goo blog サービス終了のお知らせ 

好奇の風★TAKT

好奇心や興味の赴くままに。。。

迷惑防止条例の境界線

2009年02月03日 | 山梨

「固定電話でお願いします」
って何度も丁寧にお願いしているのに、、、

勝手に調べたケータイに何度もかけてくる男が一人いる。
(2年半の間に10回以上、、、内5回は仕事中に)

かなり迷惑してるので、
こういうの適応できないか相談してみようかな。
条例って、県?
弁護士?
業界団体?
どこに行けばいいのかなぁ。

「ピンポンダッシュ」書類送検 迷惑行為容疑を適用(朝日新聞) - goo ニュース

中国・成都の地震関連で、「おから工事」初耳

2008年05月13日 | 山梨
公共施設の手抜き「おから工事」横行、被害拡大の一因に(読売新聞) - goo ニュース


中国・成都の地震関連で、「おから工事」という言葉を始めて知った。
うまい表現にすぐ想像がついたが、
死傷者が出ているだけに笑えない。

ニュースで3000~5000人という発表は、
ざっくりしているのと人数の多さが
いかにも中国的だと思った。

三国志の劉備の拠点になった成都。
数泊しかしなかったが、、、
うまかった火鍋や麻婆豆腐と
イトーヨーカドーを思い出す。


偶然にも今日、魚問屋で見つけた大量の
「おから」105円を
どうやって調理しようかと考え中。

春にさつまいも?

2008年04月18日 | 山梨

産直で
さつまいも?
と思って買ったら

傷入り
蒸かしても^3

わずかしか甘くならないし、
触感も水々しい梨の様、、、


シャキ^3
ヤーコンだったのか???。

笛吹市公営の温泉紹介・・・(2/2)

2008年04月08日 | 山梨

◆ももの里温泉


・露天からの景色が良い。
 (眼下のモモ畑、4/10開花予想、楽しみ)

・休憩室の窓からは、ブドウ畑も。

・夜景の光が、湯気?で瞬いて幻想的。

・しかし、ドライサウナが熱すぎ。
     (98℃±2くらい)
-->体調が悪い時や、脱水症状には
   気を配らないと。ヤバい。

・マッサージチェア無料。

・食堂の対応が超親切。

・入場料:※ 300円/3hr
     ※ 市内在住料金。

笛吹市公営の温泉紹介・・・(1/2)

2008年04月07日 | 山梨

笛吹市公営の温泉紹介・・・(全2回)


◆なごみの湯
寝湯がいい。400円


◆みさかの湯
2週間に1~3回、通っている。

サウナ3種(ミスト・ドライ・塩)

露天は塀にかこまれている。

源泉の飲み場所もあり、
自分の中で笛吹市・総合1位

夕方5時以降が300円でお勧め。


※ いずれも市内在住料金。

調べましたSL in 山梨

2008年03月28日 | 山梨

JR東日本 山梨DCイベント列車
4月1日から6月30日まで
イベント名「山梨デスティネーションキャンペーン(山梨DC)」


■快速“SL山梨号”・“EL山梨号”…山梨DCが始まる4月1日に,D51 498号機がけん引する快速列車が走ります.甲府発はD51形が,塩山発はEF64形が列車をけん引し,DCオープニングを盛り上げます.
運転日/運転区間: 4月1日(火)/甲府--塩山間 ※2往復します
使用車両: D51 498号機+12系客車4両+EF64形


■快速“SL山梨リレー号”…快速“SL山梨号”に接続する臨時快速列車を運転します.ラッピング車両での運転です.
運転日/運転区間: 4月1日(火)/新宿→甲府 ※片道1本のみ
使用車両: 189系6両編成

※ラッピング装飾車両って???


■快速“SL山梨桃源郷号”・“EL山梨桃源郷号”…D51 498号機が列車をけん引して桃源郷の中を快走します.甲府発はD51形が,塩山発はEF64形が先頭です.
運転日: 4月3日(木)・6日(日)・12日(土)・13日(日)
運転区間: 甲府--塩山間 ※各日3往復します
使用車両: D51 498号機+12系客車4両+EF64形



各列車の時刻は、JR東日本八王子支社ホームページ(URL別掲)をチェック.
http://www.jreast.co.jp/hachioji/yamanashi_dc/event_train.html
全席指定で、もうすでに満席みたい。

15:30頃、石和温泉駅の東400mでカメラ集団

2008年03月26日 | 山梨

今日の午後3:30頃、

石和温泉駅の東400mほどの踏み切り前、

脚立とすごい良さげなカメラを携えた人達が、

線路を注目し、集っていた。
(いつもは人気(ひとけ)がない場所に路駐と人だかり)


SL目当てなのだろうか?
あれが噂に名高い
鉄道マニアとか
テッチャンとか
鉄子と呼ばれる人達?
多分。。。


打ち合わせの時間があったので、
一緒に何か来るのを待つことができなかったのが、残念。