今朝の地震はすごかった。
静岡や山梨に住んで4年。
最大の強い揺れ。
05:07と05:21に静岡で震度6-。
甲府の震度は、、、 4だった。
時々あいまいになるので調べると、、、
マグニチュード:地震そのもののエネルギーの大きさ。
震度 :それぞれの場所のゆれ方の度合い。
(by 気象庁)
マグニチュードは 6.5 だったらしい。
怖いね。
やくざ?取立屋?
居住権って保護されないの。
あと1週間で住み替え。
原因は、非常識で仕事しない大家&不動産屋。
・故障箇所5件も報告してるのに1ヶ月も直しに来ない。
・30年以上腐った水道配管の修繕にお金払えと言ってくる。
・迷惑電話(ケータイ)で仕事の妨害行為
・なんの事前連絡もなく勝手に工事屋さんが2回も来た。
もしも、
島田 紳助の番組(行列)で法律相談したら、、、
慰謝料っていくら位取れるだろう。
10万?30万?50万?それとも0円?
少なくとも敷金は全額返還してもらいたいところ。
「ゼロゼロ物件」家賃滞納で追い出し急増…国交省が指導へ(読売新聞) - goo ニュース
4、5年前には試乗できると聞いたリニア
今日出てきたパンフレット。Tel。
「4月に友達が来るので、、、

2年前に試乗がなくなったらしい。
あぁ、ツマラン。
有料でも観光資源になるっつーのに

鳴かぬなら (国民の役に立たないなら)
潰してしまえ (もっと解体しよう)
JR、JP、NTT、地方自治体、国 (くだらない既得権益)
トヨタの「プリウス」は10回以上乗っている。
ホンダの「シビックハイブリッド」は昨冬、
吉田で試乗させてもらった。
カタログの最安値は、222.6万円だった。
どちらも、ブレーキ時に急制動がかかる。
どうやらブレーキ時に電気を貯めているらしい。
加速時はガソリンと電気の力をWで使うので、
加速は気持ちいい。
燃費は、高速で24km/L、下道でも20km/L前後(プリウス)。
それは高く評価しています。
将来的に100Vか200Vのコンセント~8時間充電、
で120km以上走れる
全電気の軽を100万円以下で欲しい。
ホンダ、190万円切る低価格ハイブリッド車を6日に発売(トムソンロイター) - goo ニュース