たかしの啄木歌碑礼賛

啄木の歌碑並びにぶらり旅等を掲載いたします

盛岡の桜(国指定天然記念物)

2012-04-30 | ぶらり盛岡
連休に入り盛岡の桜は満開になりました。盛岡には国の天然記念物に指定されている桜が二つあります。裁判所の石割桜(エドヒガン)、龍谷寺のモリオカシダレです。国指定の天然記念物の桜は全国で37あるようですが、盛岡には二つも指定された桜があります。



盛岡地方裁判所の桜

盛岡地方裁判所の構内にある石割桜は、 巨大な花崗岩の岩の狭い割れ目にエドヒガンザクラが生育している。 大正12年、国の天然記念物に指定されています。

















龍谷寺の桜

龍谷寺は 葛原対月が住職だったお寺です。 対月の弟子であった啄木の父、 一禎と対月の妹(啄木の母)が結ばれたのもこの寺でした。啄木はしばしばこの寺を訪れ、伯父の対月から詩歌を習ったといわれています。 境内には、国の天然記念物「もりおかしだれ桜」があり、春になると多くの市民の目を楽しませてくれます。この桜は昭和11年、国の天然記念物に指定されています。

















盛岡に春を告げるのは桜、岩手山頂上付近にあらわれる鷲形です。鷲形は雪が解けた跡の形ですが、私は岩手山の残雪があらわす鷲形?が好きです。盛岡からは見えませんが、北の方から見ることができます。この写真は昨日(4月29日)JR花輪線の平舘駅の近くで撮ったものです。



岩手山の残雪の鷲形






********************************************************************

啄木の盛岡中学時代の歌

  寂しさを、野に泣く秋を、人やせて、理想なき、世に詩なげうちぬ、
 
岩手毎日新聞 明治34年12月21日  柿の落葉集 石川翠江 名で 10首(その8)


***************************************************************************************











岩手山登山口の啄木歌碑

2012-04-29 | 啄木歌碑
岩手山登山の御神坂(おみさか)コースの入り口の御神坂駐車場に啄木歌碑があります。御神坂駐車場は岩手県岩手郡雫石町にあり、東北自動車道盛岡ICより小岩井農場を過ぎ、鞍掛山の登山口にもなっている相の沢キャンプ場から2km程先の右側ある駐車場です。平成18年8月の大雨による土石流被害があった場所で、周りには大きな石がゴロゴロしており、土石流災害の怖さが分かります。この駐車場からさらに小岩井道路を進んで行くと網張温泉、網張スキー場があります。この啄木の歌碑は、小岩井有料道路開通記念碑(昭和46年8月)として建立されました。
















岩手山
秋はふもとの三方の
野に満つる蟲を何と聴くらむ

啄木



この歌は、雑誌「春潮」(明治41年10月号)に発表、「一握の砂」に掲載されている。「三方」とは、この写真でもわかりますが、西には八幡平や秋田駒ケ岳に連なっているため、「野」がある、北、東、南の三方を指すのでしょうね。




盛岡の桜(開花)

2012-04-26 | ぶらり盛岡
盛岡地方気象台は4月24日盛岡市のソメイヨシノが開花したことを発表しました。盛岡地方気象台の桜の標本木は盛岡城跡公園内の通称「桜の馬場」にあります。数輪ほころんでいました。GW には満開を迎えるのでしょう。



岩手公園菜園側入口


二の丸と本丸を結ぶ橋


公園内の「桜の馬場」


開花


公園内の啄木歌碑






盛岡地方裁判所にある石割桜も24日開花しました。例年石割桜の方が早めに咲きますが、今年の開花日は同じでした。



盛岡地方裁判所の桜


開花



裁判所隣の盛岡中学跡の啄木歌碑



盛岡中学図書庫跡の啄木歌碑











水ばしょう祭り

2012-04-22 | ぶらり旅
秋田県仙北市田沢湖指巻(さしまき)湿原の「水ばしょう祭り」が4/14~5/6の日程で行われている。JR田沢湖線の指巻駅から歩いて15分ほどの所で、駅から水ばしょう群生地までは歩行者用通路が出来上がったようです。車の方は国道46号線沿いにありますので、すぐにわかります。水ばしょう群落湿地には木道が整備されており、水ばしょうを間近で楽しむことができます。




国道46号線沿いの水ばしょう群落入り口(国道からの入り口)


















前日、水沢温泉郷・露天風呂水沢温泉に一泊し、指巻の「水ばしょう祭り」に行きました。水沢温泉は、田沢湖から田沢湖高原温泉郷・乳頭温泉郷に向かう途中、秋田駒ケ岳の西麓に広がる水沢温泉郷にある。大きな内風呂2つと露天風呂2つを持つ温泉宿で、湯量は多く毎分1000リットル、湯温は約60℃で、青みがかった白濁の温泉です。湯量で湯温を調節し、一つは高めに、一つはぬるめにしている。




露天風呂


宿の三階の部屋から見た田沢湖






********************************************************************

啄木の盛岡中学時代の歌

  ゆきづりに、うつり香淡き袂にも、君よ、友情を春と説きませ。
 
岩手毎日新聞 明治34年12月21日  柿の落葉集 石川翠江 名で 10首(その7)


***************************************************************************************














帰帆場公園の啄木歌碑

2012-04-18 | 啄木歌碑
岩手県北上市幸町の帰帆場(きはんじょう)公園に「北上市に文学歌碑を建てる会」により平成14年3月に啄木歌碑が建立されました。北上市と啄木を結びつきは、啄木にわが戀を初めて打ち明けたとされる人物がこの北上市出身で盛岡中学時代のユニオン会のメンバー小沢恒一であったということです。北上市は岩手県で一番活気を感じる都市です。帰帆場公園は小さな公園ですが、綺麗に整備されております。



















わが戀を
はじめて友にうち明けし夜のことなど
思ひ出づる日

石川啄木 



この歌は雑誌「スバル」(明治43年11月号)に投稿、一握の砂に掲載されている。