🐝が巣を作っているから取りに行けと言われ、
ウメコシは言われるままに巣に近づき、
スズメバチ🐝に顔を刺されてしまった!
うめきまくるウメコシをよそに、
資産家夫婦は、
今朝、
ポストに入れられていたチラシの、
スズメバチ処刑ショップ『ビー取る巣』に連絡した。

『ビー取る巣』から、
すずめちゃんとハチさんと数人のスタッフが来て、
駆除作業にかかった。
ウメコシは顔の痛みにうめきまくるので、
すずめちゃんはウメコシにやさしく、
「うめくことはないのよ。あなたを駆除するんじゃないんですから」と声をかけた。
ウメコシはキレて😠吠えた!
資産家夫婦はウメコシに、
「こら!梅干し!吠えるな!」と叱った。
すずめちゃんは、
チワワとウメコシを見比べて、
資産家夫婦に、
「犬は1匹だけですよね?」と尋ねた。
ウメコシはキレて😠吠えた!

そこにハチさんが来て、
「さっきから馬鹿なことばかり言いやがって!顔をスズメバチ🐝に刺されとるんや⁉️」と言い、
「応急処置せんと」と言葉を続けた。
すずめちゃんは、
「サウジアラビア🇸🇦の王宮は建て直されたから、ハチさんが心配することはないのよ」と言うので、
ハチさんは、
「誰がサウジアラビア🇸🇦の王様の話をしとるか⁉️間に合わせの治療して病院に連れて行かんとオオゴトになるんや!」と叱った。

その時、
ウメコシが痛みで、
あちこち体を動かした。
すずめちゃんはウメコシに、
「動かないで❗️顔とお尻の部分の区別がつかなくなるわ❗️」と怒鳴った!
ウメコシは超ギレして😡吠えた!
そしてうなり声に交えて、
「カロナール!カロナール!」と言うので、
すずめちゃんは「待ってて!」と言って、
男性スタッフを連れてきて、
「この人がカドナルさんです」と言った。
カドナルはウメコシに頭を下げた。
ウメコシは激ギレ🤬して、吠えた❗️
ウメコシは痛み止めのカロナールを要求してたからやった。
すずめちゃんは慌てて、
「痛み止めのカロナールなんて困るわ、梅干し!カドナルさんで我慢して!」と言うと、
ウメコシは激激🤬🤬にキレて、吠えまくった❗️❗️

ハチさんはすずめちゃんに、
「ハヨ治療せんか❗️顔が腫れ上がって高熱が出るぞ❗️」と怒鳴った!
すずめちゃんは、
「でもハチさん!これだけ腫れてる顔がまだ腫れるって言うの?顔の重さで土にめり込むわよ」と言い返すと、
ウメコシは絶ギレして🤬💯吠えた❗️❗️❗️

すずめちゃんは資産家夫婦の嫁に、
「ナンでもいいから持ってきて!」と声をかけた。
ハチさんの言う通り、
ウメコシの顔が腫れ上がってきたので、
パニくったすずめちゃんと資産家夫婦は、
台所のあらゆる調味料をウメコシの顔にかけて、
液体プルーンや蜂蜜や牛乳までかけまくった!

そこに、
カドナルが呼んでいた救急車🚑が到着して、
ウメコシは搬送された。
そして、
ウメコシへの、
応急処置の一件は、
すべて資産家夫婦が揉み消したので、
『ビー取る巣』にお咎めはなかった。

数年後。

『ビー取る巣』がとある新居を壊したことから(2019年10月9日記事『スズメバチ駆除残酷物語』『スズメバチ駆除残酷物語2』に詳細)、
『ビー取る巣』は倒産した。

ハチさんとすずめちゃんが、
大きなスズメバチ🐝の巣が見えるところで、
駆除出来ない悲しさにむせび泣いていると、
宮脇咲良似のオンナが来て、
「あら!お前らじゃないの😃❓」と声をかけた。
すずめちゃんは不思議そうに、
「あんた、誰⁉️」と尋ねると、
オンナは、
「ウメコシです」と堂々と名乗った。
すずめちゃんとハチさんが驚く中、
ウメコシは、
アレからのことを説明した。
それによると、
すずめちゃんと資産家夫婦のデタラメな、
ナンでもかけまくり応急処置が、
スズメバチの毒性と混じり、
後々の治療薬がまた混じって、
顔の腫れが引いたら、
宮脇咲良似になってたという。
ウメコシは、
この突然変異的な美貌を生かし、
不正と不自然なビジネスをもって、
富を得ることに成功した。
更に、
家政婦時代に培った、
八方美人の性格が功を奏して、
更なる富を産んだ。
人は、
ウメコシを、
スズメバチ🐝に刺された顔から生まれた美貌だとして、
蜂宝美人(はちほうびじん)とささやき、
更に、
「蜂宝美人(はちほうびじん)は八方美人で富を得た」とまでささやかれることになった。

現在、
かつての資産家夫婦は、
株取引の失敗から無一文になり、
ウメコシが家政婦として引き取った。
ウメコシは、
資産家夫婦のかつての家に住み、
隣のチワワのデカい犬小屋はそのままにして、
平屋の家政婦部屋に元資産家夫婦を住まわせた。
ウメコシは、
チワワには、
特上の神戸牛のひれ肉を与え、
資産家夫婦には、
梅干しと永谷園の松茸のお吸い物とスズメバチの佃煮を与えた。
また、
『ビー取る巣』再建の為にと、
すずめちゃんとハチさんに、
それぞれ2千円の寄付金を捧げた。





最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (レフティ)
2024-01-19 23:45:09
sisyoさま、
お誕生日おめでとうございます。
ずっとげんきにされててください。
返信する
Unknown (ケイシロウ)
2024-01-19 23:45:39
sisyo様
お誕生日おめでとうございます。🎁
またよろしくお願いしますね。
返信する
Unknown (sisyo)
2024-01-24 20:40:51
こんばんは🌃
毎日の激務で帰宅すると
疲れて眠るという
生活が続いていたので
凶公様がこんなに嬉しい記事を
書いて下さっていた事も
ケイシロウ様とレフティ様が
お誕生日メッセージを
書いて下さっていた事も
知らずに過ごしていました。
今、訪問して
驚き😆と嬉しさ🙆とで
感激しております✨

タイトルも本文も
最高で面白い長編を
プレゼントしてくださって
本当にありがとうございます🥰
すずめちゃんは
相変わらずハチャメチャで
可愛くて大笑いしました🤣
カロナールのくだりも
また最高でした(笑)
やっぱり笑うって
良いですね~。
連日の疲労もストレスも
一気に吹き飛びました🥳
また一年頑張れそうです🙆
いつも
ありがとうございます✨
感謝を込めて🙏✨
返信する
Unknown (sisyo)
2024-01-24 20:43:02
ケイシロウ様✨
嬉しいお誕生日メッセージを
ありがとうございます😊
お礼が遅くなってしまって
ごめんなさいm(_ _;)m
こちらこそ
またよろしくお願いいたします😊
ケイシロウ様のイケメン画像
また楽しみにしています😉
返信する
Unknown (sisyo)
2024-01-24 20:45:15
レフティ様✨
嬉しいお誕生日メッセージ
ありがとうございます😊
お礼が遅くなってしまって
ごめんなさいm(_ _;)m
はい😊
ずっと元気で頑張りますね🙆
返信する
Unknown (talk_to_keijiro)
2024-01-24 22:18:03
sisyo様こんばんは🌆

わざわざお礼のご返信をたくさんいただき、
本当に感謝です。
sisyo様には特に支えられてるブログですので、
sisyo様に喜んでいただけることは、
なによりもの喜びです。

また、
アメリカ🇺🇸型の新型オミクロンが流行し始めてる昨今にあって、
sisyo様方は、
特に忙しく過ごされていることと思います。
また、
sisyo様方のご存在は、
病気になってる者からするならば、
何もせずにおられるだけでも、
気持ちが強くなるものです。
当然、
医療行為を行なってくださる時には、
もう、
病気が完治したとまで思い込むほどに、
気を強くさせていただくご存在です。

現代が、
ミョーな食生活が定着したせいで、
糖尿病が蔓延ることにもなっています。
今ほど、
健康を考える時はありません。
ケイシロウの従兄弟の啓一郎は、
借金してまでも生命保険には入らないといけないという、
的外れながらも筋としては納得のいくことを言われておりました。
健康と病気になった時の完治の為の闘病が今日的生活のスケッチのような気がします。

お誕生日🎂を迎えられ、
ほっとする間もなく、
忙しく過ごされるsisyo様を、
陰ながらも応援というかたちで、
sisyo様の良き日々をお祈りさせていただきます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。