goo blog サービス終了のお知らせ 

ケイシロウとトークアバウト

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

裏切りの75日

2022-07-23 23:58:00 | 日記




きょうは、
アウ(au)専用アプリ用のアウ(au)メールが消えていて、
この前からの通信障害四日間のウツな日々を思い出した。
それで、
BOOKOFFに行く予定があったので、
自転車走らせていたら、
途中にソフトバンクショップが目に入った。
俺の足は、
BOOKOFFに行くことはなく、
ソフトバンクショップへと向かった。

アウ(au)の1万5000円の商品券に目が眩み、
ソフトバンクから後ろ髪強く引かれ過ぎて禿げた感覚で、
アウ(au)への乗り換えしたんやけど、
あのアウ(au)の通信障害で、
保証も遅れたアウ(au)に、
俺の心はなかった。

ソフトバンクショップに行くと、
店員さん方が、
甚だしく喜び、
新しいiPadを2万円引きで売ってくれた。
現在、
これで、
ブログ書き込みしてるんやけど、
前のiPadよりも遥かに使いやすい👍💯

また、
特別サービスのガチャがあり、
キャピキャピな女性店員が、
「滅多に当たらないんですよ」というミエミエ演技の中で、
俺は5000円が当たった。
「すごぉ~い🤩❗️当たった🤩🤩」と喜ぶ女性店員を見て、
俺は心に、
「この女性はソフトバンクショップより劇団四季に行った方がエエんやなかろうか🤔」と思った。

また、
アウ(au)側から通話で予約番号を引き出す訳やけど、
ソフトバンクは、
ここにかけたら引き止めが来るとか言って、
簡単に済ませる部署に連絡させてもらい、
簡単に予約番号を引き出した。
この、
ソフトバンクショップの一連の動きを見て、
藤本型のバッティングと守備の思考が、
ここにも生かされていたと感心した。

とにかく新しいiPadの使い安さには嬉しさもひとしお。
玄関に盛り塩しても喜びとは縁遠いフク太夫とは天地の開き。

こうして、
アウ(au)との、
メンタル的にぎこちない75日のお付き合いに、
幕が下ろされた👏👏👏

また、
初タブレットの思い出深く、
通話バトルの数々に、
消費者生活センターまで巻き込んで大抗争をしたdocomoに、
次回の機種変更は、
里帰りとなろう。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (xxx nonamexxx)
2022-07-24 02:12:39
talk_to_keijiro様

こんにちは😊
日本では今ソフトバンクがいいんですか?
2万円もiPad割引きしてくれるのすごいですね。私もそろそろiphoneを買おうと思っているのですがアメリカだと大手通信会社を契約してると分割で通信費と合わせて支払いができるぐらいです。今まで大手を使っていたのでバッテリーが弱くなってきたら買い換えていましたが今では格安SIM会社に乗り換えたのでバッテリーを新品に変えて使っています。最初は電波弱いとか大丈夫かなという心配がありましたが全く違和感なく使用できています。日本の電話事情が聞けて勉強になりました。

これからも更新楽しみにしています。
暑いし感染拡大で大変ですが
お体に気をつけて夏を楽しんで下さい。
返信する
Unknown (talk_to_keijiro)
2022-07-25 00:04:25
noname様こんにちは😃

現在では、
ネット環境にあるのが当たり前になり、
テレビ業界が廃れましたね。
日本もそうですが、
アメリカでも、
三大ネットワークやケーブルテレビも、
ネットの影響を凄く被ってますね。
それは、
CDソフト時代を終わらせ、
今また、
映像ソフトにまで、
勢いを伸ばして来ています。
ビルボードが、
単なるCD売り上げのみの時代から、
動画の再生数をも対象にして、
ヒットチャートを構成しています。

その意味で、
ネット環境の有無は、
日常生活を快適にするかしないかに至りますね。
だからこそ、
出来るだけ安くて高サービスなスマホ会社を選んで、
日常生活を安楽にする術としたいものです。
日本では、
かつての、
docomoとauの二強時代にソフトバンクが入り、
三大キャリアと呼ばれる大手スマホ会社が、
高サービスをもって、
激しく顧客の奪い合いをしています。
最近は楽天まで出てきましたけど、
まだまだ弱いですね。
勿論、
格安simもauが売りにしてますし、
ソフトバンクにも、docomoにもあります。
けれど、
ネット環境はトラブれば、
解決するまで結構時間がかかるので、
格安simと、
従来の高いけど面倒見のいいキャリアプランが共存しています。
要は、
満足の出来るサービスであることが第一ですので、
相性の良いスマホ会社との付き合いは、
とても重要だと思いました。

noname様のおられるアメリカは、
子供たちが夏休みでしょうけど、
夏恒例のキャンプはコロナ禍で中止されてるかもしれませんね。
夏休みはレイバーデイまでで、
夏休みが終われば新学期ですね。

暑い暑いと言いながら、
月日はどんどん過ぎていき、
いろいろな出来事や思いが、
人生を色付けていくのでしょうね。
けれど、
いわくつきのニューヨークの猛暑にあって、
活躍されるnoname様を、
いつまでも応援しています。
返信する

コメントを投稿