
2025年は後に、
中居くんがフジテレビを壊し、
レイチェル・ゼクラーがディズニーを壊したと言われることやろう。
『白雪姫』の赤字額が450億円に確定してしまった。
『白雪姫』は世界中どこの映画館でもガラガラ。
これだけ拒絶反応喰らうと、
それだけオリジナルの『白雪姫』が愛されている証明にもなるが。
しかしこの白雪姫(レイチェル・ゼクラー)は往生際が悪く、
スティーブン・スピルバーグに推薦されて役を得たと釈明するも、
それは逆の視点では、
スピルバーグのコネで役を得たということになる。
映画『白雪姫』は、
とにかく一貫性がなく、
何もかも唐突で、
この映画にシナリオがあるのか🤔とまで訝ってしまう。
おまけに、
白雪姫の性格が捉えどころがないので、
この白雪姫は統合失調症かとさえ疑われる。
公開前には強気に、
「気に入らない人は見なくていいの」と強気やったレイチェル・ゼクラー(白雪姫)も、
この惨状には愕然🫨
450億円という巨額損失を埋めるのは並大抵のことではなく、
レイチェル・ゼクラーが7回転生しても無理!
しかも、
この白雪姫(レイチェル・ゼクラー)は、
映画館に来ない人々を罵りまくっているので、
一般の人々がディズニーのテーマパークからも離れる可能性を指摘したディズニー社から、
白雪姫(レイチェル・ゼクラー)への告訴が検討されているという。
先に白雪姫(レイチェル・ゼクラー)も、
芸歴に傷を入れられたとディズニーを訴える動きを見せていた。
いわゆる、
白雪姫訴訟や。
しかしディズニー社もヒット映画はそこそこあっても、
赤字額の大きい映画も多く、
それらがディズニー映画社をジャブのように打ちながら、
最後は『白雪姫』にトドメを刺された!
それが、
『塔の上のラプンツェル』の実写化を断念したことで表れた。
映画『白雪姫』のご都合主義テンコのクライマックスが、
社会主義革命でハッピーエンドも、
実際の白雪姫(レイチェル・ゼクラー)は、
極めて独善的な個人主義革命から、
映画界追放のアンハッピーエンドを迎えることになるやろう。
けど、
それも哀れなこと。
ここはディズニー社が寛大になって、
ディズニーランドの窓口チケットのもぎり嬢くらいさせてあげたらと、
個人的には思ってしまう。
(なお、米国ディズニーランドが電子チケット化していた場合は園内ゴミ拾いをさせてでもディズニーの夢の中には留まらせてあげてほしい)
お疲れ様でした🌠
私はラプンツェルが好きなので💜
ストップしてしまい残念です😢
白雪姫の方にはチケットもぎ係して頂きたいのに💦
訴えちゃってビックリです😱
スピルバーグが・・・
そうですかぁ⤵
ビックリです😅
ラプンツェルで汚名返上してほしいなぁ見たいなぁと思いますが🌀
信用出来ない方が勝っちゃってます💧
美女と野獣みたいに作ってほしいです🥹✨
今回の『白雪姫』騒動は、
レイチェル・ゼクラーがどうしても悪者になりますけど、
作品の良し悪しは映画監督、
興行成績の結果はプロデューサーの責任です。
そしてプロデューサーはディズニー社と二人三脚してますので、
最終責任はディズニーです。
しかし白雪姫(レイチェル・ゼクラー)は怯むことなく現在来日してて、
『白雪姫』を見てくださいと日本の映画ファンに訴えています。
日本の映画ファンは、
白雪姫(レイチェル・ゼクラー)が映画代を払うのなら見るという反応ですので、
白雪姫(レイチェル・ゼクラー)も来日は徒労に終わることでしょう。
多様性を訴えるポリコレですが、
完璧であるはずの世界観を壊してその主義を押し付けるのは、
悪徳に近いものがあります。
現在、
ほとんどの赤字映画はポリコレです。
あまりに多様性を認めろと言い続けるのなら、
連続殺人犯をヒーローとしてもおかしくないところまでいきます。
ポリコレそのものは悪いとは思いません。
ポリコレの線引きが悪いんです。
私は、
多様性の前に、
個性的世界観を見つめることが大事だと思います。