好奇の風★TAKT

好奇心や興味の赴くままに。。。

Scott*** 確認

2010年08月27日 | 写真・動画

昨日(前述・スコットランド)の続き、、、

思いついたBritishについて、
出身や育ちを逆検索してみた。



◆ デビッド・ベッカム
昔、初冬の山形へ出張した時、
東北人同士の会話がまったく聞き取れなかったことがある。

寒い地方の人は、
あまり口を開かずに早口でしゃべる傾向がある。


ベッカムの聞き取りづらい早口な英語は、
Scottish特有のものだと思っていたが、

早い英語が苦手な私の
勝手な思い違いだった様だ。


マンチェスターは、イングランド北部

サッカーファンに、思いっきりバカにされそうだが、
サッカーの代表が、UKに4つもあることを
先週、初めて知った。



◆ スティング
"Englishman In New York"
(1987年リリース)

で有名なSTINGさんも

イングランド北東部・ニューカッスル出身

歌詞が彼自身のことを歌ったものなら、

I'm a legal alien. 
 = 法的に許可された異邦人、、、

USAのグリーンカード持ち?
  or
レコーディングでNYに長期滞在した時、
嫌なことでもあったんだろうか、、、


歌詞のほとんどはグチ。
But,
メロディは、Jazz寄りで好き。



いずれも、BritishかつEnglishで、Scottishではなかった。
(この3つの違いが分からない人は、
 前述の参照リンクを参照の事)




● スコッティ・ティッシュ

箱ティッシュの一ブランド。

由来は、
USAの「スコットペーパーカンパニー(Scott Paper Company)」
の創業者・Scott氏の愛称、、、らしい。

スコットランド

2010年08月26日 | 写真・動画

10年以上前、旅先で、
比較的早口で聞き取りにくい英語を話す人に
出身を聞くと、


「Scotland!!」
と胸を張られ、、、戸惑ったことがある。

私「国?地方?えっと、、、場所は?」

「国だ。sigh」
「イングランドの北」

イギリスの北って、、、
私「グリーンランドじゃなくって?」


私「えっと、、、USAの人はアメリカンだよね。」
私「じゃあ、、、スコットランドの人は?」

「Scottishだ。」
明らかに不機嫌に答えるスコティッシュ。



帰国後、ネットで調べて、、、

正式には、
the United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland
略して、
イギリスのことをUKと呼んだ方がいいこと。を知った。
(高校時代~洋楽が好きだったのでUKチャート
 という呼び方は慣れるのに時間はかからなかった)

USAはUnitedした州でアメリカという国。

それと同じ様な感覚で、
4つの王国(kingdam)が統合した(United)=UK
で、
一地方・イギリス北部=スコットランド。

でも、アイツは「国」って、念を押してた。
そこの人はEnglishじゃなくてScottish。。。
でもでも、
小・中学で習ったのは、イギリスとEnglish(人・語)



???疑問・混乱???



その後、旅先で出会ったScottishは2人。
そういう頑固な人とは仲良くなれないなぁ...
なんて思っていた。


先週・TVの池上彰さんの解説で、、、

・4つの王国が集まった国。      → 知ってたよ。
・国旗は各王国のデザインの組み合わせ。 → Ohhhh,かっけー。

「そこに住んでいる人は、まだ、4つの国と思っている」
「4つそれぞれにまだ、王様がいる。議会も別」
「イギリスやイギリス人と呼んでいるのは日本だけ」

長年の混乱が解消した。
元の王国の影響が強いんだ。
連合したからって、
「王国」を軽視しちゃいけなかったんだ。
納得。


今、教育はどうなっているのだろう、、、
 小・中学の地理・英語で
 U.K.やBritish(人・語)
と正しく教えているのだろうか?

古い聞き間違いの放置は、
国際社会で恥をかくだけだ。と思う。



p.s.)
今夜の、イラク問題も感心しながら拝見した。

◆ 参考動画
池上彰さんの伝える姿勢・心意気の一部が感じ取れる

「事実関係を正確に伝える」
「判断は読者にゆだねる」
「常識は人それぞれ違う」ことを意識しながら、、、


◆ 参考サイト


スコットランド出身の有名人
ション・コネリー、

ロッド・スチュアート

 など




米軍削減のイラク各地でテロ、62人以上死亡(読売新聞) - goo ニュース

水の抵抗 & 布の面積

2010年08月25日 | 写真・動画

最近、週1,2回、
1050~1500mほどを60~80分くらいで、
ゆっくり泳いでる。

メインは平泳ぎ。

なぜなら、クロールや背泳ぎは
スピードを落とすと体が沈みがちになる為、
すぐに息(心拍数)が上がってしまうから。


最低距離が1050mと微妙なのは、
平で距離を1000mまで稼ぎ、背泳ぎ&クロールで
仕上げることが多いから。

体調が悪いと感じる時でも、
ここ3ヶ月ほど
その距離を割ったことはないのだが、、、


屋外で2時間ほど浮いたりしていた時、
久々に1000mを割った。

妙に体が重かったのだ。

でも、よくよく思い返すと水着のせい。

普段は、競泳ビキニなのに、
屋外だと、少し恥ずかしくて、インナーと短パンにしたから。

50mプールでしかも温泉入りというのも
影響があったかもしれない。


布3倍とはいえ、水の抵抗って、
結構バカにならないもんだと実感。

-----------------------

ところで、
私は、衣服に関して、
デザインより機能性や素材が気になるタイプなので恐縮なのだが、

なんで、ボクサータイプのパンツが流行ってるのか
意味がわからない。

売り場面積でいえば、
ボクサー型 6
トランクス型 3
ブリーフ・ビキニ型 1


現状、綿100%で
夜、就寝時は、トランクス型(裸は健康に良いと聞いて、ゆったりめに)
昼、外出時は、セミビキニ型(プラプラすると落ち着かない)
という変則スタイルの私。

綿100%のセミビキニ型が店にない時もあり、ちょっと不満。

猛暑なんだから、
ポリエステル混ぜるより、
布の面積を減らした方が、ちょっとでも涼しくなる
と思ってるのは、少数派だろうか?

T型までいかなくても原材料も節約できて、
メーカー側にも良いと思うのだが、、、

なんでボクサー型の様に布の面積を増やすのか、
理解に苦しむ。



p.s.)
昨日~、プラプラ つながり、、、
呆れられはしないかと内心ドキドキしながら書いてます。



熱中症で病院搬送、4万人超える 死者は145人(朝日新聞) - goo ニュース

水の抵抗 と 水着

2010年08月24日 | 写真・動画

遅い時間にたまたま付けたTVに
北島 康介さんの平泳ぎ。


解説の人が
「海外の選手は力任せでスピード水着の恩恵が大きかった」
「その点、北島選手の泳ぎはキレイでムダがないフォーム」
「だから、海外の選手が2秒ほど落ちてるのに対し、」
「北島選手は、タイムがそれほど落ちない。」
と言っていた。


流行語やドヤ顔がなんとなくシャクにさわる男だが、
案外、繊細でストイックな人なのかもしれない。
記録も一線で活躍する長さも尊敬に値する。



解説を受けて、
じゃあ、水着なしで泳いだら、条件同じだし、
もっとタイムが早くなるんじゃあ、、、

いや、放送できなくなるし、、、

アレが大きかったら、、、不利。
プラプラするし、かえって泳ぎにくい。

女性は2つ、、、
あれも大きかったら、、、
ポニョポニョして安定しないかも。。。

などとオバカなことを考えつつ眠りについた。




北島また今季最高!2冠で「十分すぎる」完全復活(スポーツニッポン) - goo ニュース

おいしそー

2010年08月21日 | 写真・動画

突然、右前方~女の子の
「あーニワトリー、おいしそー!」
と元気な声。


神社に住んでる時点で、
観賞用だと思うのですが、

幼稚園児には、
「そんなのカンケーねー」(死語?)
みたいで、、、(^^;)

見てます。。。


狙ってる?。。。のか?


都会育ちの女子大生で、
鶏を切り身でしか知らない人がいる。
という嘆き話し
を聞いたことがありましたが、、、

山梨で育つ子供にはその手の心配は無用みたいです。


「あうん」~「穴掘る鶏」~神社の超短編3部作・終了

穴掘る鶏

2010年08月20日 | 写真・動画

米粒でも落ちているのか、、、


激しく穴掘りをする鶏達。。。


写真3つ



動画
http://www.youtube.com/watch?v=FcHQbr8CXtw

前述、「あうん」。3部、続きます。

「あうん」

2010年08月19日 | 写真・動画

阿吽(あうん)の呼吸という言葉がある。

最近、完結されたアニメ・犬夜叉の空飛ぶ双頭の牛?
の名前も「ア・ウン」だった。

その「あうん」って何?

ふと調べて知ったのだが、
狛犬やシーサー、金剛力士(仁王像)などの口が
阿形(あ ぎょう):開いている方
吽形(うんぎょう):閉じている方

で、

50音は「あ ~ ん」
   ~
「宇宙の始まりと終わり」を表すらしい。


とある神社で愛嬌のある狛犬を見かけた。


写真 1)暑くて目をぐるぐる回してる風の「阿」形


写真 2)「吽」形


写真 3)普通睨んでるはずの狛犬、、、

    が、なぜ、困り顔?

運動後に甘いモノ

2010年08月18日 | 健康・睡眠

運動後の疲労を素早く抜く方法の一つとして、

元・新体操選手に
「少しの甘いモノ」
という情報を聞いた。


半熟カステラ、高樹千佳子さんのブログで紹介されていた。

アナウンサーなのに、
食感も味も感想はなく、、、
今、興味はロックフェスに移って気もそぞろって感じだ。

で、実際にたべてみたのだが、、、
蒸しパンを間違ってベチャっと濡らした感じで、
予想の「濡れせんべい」とは違う出来損ない感。



いずれも甘い!私には甘すぎる。



今は、普通のカスタード・シュークリームに落ち着いている。

涼しくなったら、、、チョコ or みたらしだんご?


p.s.)
 + 少し長めの睡眠も重要らしい。
   (運動後の素早い疲労回復)