好奇の風★TAKT

好奇心や興味の赴くままに。。。

枯露(あんぽ)柿

2007年11月30日 | 山梨

今日、エコキュート工事立会中にお客様から
山梨独自の干し柿を頂いた。


通称「あんぽ」「枯露柿」というそうなのだが、、、
お歳暮シーズンには、小箱8,9個入りで3,500円以上
もする高級な定番ギフト(山梨県では)だそうだ。

皮を剥き、干してから1.5ヶ月、、、毎日太陽に向け
ひっくり返しながら吊るす結構手間の掛かった者だ。

まだ、干して1ヶ月で、私には外見上どこが悪いのか
分からないが
「ちょっと、失敗したものだけど、、、」
と言われながら、2つももらった。


ちょうど、せんべいでいうと濡れせんみたいな状態で、
外は干し柿より柔らかく、
中半分から濃厚な甘い汁がトロッと出てくる。
味は、生で食べれるもっと平べったいのよりはるかに甘い。
中から、細い種が1個出てきた。

元々、この品種「甲州百匁柿」は生では渋くて食べるのに
向かないそうだ。
そして、商品として完成するのは、まだ2,3週干してから
とのこと。


古くは戦国武将・武田信玄の時代から冬の保存食として、、、
よくよく考えてみると日本独自のドライフルーツの一種と
考えても良いかもしれない。

甲州市塩山の「W農園」様、ご馳走様でした。

柿を丸齧り

2007年11月28日 | 山梨

先週末、営業していて、、、

柿を3個ももらった。

柿って包丁で剥くのが怖くって(つるっと)、、、

百金で買ったピーラーが大活躍。

リンゴだったら皮ごと丸かじりするところだが、、、

柿の皮は渋いのではそうはいかない。

でも丸かじり。。。

甘い。



ところで、いつから柿は、種がなくなったのだろうか?

エコキュートの国の補助金 (速報44%)

2007年11月27日 | 太陽光発電とオール電化

第1週経過の11/13(火)時点で 約27%
第2週経過の11/19(火)時点で 約36%
第3週経過の11/27(火)時点で 約44%


この応募状況から、、、
エコキュートの設置をお考えの方は12月第3週までに契約すれば、
補助金申請が間に合うと予想します。
(但し、先着順なので確実ではないことを宣言しておきます)


山梨県近郊のオール電化と太陽光発電に関する相談は、
 310電設 にて受け付けております。

石油関連・3/3編:私の考える2011~2015年の絶望的展開

2007年11月26日 | 社会・政治

その後、4~8年後(2015年)までの展望については、
私は絶望的予想を立てている。

今、アメリカのサブプライムローンの焦げ付きで行き場を失った
大量のお金が行き場を失って、確実に将来的に値上げが見込め
る原油の先物市場に流れ込み、実勢の6割以上の高騰になって
いると色々な新聞やニュースで報じられている。

その情報を信じれば、1バレル(3.8L)=US$100 の原油は、
本来は、      1バレル    =US$ 40 
が落ち着き場所で

今のガソリン代/灯油代     1L = 150円/86円(平均)
本来は、           1L =  60円/35円(平均)
(税金も一緒に価格に連動して下がってくれればいいのだが、
 来春に希望)
が落ち着き場所、
と単純に投機の分を差し引いて計算して見た。

現実にそうなれば投機関係者以外は皆ハッピー?
なのかもしれない。

今のところは、
現実に原油を掘って需給関係が成り立っている様だ。

しかし、
世界の先行きを今までと違う視点で見ると、、、
原油や石油関連商品の未来は暗い。。。
絶望的と言ってもいいかも知れない。
理由として、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、


1)Bricsやタイガーエコノミーの経済成長に伴う、
  原油消費の増加!
 (ブラジル、ロシア、インド、中国
 + タイを中心とした経済上昇著しい国々)
  ※ タイガーエコノミー:5年前、マルタで英語を勉強して
              いた時に初めて聞いた単語で上記
              のタイ、マレーシア、ベトナム、
              インドネシアなどを指す。

  人口も1.9+1.4+11.4+13.3+0.6+0.25+0.8+2.4=32億人
     (上記8ヶ国合計)
  と世界の人口(66億人)の約半分を占める。

  私は、海外旅行が好きで、
  上記の内、中国、タイ、マレーシア、インドネシアに
  ついては、1年以上の間隔を空けて、
  複数回訪れたことがある。

  で、肌で感じることで一番大きな経年変化は、現地の
  生活レベルの向上だ。
  当然、電化製品は増え、ガソリンを使う乗り物も
  増え続けている。
  故に、彼らの使っていく原油消費量が増え続けているのも
  感覚的に納得できる。
  本当に脅威だ。


2)中近東とロシアに偏在する原油の
  生産能力停滞と将来的枯渇!

  今のところは、世界の増大し続ける原油の需要に対して、
  サウジアラビアを中心とする供給サイドは増産という形
  でこたえてはくれている。

   しかし、
  無理してんじゃねーの?
  という懸念はぬぐいされない。
  NY先物原油価格が高どまりしたままなのが、その根拠。

   もっと穿(うが)った考え方をすれば、
  原油価格が高いことをいいことに中東各国やロシアなどの
  産油国が(輸)出し渋っていい様に輸入サイドがいたぶられ
  ている可能性も考える。

   パキスタン以西~中近東各国を旅をした経験から、そこに
  住む人の潜在的な反米感情やアメリカへの不快感は、日本で
  ニュースで聞くそれよりも遥かに上だ。英語で会話してもそ
  の言葉の端々で感じ取ることができた。
  例)パキスタンの富裕層、
    ドバイの銀行マン、
    エジプトのホテルマンなど  


3)アメリカのハリケーンの被害(2005年~)!
  を発端とする、アメリカ西部の油田の生産調整。
  (採可年数11年のところ、ワザと生産しないで延命。
   ビバリーヒルズコップでシーソーの様に動く機械が
   石油採掘用のポンプだ)
   +
  レーガンが大統領でいること
  => バックにオイル関係の会社
  => 石油が高どまることで儲かるアメリカ人の存在
     (投機を操作して儲けるずっこい人々)


4)枯渇する前に高価になってくる原油生産にかかる費用!

  採可年数が学校で習った年月から余り変わっていないことを
  盾に「まだまだ石油はなくならない」と楽観視する意見も
  世の中にはある。

  でも、それは、
  本当に世界からまったく石油が使えなくなるだろう将来の
  予測年数で、将来的に新しい油田が見つかればまた延長に
  なる年数だ。
  だから、30年前に43年と言われて、昨年41年ということが
  おこっている。

  今は掘りやすい砂漠や凍土から生産している原油。だが、
  石油を掘るのにかかる費用は、掘れば掘るほどだんだん高く
  なっていくことを意識した枯渇に関する記事を見かけること
  はかなり少ない。

  このブログをご覧になっている皆さんは、
  オイルシェードとかタールサンドという単語を
  見聞きしたことはあるだろうか?

  説明は省くが、900mlペットボトルに砂+粘土+水を1:1:1で
  混ぜてストローで吸い出す様子を想像してみてください。

  最初の250mlはなんとか飲めるでしょう。
  (そっと慎重にすいだせば、、、)
  じゃあ、あと50mlの水を飲むには、、、、

  想像した最後の水を頭の中で原油に置き換えて見ましょう。

  私は、色々な情報を見て、原油がどうしようもなく高く
  ならざるをえない時期が、2011~2015年の間に迫ってきて
  いると信じています。
  (情報元としては、雑誌のニュートンや
           各新聞記事や
           地質学者の論文)


【総括】
この先の5年、10年に想像力を働かせ、情報を色々取っていくと
原油が高くなる原因を色々思い浮かべることは簡単に出来るが、
原油が安くなる原因を色々思い浮かべることは長期的には難しい。
と思う。


【乱筆乱文失礼でした、あとがき】
私は、
仕事柄(太陽光発電とオール電化の営業・設計・施工管理)、
こういったことに関してのアンテナが人よりも鋭く広い方だと
自負しています。

もしも、原発関係者の内部告発が起こったら、、、
電気代が倍以上高くなるだろう。

新潟や茨城県付近で大きな地震が起こったら、、、
東京電力管内では、
毎日1時間程度の停電を覚悟しなくてはいけない
恐ろしい時代になったもんだ。

電気の1/3は原発から、、、
他のほとんどは、原油、石炭、水力から出来いる。
3年前から発電用石炭は7割増。
原油が電気代に及ぼす影響は5%という記事もある。
水力はこれ以上増やすことに世論の限界を感じる。


そんな危機感(思い)から、できるだけ誠実な価格で
太陽光発電を広める仕事をしていることに
誇り・ポリシー・こだわり・幸福感を感じながら
3.5年前からの残りの人生を賭けています。
            (くさっ、テレっ #o^^o#)

石油関連・2/3編:私の考える2010年までの希望的展開

2007年11月23日 | 社会・政治

石油関連・2/3編:私の考える2010年までの希望的展開

将来的に、石油関連が安くなる希望的展開としては、


1)円高が進むこと!
  海外旅行が好きな自分にとっては、US$1=100円以下
が望ましい。
  すると、、、ガソリン代は15円以上安くなるだろう。


2)租税特別措置法の延長停止!!
  皆さんは、ガソリン代に強制的に吸い取られている税金を
ご存知でしょうか?

答え:約53円/L。(内訳は揮発油税48円、地方道路税5円 )

1974年に暫定的に制定された租税特別措置法という
  贅沢品課税によって、本来?の税額の倍程度になっている
  そうなのです。

  さらに許せないのは、その税金にも消費税が掛かっている
  こと。心情的には、りっぱな二重課税で国家ぐるみの詐欺?
  倍さらに1.05倍って、、、クイズダービーか!
              (古っ^^;butタカ&トシ風)  

  実際、8年前にアメリカ・LAで車に乗ってガソリンを入れた
  時、普通にセルフだったのにも驚いたけど、価格が日本の2/3
  だったことにも驚いた。
    (当時、空前の円高だったにもかかわらず、、、)
  たぶんその実態は、この日本独自の重税の所為と考えれば納得
  がいく。

  そして、この法(特別措置法)は、来旬2008年3月31日期限切
  れになります。その昔、1973年にオイルショックが起こり、、
  、道路の財源にされたという経緯があるらしいが、

  暫定で33年も(、、、って呆れ)
  今や都会以外で車が贅沢だ!なんていう人はいないでしょう。
  もうこんな時代遅れな法は、即刻廃止して欲しい。
  すると、、、ガソリン代は約25円は安くなるだろう。

  志ある政治家が発言してくれることを切に願います。
  延長なんて発言する政治家と政党には、
  今後一生違う方に票を入れることをここに誓います。


3)NY市場の先物原油価格の暴落!!!
  どうすれば良いのかは、、、
  投資に不案内な自分には見当もつかないが(^^;)
  気分的にはこれが一番スッキリする。


しかし、、、ここに書いたことは、私の考える
3年以内の希望的予想である。

(石油関連・3/3編 につづく)

石油関連・1/3編:今日、安いガソリンを入れてみた。

2007年11月22日 | 山梨

今日、石和温泉の近く(駅から見て北西方向)に先月?新しく
オープンしたガソリンスタンドでガソリンを入れてみた。

本日見た山梨県内のガソリンスタンドが、
レギュラー151円~155円表示。
なのにそこでは、140円(税込)/L。

安さの理由を推測するに、、、
従業員が見事におじいさんばっかり。。。だったけど
従業員数が多め、、、
でもでもセルフではない、、、(窓拭き、誘導も丁寧)
オ-プニングセールなのだろうか???

さらに、、、木曜がたまたま1円値引きサービスデー
だったみたい。
県内市場10円以上も安いのだから、
当然、客殺到=6台分ひっきりなしに来客していた。


しかし、逆に考えてみると、、、
全国のガソリンスタンドチェーンが、
投機の金で6割前後不当に動かされているNY市場の先物原油価格
の高騰に便乗して値上げしているだけなんじゃないかって気が
してきた。
(石油関連・2/3編 につづく)

アベカンさん、ご結婚おめでとうございます。

2007年11月21日 | 芸能

この度阿部寛は、お付き合いをしてまいりました一般の女性で、28才の元OLの方と結婚することになりました。
、、、ではじまる落ち着いた文章をネットの新聞でみました。
(最近は、引越し後1ヶ月は新聞をとるものの気になるほとんど
 ネットやTVでニュースをチェックしています)

おめでとう。

「結婚できない男」は再々放送されてますね。
静かなコミカルさが好きで見てました。
昨日たまたまつけたTV、スト-リーはわかっているのに
改めて見てしまうのは、時計の音など独特な効果音など
うまい演出もあったからだと感心。

元々は、国仲涼子さんが出ていたから見始めたと記憶しているが、、、
最終回の番宣で阿部寛さんが一人でポツンと
「撮影押してます」
Q「私生活でもご結婚されていませんが、、、」
と質問されて、、、苦笑いしていた顔が印象的でした。

43歳とのこと、、、本当におめでとうございます。

エコキュートの国の補助金 (速報36%)

2007年11月20日 | 太陽光発電とオール電化

日曜から寒くなりましたね。
石油ヒーターを出そうと思うものの、
灯油が80円台/Lなので
リサイクルに売ろうかどうか迷ってます。
(一昨年、仙台に住んでいたことを考えればまだ山梨は暖かい)


第1週経過の11/13(火)時点で 約27%
第2週経過の11/19(火)時点で 約36%

この応募状況から、、、
エコキュートの設置をお考えの方は12月上旬までであれば、補助金申請が間に合うと予想します。
(但し、先着順なので確実ではないことを宣言しておきます)


山梨県近郊のオール電化と太陽光発電に関する相談は、
 310電設 にて受け付けております。

ガリレオが面白い

2007年11月14日 | 芸能

このクールのドラマで一番のお気に入りは「ガリレオ」だ。

私が理系出身だからというワケではないだろうが、
毎回の物理化学系の推理に興味がそそられる。


第1章 焦げ跡      --> レーザーと反射
第2章 幽体離脱     --> 蜃気楼
第3章 ポルターガイスト --> 共振
第4章 皮膚壊死と心停止 --> 超音波と水
第5章 火の玉      --> アーチェリーの弦の燃焼


この中で、共振(固有振動数)だけは、すぐわかったが、
他は、じわじわと推理できる様になっているのが良い。

教授役の福山雅治が久々の俳優にもかかわらず良い味出していると思う。
柴咲コウも好きな女優の一人だし、、、

「面白い!!」

エコキュートの補助金 (速報)

2007年11月13日 | 太陽光発電とオール電化

平成19年度のエコキュートの導入に関する国の補助金制度は、
有限責任中間法人・日本エレクトロヒートセンター
で実施されています。

4期に募集期間のタイミングが分かれており、
現在はその4期平成19年11月5日(月)~平成20年1月15日(火) (必着)
に当たります。


昨年度の4期はたった1日で申し込みを締め切ってしまいましたが、
今年度は、その様な酷い状況ではない様です。
金額を下げて、募集人数を増やしたからだと分析しています。


募集状況の経緯を見てますと
11/13時点で 約27%


エコキュートの設置をお考えの方は今月中であれば、
補助金申請が間に合うと予想します。
(先着順なので確実ではありません)


山梨県近郊のオール電化と太陽光発電に関する相談は、
 310電設 にて受け付けております。