たこおやじのひとり言^^

ぶつ・・ぶつ・・・ぶつ・・・・

11月30日・・・08!

2008-11-30 05:36:40 | 紅葉ですよ!

おはようございます!

 

今日は、何の日??

 

シルバーラブの日
1948(昭和23)年、歌人の川田順が弟子の大学教授夫人とともに家出しました。当時、川田順は68歳で、3年前から続いていた教授夫人との恋の行く末を悲観して、死を覚悟しての行動でしたが、養子に連れ戻されました。その後2人は結婚しました。 川田が詠んだ墓場に近き老いらくの恋は恐るる何もなしから「老いらくの恋」が流行語になりました。
カメラの日
1977年(昭和52年)に小西六写真工業(現在のコニカ)が世界初の自動焦点(オートフォーカス)カメラコニカC35AFを発売したことによる。「ジャスピンコニカ」呼ばれ、人気を博した。
鏡の日
「いい(11)ミラー(30)」の語呂合わせ。鏡を大切にすることで、健康で美しい生活を目指す日

 

鏡でっか・・・・

あんまり見ません^^

ブサイクな顔やさかいに、見たくないし

 

さて、昨日は用事でお出掛けして・・・・

帰りは、遠回りして”信貴生駒スカイライン”を通って帰ってきました。

ここは、結構紅葉があって、紅葉のトンネルに・・・・

 

どんな感じになってるかな~~~??

 

 

 

 

 

 

 

 

この道は、空いてますやろ^^

写真を撮るのに、どこ止めても安心だ

 

結構綺麗でっしゃろ。

 

信貴生駒スカイラインhttp://www.kintetsu.co.jp/leisure/skyline/

 

空いてるのは、通行料が1100円と高いから

 

 

 

何箇所かに展望台があります。

 

しかし、昨日は・・・・

 

 

視界不良~~~

がっかり・・・・

 

夜景の名所になってます・・・この道は。

夜は、けっこう多いかも?

 

 

 

 

いや~~、癒されてきました^^

 

まだまだ10日くらいは、見ごろやと思います。

 

是非、お越しください

 

さっ、お仕事のみなさ~~ん・・・・

 

本日も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20071130

 

 

 

 

 


11月29日!

2008-11-29 06:15:48 | Weblog

おはようございます!

 

今日は、何の日??

 

議会開設記念日
1890年に第一回帝国議会が開会されたことを記念して制定。
いい服の日
11」「29」を「いい」「ふく」と語呂合わせから制定。
パレスチナ人民連帯国際デー
1977(昭和52)年の国連総会で制定。国際デーの一つ。 1947(昭和22)年、国連総会でパレスチナ分割に関する決議が採択されました。(International Day of Solidarity with the Palestinian People

 

 

いい服でっか・・

今年は、Tシャツ一枚すら買ってないな~~。

まあ、平日は作業服での通勤やし、いらないもんね^^

 

 

今日の写真は・・・・

有馬に行く途中に寄っていきました。

去年もアップしましたが、北千里の3色彩道

 

 

 

 

 

(11月23日撮影)

 

ここは、やっぱり綺麗わ

ほんとに・・・・

また来年も行こう~~~っと

 

 

 

お仕事のみなさ~~ん・・・・

 

本日も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20071129

 

 

 


11月28日・・・08!

2008-11-28 04:23:12 | 紅葉ですよ!

おはようございます!

 

今日は、何の日??

 

二十四節気・雑節等
新月
朔。月と太陽の黄経差が0°となる日。旧暦ではこの日が暦月の朔日となる。

太平洋記念日
1520年(永正17年・室町時代)にポルトガルの航海者マゼランが、マゼラン海峡を通過して太平洋にでて世界一週を達成した。この海をPacificOcean(平和な・穏やかな大洋=太平洋)と名づけたことによる。マゼランの部下が帰国して、地球が球体であることを証明した。
税関記念日
1872年(明治5年)のこの日、長崎・横浜・箱館(函館)に設けられていた外国との貿易を扱う運上所が税関と改称されたことにちなみ1952年(昭和27年)に税関記念日が設けられた。

 

 

 

さあ、週末でんな^^

今週は、連休させてもらったし、明日の土曜日がお休み・・・・

4日しか働かずにまた休める

 

明日は、京都だ

 

 

では、有馬の紅葉の写真をば

 

 

 

 

 

 

 

さすがに、太閤はんが愛しただけありますな・・・

綺麗でしたよ^^

でも、太陽さんが出てないので、写真はイマイチ・・・

 

 

では、

本日も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20071127

 

 


信貴山 朝護孫子寺2!

2008-11-27 04:26:34 | 観光案内!

おはようございます!

 

今日は、何の日??

 

二十四節気・雑節等
北風木の葉を払う
七十二候の一つ(59候)。

ノーベル賞制定記念日
1901(明治35)年、ノーベル賞の第1回授賞式が行われました。 ノーベル賞は、スウェーデンの化学者ノーベルが遺言で、自らの発明したダイナマイトで得た富を人類に貢献した人に与えたいと書いたことから創設されました。ノーベルの遺産を元にした基金168万ポンドで、毎年その利子が、物理学・化学・生理学医学・文学・平和事業の5分野に貢献した人に贈られています。1969(昭和44)年に経済学賞が追加されました。 毎年ノーベルの命日の12月10日に、平和賞はオスロで、その他の賞はストックホルムで授賞式が行われます。
更正保護記念日
1952年(昭和27年)のこの日、東京・日比谷で更正保護大会が開かれたことに由来する。刑務所から出所してきた人達の更正の道を社会全体で開くことを目的として、様々な催し物が行われる。
感謝祭
Thanksgiving Day (11月第4木曜日、米国)
米国の祝日。イギリスからマサチューセッツ州プリマス植民地に移住した人々が最初の収穫を記念する行事であると考えられている。現在は親族や友人が集まる大規模な食事会的な行事である。
いい鮒の日
茨城県の古河鮒甘露煮組合が制定。 「い(1)い(1)ふ(2)な(7)」(いい鮒)の語呂合せ。

 

 

さて、昨日の続き・・・・

 

本堂からの絶景!

 

 

 

 

奈良盆地がかすんで・・・

いい感じですよね。

高いビルが全くないさかいに、なんか落ち着きまんな^^

 

 

破魔矢も、もちろん虎ちゃん^^

 

 

なんか、でっかいお地蔵さんが・・・・

 

 

日本一だそうですわ

 

 

新しいですね・・・

下からは、やっぱしでっかいわ^^

 

 

どこにでも、虎ちゃんが

 

 

1億円を噛んでまっせ

宝くじ・・・・当たりますように

 

 

本堂から見えてた、でっかいイチョウの木・・・・

 

 

 

日本に2本しかない貴重なイチョウらしいですわ。

 

 

 

今回は、このイチョウさんに出会えたことが、大収穫かも

ほんと、立派で黄葉も最高~~

 

 

紅葉のほうも・・・・

 

 

 

あの、でっかいイチョウと相俟って・・・ものすごく綺麗でした

 

 

では、

 

本日も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20071127

 

 


信貴山 朝護孫子寺

2008-11-26 04:24:16 | 観光案内!

おはようございます!

 

今日は、何の日??

 

ペンの日
1935年(昭和10年)の今日、日本ペンクラブが創立されたことを記念して1965年(昭和40年)に設けられた日。ペンクラブのPENは、Pは詩人・劇作家、Eは随筆家・編集者、Nは小説家を意味している。初代会長は島崎藤村。

 

ペンの日しかないぞ・・・

11月26日やさかいに・・・・・いい風呂の日とちゃうん??

 

 

さてさて、今日は月曜日に行きました・・・・信貴山 朝護孫子寺のご案内~~~

 

 

山の中に広大な・・・・

24時間、拝観自由なので助かります^^

 

大和国信貴山は毘沙門天王が日本で最初に御出現になった霊地で、毘沙門天王の総本山です。
 聖徳太子は当山で毘沙門天王を御感得になり、自ら天王の尊像を彫刻されおまつりになり、信ずべき貴ぶべき山として「信貴山」と名づけられ寺院を建立されました。
 延喜二年、醍醐天皇が御病気にかかられた時、当山の毘沙門天王の御加護により、たちまち御全快になり、天皇は大そうお喜びになって、朝護孫子寺の勅号をたまわりました。

 

なるほど・・・

聖徳太子さまが

毘沙門さまの総本山ですか・・・

そりゃ、広いはずやわ^^

 

 

入り口には、でかい虎ちゃんがお出迎え^^

 

 

ほんま、でかいわ

 

 

子供たちまで^^

 

 

門を入りまして・・・・

紅葉の具合は??

 

 

 

綺麗~~~

来て良かったでんな・・・・

 

 

聖徳太子さまです^^

 

 

 

融通はん・・・http://www.sigisan.or.jp/jyofukuin/jyoufuku.html

 

融通ひょうたん、買えばよかったかな~~

 

 

なんでも、虎だわ^^

 

阪神タイガースも、ここへ勝利祈願に来るみたい。

ベンチには、虎の破魔矢もありまっせ^^

 

 

本堂からの絶景~~~!

 

 

 

綺麗ですね・・・・

 

 

可愛いですね・・・・

 

続く

 

 

では、

 

本日も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20071126

 

 

 


有馬温泉・・・・2!

2008-11-25 04:34:44 | 観光案内!

おはようございます!

 

今日は、何の日??

 

天神縁日
天神様の縁日(毎月25日)
OLの日
働く女性の異業種間交流サークル「OLネットワークシステム」が1994年(平成6年)に制定。
ハイビジョンの日
郵政省、NHKなどがハイビジョン(高品位テレビ)の普及を図るために設けた日。ハイビジョンの走査線の数が1125本のため、11月25日としたもので、1987年(昭和62年)に制定している。
女性に対する暴力廃絶のための国際デー
1999(平成11)年12月17日の国連総会で制定。国際デーの一つ。 1961(昭和36)年、ドミニカ共和国の政治活動家であったミラバル3姉妹が、ドミニカの支配者ラファエル・トルヒジョの命令により惨殺されました

 

 

さてさて、今日は昨日の続き・・・・・

 

有馬温泉の散策!

 

 

ここは、極楽泉源か・・・

 

その近くに・・・

 

 

銀の湯~~~

http://feel-kobe.jp/arima/cont02/cont02-flm.htm

今日は、スル~~しました^^

 

そして、温泉神社あたりでは・・・・

 

 

 

 

門前市なるものがやってました。

 

 

 

銀の湯から、この階段を下りてきますと・・・

 

 

金の湯に到着~~!

 

http://feel-kobe.jp/arima/cont01/cont01-flm.htm

 

金に銀・・・・両方入ると、ややお得の共通入湯券があるはずです。

 

 

横手には、足湯もあります・・・・

こちらは、もちろん無料です^^

 

 

足湯のところから、先ほどのお土産を売ってる坂道へ・・・・

情緒ありますよね^^

 

さっ、これにて観光案内は終了~~

 

今回の温泉は・・・・

 

 

かんぽの宿~~~

http://www.kanponoyado.japanpost.jp/yado/arima/

 

ここは、金泉でした^^

有馬に来たら、やっぱしあの赤褐色のお風呂に入らないとね~~

 

有馬温泉へ行かれる方は・・・・http://www.arima-onsen.com/

ここ見てからね^^

 

行きたくなりましたやろ

 

 

さっ、3連休明けの火曜日!

シャキッとして・・・・・

 

 

本日も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20071125

 

 


有馬温泉・・・秋!

2008-11-24 17:18:33 | 観光案内!

 

信貴山より帰ってまいりまして・・・・

 

有馬温泉の観光案内をば

 

有馬温泉!

 

 

有馬温泉ありまおんせん)は、兵庫県神戸市北区(旧国摂津国)にある温泉日本三古湯の一つであり、林羅山の日本三名泉、また枕草子の三名泉にも数えられる、全国有数の名湯である。

 

泉質は、塩分と鉄分を多く含み褐色を呈する含鉄強食塩泉、ラジウムを多く含むラジウム泉(ラドン泉)、炭酸を多く含む炭酸泉があり、それぞれ、湧き出し口では透明だが空気に触れ着色する含鉄強食塩泉を「金泉(きんせん)」、それ以外の透明な温泉を「銀泉(ぎんせん)」と呼ばれているが、泉源により成分が若干異なる。なお「金泉」「銀泉」という名称は有馬温泉旅館協同組合の登録商標となっているため、たとえ同じような色の温泉であっても、他の温泉は使用することができない。

 

そっか・・・・

金泉も銀泉も登録商標だったのか。

しらなかった

 

さて、今回の目的・・・・

瑞宝寺公園の紅葉~~

 

 

 

太閤はんもねねはんも訪れてたところ・・・・

ほんと、きれいですよ^^

 

 

さて、その紅葉の具合は・・・・

 

 

 

まさに、今が見ごろ~~

 

 

奥のほうでは・・・

 

 

 

こんなところで、飲んだら美味しいんやろうな~~

朝早くて、まだやってませ~~んでした^^

 

9時より・・・・

 

 

 あらっ、まほ~~

 

 

 

百人一首でも読まれてるのですね^^

 

 

また、登場でっか

 

瑞宝寺公園後にしまして・・・・

 鼓ヶ滝公園 のほうへ!

 

 

 ここは、有馬の端っこって感じです。

 

 

 

とにかく、水が綺麗ですわ。

でも、この時期は寒くて・・・・^^

夏は、涼しくて避暑にはもってこいかも・・・・

 

 

 

有馬は、ほんと道がこんな感じで狭い・・・・

車の行き来がままならないところが多くて渋滞しまっせ~~

 

さて、次は・・・

 

 

 

 

飲めるのです^^

味は・・・・・

 

う~~ん、温泉の味

この炭酸に砂糖を加えると・・・

有馬サイダー~~~

日本で最初のサイダーとかで、栓を開けるときに”ポンっ”という音がすることから、てっぽう水とも言われるとか・・・・

 

 

ゆぷりんも飲んだよね。

あのころ・・・・3年前は、酒屋さんしか売ってなかったのに、今はどこのみやげ物屋さんでも置いてました。

 

ついでに、有馬のお土産編^^

 

 

 

 有馬籠・・・・http://arimakago.jp/

一本・一本手作り・・・・いいですよ^^

 

それから、有馬人形筆・・・・・http://www.minase.co.jp/arimafude/ningyo/main.htm

兵庫県の重要無形文化財に指定されておりますな^^

 

 

 

可愛い人形ちゃんが・・・・

字を書くときに出て来てくれるのです^^

いかがですか??

 

それと・・・・

 

 

松茸昆布~~^^

結構、有名らしい

美味しいでっせ・・・・味見しまくったけど^^

 

川上商店・・・http://www.kawakami-shouten.co.jp/rekisi/rekisi.htm

 

10000文字になってしまったので・・・・

続く

 

 

 


11月24日・・・・08!

2008-11-24 05:03:03 | Weblog

おはようございます!

 

今日は、何の日??

 

祝日・休日
振替休日
祝日法の改正により1973年(昭和48年)年4月から設けられた休日

東京天文台設置記念日
1921年(大正10年)に現在の東京都麻布区板倉(現在の港区麻布台)に東京天文台が設置されたことを記念して
鰹節の日
食品メーカー・ヤマキが制定。 「い(1)い(1)ふ(2)し(4)」の語呂合せ。
オペラ記念日
1894年(明治27年)のこの日、宮内省式部職付属音楽学校(東京音楽学校)奏楽堂で初めてオペラ「ファウスト」が上演されたのを記念してオペラ愛好家が制定。

 

 

今日も、振り替え休日のお休み~~

3連休の最終日!

近場へのお出掛けですかね^^

 

 

さて、昨日は有馬温泉にて、紅葉と温泉を満喫してまいりました

写真をまだアップできておりませんので・・・・

 

また、後ほど有馬の観光案内をば

 

 

残念ながら、今日もお仕事なんじゃい・・・・のみなさ~~ん

 

本日も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20071124

 

 

 


11月23日・・08!

2008-11-23 05:28:26 | 紅葉ですよ!

おはようございます!

 

今日は、何の日??

 

 

祝日・休日
勤労感謝の日
勤労をたっとび、生産を祝い、国民がたがいに感謝しあう

勤労感謝の日
「勤労を尊び、生産を祝い、国民が互いに感謝し合う日」として1948年(昭和23年)に制定された国民の祝日。戦前はこの日を新嘗祭と呼び、宮中では天皇が新しい米などを神殿に供えた。
新嘗祭
1873(明治6)年から1947(昭和22)年までの祭日。天皇が新穀を天神地祇に勧め、また、親しくこれを食する祭儀。明治5年までは旧暦11月の2回目の卯の日に行われていた。明治6年から太陽暦が導入されたが、そのままでは新嘗祭が翌年1月になることもあって都合が悪いので、新暦11月の2回目の卯の日に行うこととし、明治6年ではそれが11月23日だった。翌明治7年には前年と同じ11月23日に行われ、以降11月23日に固定して行われるようになった。戦後は皇室典範からこの儀式は除外されたが、各地の神社での新穀感謝の祭事は続いている。
Jリーグの日
1992年(平成4年)のこの日、Jリーグ初の公式戦の決勝戦が行われたことを記念して1993年(平成5年)に制定。
いいふみの日
郵政省が制定。「いい(11)ふみ(23)」の語呂合わせ。
外食の日
1984年(昭和59年)に日本フードサービス協会が協会創立10周年を記念して設けた日。家族で外食することの楽しさを知ってもらおうと、祝日の勤労感謝の日としたという。
手袋の日
1981年(昭和56年)に日本手袋工業組合が設けた日。冬に向かい手袋の需要が増すことから、手袋PRを目的に勤労感謝の日を選んだ。
いい兄さんの日
「いい(11)にい(2)さん(3)」の語呂合せ。
ゲームの日
全日本アミューズメント施設営業者協会連合会・日本アミューズメントマシン工業協会・日本SC遊園協会が制定。 仕事や勉強の尊さをはっきり自覚しながら、ゆとりある遊びとしてのゲームを楽しみ、ゲームと生活との調和が感じられる日であるとして、勤労感謝の日を記念日とした。
いい家族の日
全国家族新聞交流会が制定。 「いい(11)ファ(2)ミ(3)リー」の語呂合せ。

 

勤労感謝の日です。

いつも、おしごとご苦労様です

今日は、ゆっくりしてくださいな・・・・・

 

 

わてお、温泉へ行ってきます。

 

有馬温泉まで・・・・http://www.arima-onsen.com/

ゆぷりんと行って以来やから、3年ぶり??

 

おかんと妹&まほと・・・・

おかんのおかあさん・・・おばあちゃんが亡くなるまで、有馬に住んではったので、小さいころから何十回と行ってるんですけど、紅葉の時期は初めて。

どんなかな~~??

 

 

さて、連休も中日!

 

残念ながらお仕事のみなさ~~ん・・・・

 

本日も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20071123

 

 


11月22日・・・08!

2008-11-22 04:25:51 | Weblog

おはようございます!

 

今日は、何の日??

 

二十四節気・雑節等
小雪
二十四節気の一つ 旧暦十月中気
虹隠れて見えず
七十二候の一つ(58候)。

和歌山県ふるさと誕生日
1871年(明治4年)のこの日に現在の和歌山県の地域が決まったことを記念して1989年(平成元年)に和歌山県が「ふるさと誕生日条例」を制定した。
長野県りんごの日
JA長野県経済連(現在のJA全農長野)等が1999(平成11)年に制定。 長野県産林檎の主力品種が「ふじ」であることから「いい(11)ふじ(22)」の語呂合せと、「いい(11)ふうふ(22)」(いい夫婦)→「アダムとイヴ」→「林檎」との連想から。
回転寿司記念日
回転寿司チェーン「廻る元禄寿司」の元禄産業が制定。 回転寿司を考案した同社元会長の白石義明氏の1913年の誕生日。
いい夫婦の日
通産省と余暇開発センターが1988年(昭和63年)に提唱したもので、勤労感謝の日と組み合わせ、秋の連休となるよう祝日化を目指している。11月22日を「いいふうふ」と読ませる語呂合せが発端。
ボタンの日
1870年(明治3年)のこの日、金地に桜と錨のボタンの海軍の軍服が定められたのにちなんで全国ボタン興業連合会が1987年(昭和62年)に制定。
大工さんの日
日本建築大工技能士会が制定。11月は「技能尊重月間」であることと、22日は大工の神様とされる聖徳太子の命日(622年2月22日)であることから。
松葉ガニの日
(11月第4土曜日)
インテリアの日
(毎月第4土曜日)

 

 

いい夫婦ですね。

もう、できてから20年か・・・・

あっちゅう間でんな^^

 

 

さっ、3連休の初日

寒さもひと段落しましたし、お出掛けには最高の日になりそう^^

仕事ですけどね

みなさんは、いずこに行かれるのですか??

気をつけてお出掛けください

 

 

寒い景色をば・・・・・

 

 

山賊さんから昨日送られてきた写真。

もう、こんなに降ってるんですね・・・・まだ11月なのに

 

せっかくのペンション山賊の画像

 

今日のランキング~~は、スキー場

 

この冬行ってみたいスノーリゾートランキング2005
1 ニセコ3山
2 富良野
3 蔵王
4 ルスツ
5 志賀高原
6 苗場
7 安比高原
8 野沢温泉
9 猪苗代
10 雫石
もっと見る
(C) NTT Resonant Inc. All Rights Reserved.

 

 

雫石が10位に入ってます^^

 

みなさ~~~ん、是非この冬は雫石にてスキーにスノボーを楽しんでくださ~~い

 

もちろん、お泊りは・・・・

上記画像の”ペンション山賊”へhttp://www6.plala.or.jp/p-sanzoku/

 

これを見た人が一人でも、行ってくれはったら嬉しいな・・・

 

 

さっ、行くかな^^

 

残念ながらお仕事のみなさ~~~ん・・・

 

本日も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20071122