goo blog サービス終了のお知らせ 

えつこのマンマダイアリー

♪東京の田舎でのスローライフ...病気とも仲良く...
ありのままに、ユーモラスに......♪

手作りクリアソープ ~シェル型~

2012年04月25日 | ハーブ&アロマ

 シェル型のクリアソープを作ったので、ご紹介します。
 クリアソープとは、グリセリンを主成分とした石鹸素地で作る透明な石鹸です。MP(M&P:melt&pour)ソープとも言われるように、クリアソープの素を溶かし、好みの天然色素とエッセンシャルオイルを加えて混ぜ、型に流し入れて固めます。
 クリアソープについての解説と作り方はこちらの過去記事をご参照ください。

 材料と用具はトップ画像↑にあります。
 ソープの素(50g/個)を電子レンジで溶かし、色素(今回はアースピグメントのウルトラマリンブルー)を素早く混ぜ、さらにエッセンシャルオイル(今回はローズウッド・レモングラス)を加えて混ぜ、型に流し入れたところです。
          
 粗熱がとれる頃、表面や周りから固まりかけてきたので、冷蔵庫へ移しました。

 できあがりはこちら:
           
 フラッシュを焚いて撮ったので透明感がありませんが、実際はもっと透明感があります。今度こそ、クリアなクリアソープができたかな?(#^.^#)

 ガラスの皿もシェルの模様......本物のシェルも置いてみました。
         
 (左)アメリカのボストンの郊外にあるで求めたものです。四季折々の花柄や、レース柄も素敵なんですよ↓
 (右)本来は氷を入れて冷酒を冷やすためのものですが、貝殻と砂を入れてあります(#^.^#)


      
    大皿ほど素敵なのですが、値段も高くて...(^_^;

 閑話休題...クリアソープは安心素材&オリジナルの色と香りの石鹸です。贈り物にもよいと思います。どうぞ一度お試しください(#^.^#)

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春のガーデン2012 ~昭... | トップ | 手作り文香 ~桜の季節に~  »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
爽やか~ (香り草)
2012-04-28 17:31:03
今の季節にあった 素敵な石鹸が出来ましたね。
色と香りがとても爽やかで使うのがもったいないくらいですね。
私もMPソープ 大好きなんですよ。
肌にも優しくて使い心地がいいですよね。
返信する
香り草さんへ:そちらのようには... (takuetsu@管理人)
2012-04-28 18:51:59
香り草さん、ご無沙汰しております。コメントありがとうございます!

ようやくMPソープが作れるようになったので、香り草さんに報告したかったのですが、そちらを覗きに行ったら何やら大変そうで、「ファイト!」の気持ちを込めてポチッとしておきました。それをご覧くださったのでしょうか? 大変なときにありがとうございますm(__)m

香り草さんのように、バラエティー豊かな素敵な石鹸はまだ作れませんが、徐々にレパートリーを広げていきたいと思っています。教えていただくことができたらよいのですが、そうもいきませんね...(^_^;

連休に気分転換ができるといいですね。お元気になられることを願っております。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ハーブ&アロマ」カテゴリの最新記事