下口のとんどさん(左義長)を行いました。 . . . 本文を読む
米子に年始に行った帰りに安田を通りました。
毎年のイルミネーションも年々工夫されて
大規模になっていきます。
地球温暖化、省エネの視点ではどんなもんでしょうか?
まだ孫がいませんので自家でやろうとは思いません。 . . . 本文を読む
4ヶ月ぶりの更新となりました。
その間、合併後初の市議会議員選挙がありました。
幸いにも多くの方々のご支援により無事当選させていただくことが出来ました。
本当に有難うございました。
趣味の蕎麦栽培もこの秋はパス。蕎麦打ち、蕎麦饅頭作りも購入したそば粉でこの頃より始めました。
ブログもぼちぼち再開しようと思います。
第18回花咲爺の集いが11月25日、26日、27日に安来市で開催されました。 . . . 本文を読む
25日の午後山佐川に江川漁協より取り寄せた1匹約4,4gの稚鮎7000匹を放流しました。
山佐公民館前の「天馬の瀧の下」にも放流しました。
事業費の約20万円は全て地元の皆様の会費で賄っています。
会費は一口2000円です。地区内の皆様の入会、ご協力をお願い致します。
解禁は7月中旬の予定、川に関心を寄せ楽しみにして下さい。 . . . 本文を読む
4月21日広瀬町富田の岩倉寺(出雲の國33ヶ所札所・観音霊場)で護摩供養がありました。
当日は焼く10名の山伏と岩倉寺三代のお坊さんが火祭りをされ。檀家、高齢者クラブなどがお世話をされました。約200人の参拝者がありました。 . . . 本文を読む
今日2時ごろ畑地区で火事がありました。原因はしいたけの乾燥機の加熱が原因と思われます。
乾燥場は全焼しましたが。隣接する母屋やお堂は類焼しませんでした。
春の陽気でしかもかなりの風が吹いていましたが、幸いにも風向きが反対だったのと地区の人が集会所で会をしていて、ガスの調子が悪くJAの人に修理を依頼して、その人が到着したときに煙を発見して集会所の人に知らせたため発見と初期消火が早かったため大事には至 . . . 本文を読む