寅年最後の記事となりました。来年の干支のウサギの飾り物を折り紙で作ってみたので、紹介します。どれもネット動画を見て折りましたが、簡単で可愛らしいです。参考にした動画と私の作品を紹介します。 . . . 本文を読む
今回は、長方形の紙で作るおしゃれな封筒型カードを紹介します。インスタグラムの動画を見て作りました。年末年始のポチ袋やギフトに添えるメッセージカードが活躍する時期に使えるかなと思います。 . . . 本文を読む
今年は喪中なので、新年の正月飾りを一応控えるつもりでおります。でも、何も飾りがないのはあまりに淋し過ぎるので、地味目にちょこっと飾っちゃおうかなと...(^^; ということで、100均材料で、室内用の飾りとミニアレンジを作りました。いつものように、材料と作り方を簡単に紹介します。 . . . 本文を読む
今回は、2022年11月17日付の東京新聞朝刊の「こちら特報部」欄に載った記事を紹介します。精神科医の和田秀樹さんの健康指南本がベストセラーになっている背景にあるものー国民の医療不信や日本の医療制度の問題点について取り上げたコラムです。 . . . 本文を読む
今回は切り絵のランプシェードを紹介します。しますが、私が作ったものではありません、夫が作りました(^^; 過去記事で紹介した「山梨県 富士川クラフトパーク」内にある「富士川・切り絵の森美術館」で芸術的な切り絵の数々を観ましたが、それに刺激を受け、チャレンジ魂に火がついてしまったようなのです(^^; 簡単にできあがり作品を紹介します。 . . . 本文を読む
「コロナワクチン疑義短歌」シリーズの総括回です。一応総括として位置づけますが、短歌は随時追記していくつもりなので、その場合はその記事を再掲載する形でお知らせしていきます。また、今後は、短歌の形ではなく、今まで敢えて避けてきた「他者による発信情報」を随時紹介していくかもしれないので、このシリーズを終えるわけでもありません。今後も新型コロナワクチンシリーズ記事におつき合いいただけると嬉しいですm(__)m . . . 本文を読む
初めてクリスマスのドアベルを玄関ドアに下げてみました。100均の3連ベルつきのドアベルに、同じく100均造花でアレンジしたものです。例によって、材料と作り方を簡単に紹介します。 . . . 本文を読む
秋以降、夜な夜な折り紙などクラフトに励んでおります。クリスマスシーズンなので、立体的なポインセチアのオーナメントを作ってみました。過去に何度か紹介してきた折り紙作家のSweet Paper氏の「折り紙1枚でポインセチアスター」です。「基本形」・「立体」・「星形」と裏面に3タイプあるので、いろいろな紙で作ってみました。 . . . 本文を読む
アレンジの過去記事で、「次回アレンジは、100均造花で変身させた100均ドアベルを、その次はゴールド系リースとホワイト系リースを紹介します」と予告していましたが、生素材でクリスマスガーランドを作ったので、先に紹介します。いつものように、材料と作り方を簡単に紹介します。 . . . 本文を読む
2022年に紹介する最後のフォトギャラリーです。関口コオ氏と辰巳雅章氏による切り絵の風景画のポストカードを入れました。10月、11月と二度訪れた「山梨県 富士川クラフトパーク」内にある「富士川・切り絵の森美術館」で求めたものです。また、併せて、くだんの美術館の企画展展示作品の一部とパーク全体の様子をコラージュ画像で紹介します。 . . . 本文を読む
先月末日、埼玉県行田市を訪れ、街中を彩る花手水(はなちょうず)巡りをしてきました。行田市は月の半分の期間に「花手水week」という取組みを行っており、神社・商店・民家の軒先に置かれた手水鉢に花を浮かべ、訪れた人々をもてなしています。生憎の曇天でしたが、数多くの画像を撮ってきたので、コラージュ画像で紹介します。 . . . 本文を読む