信貴山より帰ってまいりまして・・・・
有馬温泉の観光案内をば
有馬温泉!
有馬温泉(ありまおんせん)は、兵庫県神戸市北区(旧国摂津国)にある温泉。日本三古湯の一つであり、林羅山の日本三名泉、また枕草子の三名泉にも数えられる、全国有数の名湯である。
泉質は、塩分と鉄分を多く含み褐色を呈する含鉄強食塩泉、ラジウムを多く含むラジウム泉(ラドン泉)、炭酸を多く含む炭酸泉があり、それぞれ、湧き出し口では透明だが空気に触れ着色する含鉄強食塩泉を「金泉(きんせん)」、それ以外の透明な温泉を「銀泉(ぎんせん)」と呼ばれているが、泉源により成分が若干異なる。なお「金泉」「銀泉」という名称は有馬温泉旅館協同組合の登録商標となっているため、たとえ同じような色の温泉であっても、他の温泉は使用することができない。
そっか・・・・
金泉も銀泉も登録商標だったのか。
しらなかった
さて、今回の目的・・・・
瑞宝寺公園の紅葉~~
太閤はんもねねはんも訪れてたところ・・・・
ほんと、きれいですよ^^
さて、その紅葉の具合は・・・・
まさに、今が見ごろ~~
奥のほうでは・・・
こんなところで、飲んだら美味しいんやろうな~~
朝早くて、まだやってませ~~んでした^^
9時より・・・・
あらっ、まほ~~
百人一首でも読まれてるのですね^^
また、登場でっか
瑞宝寺公園後にしまして・・・・
鼓ヶ滝公園 のほうへ!
ここは、有馬の端っこって感じです。
とにかく、水が綺麗ですわ。
でも、この時期は寒くて・・・・^^
夏は、涼しくて避暑にはもってこいかも・・・・
有馬は、ほんと道がこんな感じで狭い・・・・
車の行き来がままならないところが多くて渋滞しまっせ~~
さて、次は・・・
飲めるのです^^
味は・・・・・
う~~ん、温泉の味
この炭酸に砂糖を加えると・・・
有馬サイダー~~~
日本で最初のサイダーとかで、栓を開けるときに”ポンっ”という音がすることから、てっぽう水とも言われるとか・・・・
ゆぷりんも飲んだよね。
あのころ・・・・3年前は、酒屋さんしか売ってなかったのに、今はどこのみやげ物屋さんでも置いてました。
ついでに、有馬のお土産編^^
有馬籠・・・・http://arimakago.jp/
一本・一本手作り・・・・いいですよ^^
それから、有馬人形筆・・・・・http://www.minase.co.jp/arimafude/ningyo/main.htm
兵庫県の重要無形文化財に指定されておりますな^^
可愛い人形ちゃんが・・・・
字を書くときに出て来てくれるのです^^
いかがですか??
それと・・・・
松茸昆布~~^^
結構、有名らしい
美味しいでっせ・・・・味見しまくったけど^^
川上商店・・・http://www.kawakami-shouten.co.jp/rekisi/rekisi.htm
10000文字になってしまったので・・・・
続く
有馬の続きはまた明日にしますわ
昼前から雨が降るって言うてたので、信貴山へさっさと行って、さっさと帰ってきて・・・
近くの畷の湯へ^^
二日続けての温泉でした
疲れも取れた・・・・・・かな??
・・・山賊さん
おつかれさま~~!
モンゴルは強いぞ^^
そうですよね、最近の子たちは相撲なんてしませんよね。
ぼくらは、しましたね~~
ひょうたん相撲って知ってます?
5対5くらいで、ひょうたんのね・・・・説明しにくいわ
なんせ、日常的に遊びで相撲はしてましたもんね。
ぼくはね・・・・
中学校のとき、京阪神3都市大会っちゅうのがあって、相撲の部で大阪代表やったよ^^
だから、相撲は大好き~~
頑張ってね!
・・・あぷりちゃん
お疲れ様!
明日は、いよいよここち湯作戦?
雨でイマイチやったんちゃいますか、今日は??
休み前の夜・・・・読書でもしてのんびりしてね
・・・S.Nさん
お疲れ様!
楽しかったんですね。
次回は、3年後ですか・・・・
毎年やりたいですよね^^
お疲れが出ませんように
おいしかったし有馬温泉を旅してるって
感じができましたね
ただ・・・・・・・飛行機に乗る時、爆弾じゃないかとX線検査で止められちゃいました
話をして、すぐ飛行機に乗れましたけどね
かわいらしい名前とは裏腹にとてつもなく過激な遊びでした。
まず地面にひまわりのような絵を描いて二手に分かれます。
一方はひまわりの花の方、もう一方は中心部に陣地があります。
ルールは単純で、外側の花の方が一周してから中心部の一番奥にある印を踏むことができれば外側チームの勝ち、踏ませないで円の外に出せば内側のチームの勝ちというものでした(突入する入り口は一つだけ)。
とはいえ、一周する間のも突き飛ばしたり投げ飛ばしたりの肉弾戦、そして最後は入り乱れての肉弾戦で生傷の耐えない遊びでしたね。
怪我してどんなに痛くても泣いたりしたら馬鹿にされるのでみんな必死に耐えていましたね。
今にしてみれば過激な遊びばかりでしたね。
家に帰っても親には「舐めとけば治る。」とか「傷は男の勲章だ。」とか言われていました。
今のように子どもの遊びに「危ないからダメ」という規制が少なかったような気がします。
もう冬か~~~~???
紅葉、ちょうど いい時でしたね。キレイです。
有馬温泉は、この間テレビで特集やってて、(旅番組ではない)
旅館や、自営業の旦那衆が、いかに有馬までお客さんに来てもらうかと
いろんな努力をされていましたよ。
街の活性化の為に、頑張っていました。そういう時に、
アイデアの引き出しを たくさんもってる人がいると、
次々と計画が練り上がる気がします。その番組を、感心しながら見ましたよ。
朝は祝日だったから、ズームインで京都の中継をやっていました。
大原三千院です。キレイかった~~~
前にも話したけど、関東周辺で流れているJRのコマーシャルで、
『そうだ 京都行こう』っていうのがあるの。
確か、春の桜の時期と、秋の紅葉シーズンに毎年違うのが流れるんだけど、
必ず決まった音楽が流れます。その音楽の正式名称はわからないけど、
JRの、あのテーマ曲!って感じで、実際には行った事無いけれど、
その曲を聴くと、ムズムズしてくるんですよ!想像が膨らむというか・・・
最後に、『そうだ・・・』とテロップが出ると、私も行きたい!と思います。
モンゴルの話は、大きいですね~~
草原を馬に乗って一人で探すなんて、殆どギャンブラーだね!逞しい!!
山賊さんの言う お相撲は、知りませんね~
私が子供の頃とかも、男子も してなかった様な??
明日はお休み!待ちに待った ここち湯です。
あぷり
一日中良く降る雨ですよね。
有馬温泉 良いですね!!
何回か行きましたが、夜泊まって朝には他の所に行くようなコースですから、有馬温泉の周りのことは全然知りませんでしたよ。
まほちゃん 可愛いですね!!
山賊さんの遊びに良く似た事をしていましたよ。
私の所では2周って云って居ましたが、くねくねした
輪の狭いところや広いところに区切りを入れてそこからは後戻りは出来ない事に成って居ます。
広いと所で休み狭いところを相手に突き出されないで
2周出来たら勝ちです。
内側に居る者は狭い処で待って居て突き飛ばして線から出して相手方が誰も居なくなったら勝ちです。
内側と二重線の中を走る側とに分かれての肉弾戦でした。
突き飛ばされて擦り傷は当たり前でした。
それでも誰も何も言うものは居ませんでしたよ。