えつこのマンマダイアリー

♪東京の田舎でのスローライフ...病気とも仲良く...ありのままに、ユーモラスに......♪

暮れゆく2013年 ~「離見の見」を保つために~

2013年12月31日 | 雑記
 良いことも悪いこともあった2013年が暮れようとしています。今年最後の記事は、計らずも何度もその投稿意見を引用することになった、内山 節氏(立教大学大学院教授・哲学者)の投稿を掲載します。 . . . 本文を読む
コメント

折り紙 ~季節の風物:干支の馬他~

2013年12月29日 | クラフト
 今年もいよいよ押し詰まりました。昨日予告したように、新年を迎えるためにあれこれ用意した折り紙作品を紹介します。大掃除の合間に折り紙、いえ、折り紙の合間に大掃除してるんだな、私は...(^_^; . . . 本文を読む
コメント (4)

折り紙 ~箱にもなる鶴付きポチ袋~

2013年12月28日 | クラフト
 年末にポチ袋の折り方を求めてこのブログを訪問してくださる方々のために、新しいポチ袋をご紹介します。鶴付きのポチ袋なのですが、そのまま開くと鳥の形の箱になるという優れものです。 . . . 本文を読む
コメント (4)

平和百人一首(26) ~継がれる平和への想い~

2013年12月27日 | 平和百人一首
 戦後まもなく国民から公募して生まれた「平和百人一首」を紹介するシリーズです。24首目をご紹介します。 . . . 本文を読む
コメント

色変化のティータイム ~マロウカルピス~

2013年12月25日 | ティータイム
 マロウは咽喉痛・咳・胃痛などに薬効があるので、風邪が流行ったり忘年会が続いたりするこの時季にピッタリのハーブティーだと思います。クセがあまりなく、まろやかな優しい味わいなので、ティーだけでも万人に合いますが、色鮮やかに淹れたブルーマロウティーを酸(レモン汁・乳酸飲料など)と結合させると、さらに色変化を楽しむことができます。 . . . 本文を読む
コメント

我が家のクリスマス2013

2013年12月24日 | 歳時記
 クリスマスイブの今日、みなさまはどのようにお過ごしでしたか? 我が家はイブも明日も私ひとり...なので、連休中に夫とクリスマス気分を味わいました。 . . . 本文を読む
コメント (4)

イングリッシュティータイム ~御岳渓谷に臨むカフェ~

2013年12月23日 | ティータイム
 過去記事で少し紹介したことのある、御岳渓谷に臨むイングリッシュティーカフェ、「ローズタウンティーガーデン」をご紹介します。訪れたのが11月9日のことで申し訳ありませんが...。 . . . 本文を読む
コメント

折り紙 ~季節の風物:立体ツリー&三角サンタ~

2013年12月21日 | クラフト
 早いもので、今年もクリスマスが近づいてきました。折り紙で立体のクリスマスツリーとサンタクロースを折り、廊下のニッチスペースに飾りました。 . . . 本文を読む
コメント

晩秋の里山2013 ~飯能の竹寺~

2013年12月19日 | 里山・風景
 11月初めのことで恐縮ですが、埼玉県飯能市にある竹寺(八王寺)を訪れました。副都心の高層ビル街が遠望できる山の中腹にあり、高低差のある境内にはいろいろな種類の竹が植えられていることから、「竹寺」の名で親しまれています。レイアウト形式でご紹介します。 . . . 本文を読む
コメント

冬の里山2013 ~川崎市東黒川~

2013年12月18日 | 里山・風景
 2週間前のことで恐縮ですが、近所の里山を歩きました。京王相模原線若葉台駅のすぐ南側にあり、川崎市と稲城市の境界に広がる里山地区です。川崎市側は「黒川東(あずま)観光農園」と呼ばれる地区で、秋には芋掘りや落花生掘り、柿狩りをする幼稚園児で賑わいます。 . . . 本文を読む
コメント (4)

平和百人一首(25) ~継がれる平和への想い~

2013年12月16日 | 平和百人一首
 戦後まもなく国民から公募して生まれた「平和百人一首」を紹介するシリーズです。23首目をご紹介します。 . . . 本文を読む
コメント

600円のミニギャラリー ~クラスターフォトフレーム~(54)

2013年12月14日 | アート
 いつものフォトフレームをクリスマス仕様にしました。何年もの間に友人からもらったカードの一部をとってあるのですが、その中からブルー系のを選んでみました。 . . . 本文を読む
コメント (4)

クリスマスアレンジ2013 ~手づくりスワッグ~

2013年12月13日 | クラフト
 家にある材料で横長のクリスマススワッグを作りました。スワッグとは、魔除けや豊作を願って玄関などのドアに飾るもので、常緑樹の葉や実ものを使って作るようです。形はハンガー形?の横長やガーランド仕立てにしたり、しずく形にしたり...。 . . . 本文を読む
コメント

ドイツの焼き菓子 ~アドベントに手作りシュトレン~

2013年12月11日 | 歳時記
 友人が主宰をしている天然酵母パン教室に飛び入りして、ドイツの焼き菓子シュトレン(stollen)を作ってきました。作り方をざっとご紹介します。 . . . 本文を読む
コメント (2)

選挙でツケを回した結果 ~自覚して出直そう!~

2013年12月08日 | 雑記
 国民の必死の反対運動を尻目に、国会は特定秘密保護法を成立させてしまいました。一昨日の晩は悔しくて悔しくて...。でも、ここで諦めたら権力者の思うツボ、何とか気をとり直しましょう。 . . . 本文を読む
コメント