好奇の風★TAKT

好奇心や興味の赴くままに。。。

ガス代・電気代の値上げ (4/全4)

2008年09月19日 | 太陽光発電とオール電化

そして、
太陽光発電(+電化上手)で
余った電気を売る場合の単価(売電単価)も
連動して上がりました。


26.25 --> 28.07 [円/kwh]


◆補足
これは、2003年~施行されている
「電気事業者による新エネルギー等の利用に関する特別措置法
 (RPS法【Renewables Portfolio Standard】)」
によって保証されています。
(簡単に、、、電気の買値が上がれば、売値も上がります)

■写真
は、東京電力から太陽光発電の設置者に毎月届く
売れた電気代のレポート(余剰購入電気料金計算書)。

因みに~ちょうど2年前の燃料費調整は、0.20円だった。


p.s.)
原油高騰に直結している灯油は、、、
現在120円台 4年前の約3倍にもなっている。
(山梨の甲府以外の地域では、
 都市ガスよりも灯油でお湯を作っている人が圧倒的に多いが、、、
 4年前4~5,000 [円/月平均]だった人は、
 12,000~15,000[円/月平均]くらいになっている。

 プロパンガスのみでコンロもお湯もなんて人は月1.5~2万円なんて
 人がざらだ。もったいない^2。。。
 光熱費のムダ使い)

タイトルは「光熱費の値上げ」とすべきだったかな。

ガス代・電気代の値上げ (1/全4)

2008年09月18日 | 社会・政治

この記事

真面目に考えると大変な「エコ負担」 ~ 排出量取引をきっかけ「お金」の議論を!(WIRED VISION) - goo ニュース

で電力会社がTOP10中6社も占めている理由を簡単に補足すると、、、
発電の7割近くは石炭由来の火力で作っているから。


少し堅い話題が続くが、
エネルギーの値上げについて全4編で書いてみようと思う。


すでに去年に引き続き、
ご近所のプロパンガス(LP)は8月~約4%も値上がりました。

そして、電気代(東京電力)もついに9月~単価の改定を
決定しました。

8月分の電気の検針票をチェックすると電気の使用量に対して
1.82[円/kwh]の燃料費調整が掛かっていました。
(電気代・1万円の場合、770円もの調整)

だから、今回の改定は
値上げではなく燃料費調整分を
単価で調整したということ。

この9~12月は単価調整のみで調整はしないとリーフレット
http://www.tepco.co.jp/serviceinfo/images/kojin_leaf.pdf
に書かれていますが、、、
実は、こっそり基本料金も値上げしている。
(この部分は、小さいとはいえ、
  どさくさまぎれの実質値上げだ!!)


この単価調整を布石に
来年1月~燃料費の再調整で実質値上げに踏み切るかどうかは、
電気を使っている皆で注視すべきだと思います。


p.s.)
排出権取引で得するのは中国・インドだろうか?

私は、AIG アリコ JI AIU には近づかない!!

2008年09月17日 | 社会・政治

6年前、海外旅行保険をかけたJI保険で
不払いのトラブルがあった。

それ以来、
私は、AIG関連の保険には近づかない様にしている。

今見ている古舘伊知郎の報道ステーションで
「損保、生保の他に企業間の信用保険に絡んでいたことが
 リーマン(証券会社)は救済しないで、
 AIGは9兆円もアメリカの公的資金を入れて救済する分かれ目だ。」
と解説していた。

一応は納得、、、
しかし、AIGは9兆円を資産売却で返済しなければいけないらしく
不安は続く。

ドル安-->円高の動きは続きそうなので、
原油は下がり-->ガソリン代が少しでも下がってくれる
ことを期待する。


AIG救済でも晴れない米金融不安、欧米市場の動向待ち(トムソンロイター) - goo ニュース

ほりえもん も もう2年前のこと

2008年09月16日 | 社会・政治

リーマン・ブラザーズ・ホールディングスでまず思い出したのは、ライブドアのほりえもん(堀江貴文)のフジテレビ買収の後ろ盾で名前を聞いたこと。

アメリカの1企業が倒産しただけで為替に影響まで出るんだぁと
少し気になって調べて見たら、、、

ユダヤ系で政財界にかなりの影響力があるらしい。

メリルリンチも買収されるらしいし、、、。


身近なところでは、
円高が進むとさらに来月は原油相場が下がり、ガソリン代も安くなるのでは?
( + 原油相場で儲けた虚業の人々が暴落して痛い目を見たらいいのに,,,)
と期待している。


東京外為市場・午前9時=ドル一時104.14円まで下落(トムソンロイター) - goo ニュース


因みに~
ほりえもんは、係争中で取材やプログで最近発言したらしい、、、
http://ameblo.jp/takapon-jp/entry-10128503592.html
復帰ブログで「ウ●コ」!!
ガキだな。        と思った。

この記事でもう彼に対する興味を失った。

また虚業に身を染めるのだろうか。。。。


◆関連記事
沈黙を破ったホリエモン,ITを語る 堀江 貴文氏(元ライブドア社)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20080910/314505/

10年以上昔に聞いた噂で

2008年09月05日 | 太陽光発電とオール電化

実際、それで死に至ったという記事を見たことはないが、、、


【コラム】 “扇風機をつけたまま寝ると死ぬ”説は本当か!?(R25) - goo ニュース


寝る時の扇風機は、首フリしている。


因みに写真は、ハーバード大の人が開発した
アメリカで(日本では秋~)発売する
扇風機型小型の風力発電機(約50ドル)

なんとなく見ていたTV画面をデジカメでメモ

p.s.)仕事柄、、、環境とかエコとか発電とか見ると
アンテナが立ってしまいます。