たこおやじのひとり言^^

ぶつ・・ぶつ・・・ぶつ・・・・

清水寺!

2009-03-31 04:26:20 | 世界遺産(京都)

おはようございます!

 

今日は、何の日??

 

 

 

さて、大谷さんで墓参りを済ませて、そこからすぐの・・・・

世界遺産・清水寺!

わては、5回目の清水さん。

桜の季節は初めてやけど・・・・・・

 

 

 

こんな感じで、咲いてませんでした

 

 (清水寺の縁起)


音羽山清水寺は、1200余年前、すなわち奈良時代の末、宝亀9年(778)の開創になります。
奈良子島寺の延鎮上人が「木津川の北流に清泉を求めてゆけ」との霊夢をうけ、松は緑に、白雲が帯のようにたなびく音羽山麓の滝のほとりにたどり着き、草庵をむすんで永年練行中の行叡居士より観世音菩薩の威神力を祈りこめた霊木を授けられ、千手観音像を彫作して居士の旧庵にまつったのが、当寺のおこりであります。
その翌々年、坂上田村麻呂公が、高子妻室の安産のためにと鹿を求めて上山し、清水の源をたずねて延鎮上人に会い、殺生の非を諭され、鹿を弔うて下山し、妻室に上人の説かれたところの清滝の霊験、観世音菩薩の功徳を語り、共に深く観世音に帰依して仏殿を寄進し、ご本尊に十一面千手観音を安置したのであります。
その後、上人は坂上公を助け、協力して更に地蔵尊と毘沙門天とを造像してご本尊の両脇士とし、本堂を広く造りかえました。
音羽の滝は、清水滾々と数千万年来、音羽の山中より湧出する清泉で、金色水とも延命水ともよばれ、わが国十大名水の筆頭にあげられる。ここより「清水寺」の名がおこったわけであります。

 

なるほど・・・・

 

まずは、トイレから^^

 

 

 

ここは、すごいよ^^

有料・・・・

100円入れると、ドアが開いて入れるのです。

有料のやつ、はじめて見ました^^

 

 

 

 

 

仁王門

 

室町時代、重要文化財。
清水寺の正門で、西面する。
応仁の乱後、15世紀末に再建され、平成15年(2003)解体修理。
三間一戸、正面約10メートル、側面約4.8メートル、軒高8.5メートルの、室町時代の特徴を示す堂々たる楼門である。入母屋造り、桧皮葺き(ひわだぶき)。
昔ながらの丹塗りで“赤門”と呼ばれる。
正面軒下に平安時代の名書家藤原行成の筆と伝える「清水寺」の額を掲げ、両脇間に勇壮な大仁王像を祀る。

 

ここの左右の狛犬・・・・

何か変なんです。

 

 

 

うん?

何か気づきません???

 

普通は、”あ・うんの呼吸”というか、口が開いたやつと閉じたやつがいてるはずなんですが、ここのは両方開いてる

 

”あ・あ”の呼吸でんな

 

 

 

 

 

 

3重の塔

 

江戸時代初期、重要文化財。
平安初期847年創建と伝え、現塔は古様式に則って寛永9年(1632)の再建。
日本最大級の三重塔で高さ31メートル弱。
昭和62年(1987)解体修理、総丹塗りと共に桃山様式を示す各重横木の極彩色文様を復元した。
一重内部に大日如来像を祀り、四周の壁に真言八祖像を描き、天井・柱など密教仏画や飛天・竜らの極彩色で荘厳されている。

 

迫力ありましたよ^^

 

 

唯一咲いてた・・・・

山桜ですかね?

 

 

綺麗~~

 

続く・・・・

 

では、

 

本日も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20080331

 

 

 

 

 

 

 

 


お墓参り!

2009-03-30 04:41:11 | 観光案内!

おはようございます!

 

 

今日は、何の日??

 

二十四節気・雑節等
雷声を出す
七十二候の一つ(12候)。

国立競技場落成記念日
1958年(昭和33年)のこの日、国立霞ヶ丘陸上競技場の落成式が行われた。
マフィアの日
1282年(弘安5年)にマフィアの名前の由来となった「シチリアの晩鐘事件」があった日。フランスの支配下だったシチリア島で、フランス兵が土地の娘に手を出そうとしたことに反発したシチリア島民が、この日の晩の復活祭月曜日の晩鐘を合図に、フランスのアンジュー王家の兵隊を虐殺したが、その時の合言葉「フランス人に死を、これがイタリアの叫び」の各単語の頭文字を並べると「マフィア」となる。

 

 

 

さて、昨日のお休みは墓参りを・・・・・

京都へ

さくらちゃんは、まだやろうな~~と思いながら出かけてきました。

 

 

お墓のある”大谷本廟”

よく、お彼岸に墓参りのニュースで良くやってるところ。

 

しかし、桜咲いてるやん

 

 

 

朝早くて、光がたらない・・・

写りはイマイチ

 

 

さっ、ここから、山登りして墓参り~~

って感じです。

 

 

周りの山も緑が濃くなってきて・・・

素晴らしいグラデーション

 

朝7時前だったので、”ホ~~~ホケキョ”の泣き声しか聞こえない。

いや~~、気持ちええわ^^

 

 

 

ま~~、しかし毎回・毎回・・・・

迷子になりそうになるわ^^

 

いつもは、このまま下山するんですが、昨日はこのまま清水さんへ

ここまで上がってくれば、清水さんまですぐなんですわ^^

 

続く・・・・

 

 

さっ、週明けです。

年度末で混んでますが・・・・・

 

今週も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20080329

 

 

 


アーモンドちゃん。

2009-03-29 04:37:12 | Weblog

おはようございます!

 

 

今日は、何の日??

 

 

 

上巳の節句(旧暦)
旧暦の三月三日。桃の節句、ひな祭りとも言われる。新暦で祝われる地域が増えてきているが、旧暦日で祝う地域も多い。
八百屋お七の日
1683年のこの日、八百屋太郎兵衛の娘、お七が火あぶりに処せられた。お七は火事で避難した寺で小姓に一目惚れし、再び火事になれば再会できると思い、放火。大火を引き起こした。
マリモの日
1952年(昭和27年)のこの日、北海道阿寒湖のマリモが特別天然記念物に指定されたことを記念して。

 

 

 

さて、今日の写真ちゃん・・・・

去年、初めて見ました”アーモンド”の花が満開になりました^^

 

 

配達先の入り口にひっそりと・・・

 

 

 

可愛い大きな花びらちゃん

アーモンドを知って、よくよく見ながら走ってると、あっちこっちに咲いてました。

 

似てるだけで、違うかも??

 

 

テニス場のそばにも・・・

 

 

やや淡い・・・違うかな??

 

また、別の場所のやつは・・・

 

 

これは、やや濃い目

これも違う??

 

 

まあ、とにかくあっちこっちで、こんな花ちゃんたちが・・・

 

疲れたからだを癒してくれてるのでした

 

 

さあ、出かけるかな^^

お墓参りを兼ねて、京都へ

桜ちゃん咲いてるかな~~

 

 

お仕事のみなさ~~ん・・・・

 

本日も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20080329

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


明日香村・・・09春4!

2009-03-28 04:30:28 | 観光案内!

おはようございます!

 

今日は、何の日??

 

スリーマイルデー
1979年(昭和54年)のこの日、アメリカ、ペンシルバニア州のスリーマイル島で原発事故が発生。この重大な事故を忘れないよう教訓とする日。
シルクロードの日
1900年(明治33年)にスウェーデンの探検家・地理学者のスウェン・ヘディンによって、廃虚になっていたシルクロードの古代都市・楼蘭が発見された。
三つ葉の日
「み(3)つ(2)ば(8)」の語呂合せ。
インテリアの日
(毎月第4土曜日)

 

 

いよいよ明日香シリーズも最終回!

今回は、モクレンや菜の花には裏切られましたが・・・・

この花を見れたので、すべて帳消しですわ^^

 

 

このミニ滝のそばに・・・・

 

 

この花・・・立派ですよ~~

 

 

ほ~~ら、素晴らしいでしょ^^

配達コースに出てきた・・・・しでこぶし?

調べてみました。

 

紅しでこぶしらしいです。

 

いろんな角度から・・・

 

 

 

雄綱と・・・・

この雄綱は、年に1回架け替えられるとか・・・

詳しくは・・http://sanzan.gozaru.jp/pt/pt194/pt194.html

 

神聖なものなんですね。

 

 

 

 

 

土手の真ん中に咲いてるさかいに、アップが撮れませんわ^^

 

 

ほんと、素晴らしかった・・・

じ~~っと、見入ってました^^

 

さあさ週末がやってきました。

高速道路の1000円作戦も始まって、大渋滞でしょうね。

いらいらせずに・・・

 

しかし、さくらちゃんがこの寒さで停滞!

今日・明日と花見は???

 

お仕事のみなさ~~ん・・・

 

本日も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20080328

 

 

 


明日香村・・・09春3!

2009-03-27 04:36:46 | 観光案内!

おはようございます!

 

今日は、何の日??

 

二十四節気・雑節等
新月
朔。月と太陽の黄経差が0°となる日。旧暦ではこの日が暦月の朔日となる。

仏壇の日
686年のこの日、『日本書紀』よると「仏舎を作り、仏像及び経を置き、礼拝供養せよ」との天武天皇の勅令が施行されたとのこと。全日本宗教用具協同組合が制定。
さくらの日
日本さくらの会が1992年(平成4年)に制定した日で、日本を代表する花である桜への関心を高め、花と緑の豊かな国土づくりが目的。72候の中に「桜始開」(さくらはじめてひらく)とある時期と、「さくら」と「咲く」がともに「3×9=27」であることから3月27日となったという。

 

 

 

明日香シリーズ3日目!

今日は、さくらちゃん??

棚田の一番奥にあるんですが・・・・

 

 

結構、大きくて迫力あります。

 

 

竹ちゃんの緑と相まって、綺麗んです^^

 

 

 

 

 

あ~、綺麗^^

 

さくらちゃんですよね??

 

さっ、週末の金曜日。

夜桜は、まだ早い・・・・

寒いし。。。。。^^

 

では、

 

本日も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20080326

 

 

 

 


明日香09春・・・2!

2009-03-26 04:31:41 | 観光案内!

おはようございます!

 

今日は、何の日??

 

カチューシャの歌の日
1914(大正3)年、島村抱月と松井須磨子が起こした芸術座が、トルストイの『復活』の初演を行いました。この中で歌われた「カチューシャの歌」が大流行した。

 

あらまっ、カチューシャしかないわ^^ 

 

 

さて、明日香ちゃんの2回目!

稲渕の棚田には、菜の花を植えて綺麗~という情報のもと・・・・

行きましたが。。。。。

 

 

うん??

何もありませんが・・・・???

 

咲いていると、こんな感じ。

 

 

すんません、写真を拝借しました

http://www3.kcn.ne.jp/~mamama/nara/floral/asuka-01.htm

 

しかし、せっかくなので棚田を散策・・・・

 

 

ありましたね^^

 

 

ちょっと早かったのです。

モクレンの里に続いて・・・・2連敗でんな

 

 

 

 

おっ、ちょっとは咲いてるところも

さぞや、満開なら壮観なんやろうな~~

 

またここの棚田は、秋には、彼岸花でいっぱい・・・・

 

彼岸花の案内はhttp://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20080921

 

また見てくださいね^^

 

でも・・・・

やっぱし、明日香はいつ来てもええな~~

棚田を散策してると、精神的にすーっとして^^

 

続く・・・

 

 

では。

 

本日も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20080326

 

 

 

 

 

 


明日香・・・・09春!

2009-03-25 04:33:02 | 観光案内!

おはようございます!

 

今日は、何の日??

 

二十四節気・雑節等
桜始めて開く
七十二候の一つ(11候)。

聖母マリアの受胎告知の祝日
天使ガブリエルが聖母マリアに救世主(メシア)の母となることを告げた受胎告知の日。(Lady day)
天神縁日
天神様の縁日(毎月25日)
電気記念日
日本電気協会が1927(昭和2)年9月に制定。 1878(明治11)年、東京・銀座木挽町に開設された中央電信局の開局祝賀会が虎ノ門の工部大学校(現在の東京大学工学部)で開かれ、式場に50個のアーク灯が点灯されました。日本で初めて灯った電灯でした。

 

桜始めて開く・・・・まさに! 

 ついに大阪でも昨日開花しました。

でも今週は、冬に逆戻りやさかいに、満開は10日以上先かも?

 

 

さて、下市のモクレンは不調に終わりましたので、帰りに明日香村へ・・・・

 

 

明日香といえば、僕の中では”石舞台”

前回行ったときは、外からは見えないように、木で囲ってあったのに・・・

 

外からも見えるようになってました。

周りの桜ちゃんは、まだまだですが・・・

 

梅ちゃんは

 

 

 

 

梅は、さすがに飽きましたね

 

謎の花2種???

 

 

ぶらさがりの面白いやつ^^

 

 

この赤いやつも???

 

なんでっしゃろね?

 

知ってる方は、是非コメントくださいね

 

では、

 

 

本日も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20080325

 

 

 

 

 


下市・・・もくれんの里!

2009-03-24 04:28:21 | 観光案内!

おはようございます!

 

今日は、何の日??

 

二十四節気・雑節等
社日(春)
雑節 春分・秋分にもっとも近い戊(つちのえ)の日。生まれた土地の産土神(うぶすながみ)に参拝する日。

桜田門外の変
安政7年3月3日(新暦1860年3月24日)、大老井伊直弼が江戸城桜田門外で水戸・薩摩の浪士達によって暗殺される事件が起こった。
世界結核デー
1882年(明治15年)のこの日、ベルリンでコッホ博士が結核菌を発見したことを記念して1997年(平成9年)にWHO(世界保健機関)が制定。
壇ノ浦の戦いの日
1185年(元暦2年)に長州沖の壇ノ浦で、源義経が率いる源氏軍が平家軍を破り、平家が滅亡した日。
中国縦貫自動車道全線開通記念日
1983年(昭和58年)のこの日、中国縦貫自動車道の吹田~下関間の全線が開通した。
ホスピタリティ・デー
1994年(平成6年)に日本ホスピタリティ研究会(現日本ホスピタリティ協会)が制定。数理学的に「3」は新しいものを創り出すエネルギー・創造・自己表現など、「2」は調和とバランス・思いやり・協力・理解力・人間関係を象徴し、「4」は全体をつくりあげる基礎を表わす数とされ、「3・2・4」はホスピタリティに関連性の高い要素が多く含まれていることから。
マネキン記念日
1928年(昭和3年)のこの日、高島屋が御大礼記念博覧会で初めてマネキンを登場させたことを記念して。当時は人形ではなく、生身の人間だった。

 

マネキン・・・・最初は生身の人やったんですね。

しんどかったやろうな~

 

 

さて、土曜日のお休みに行きました”もくれんの里”!

大阪のもくれんは、もう散り始めてるので、吉野あたりは満開やぞ~~

 

と勢い込んで行きましたが・・・・・

 

 

 

あらま・・・

咲いてない・・・・・早かったのね

 

 

 

 

こんな立派なモクレンちゃんが、あっちこっちに点在してるみたいです。

しかし、咲いてないので・・・

10日ほど早かったですね^^

 

しかし、満開ならさぞ壮観なんやろうな・・・

ざんねん

 

この週末あたりは見ごろかも??

是非、見に行かれては

結構、狭い山道なので運転は、要注意です^^

 

しかし、咲いてなければ奥へ行かずに即、退去して明日香のほうへ~~

続く・・・

 

では、 

本日も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20080324

 

 

 


配達コースの花ちゃん達!

2009-03-23 04:49:07 | Weblog

おはようございます!

 

今日は、何の日??

 

二十四節気・雑節等
彼岸明
雑節 彼岸の期間の最後の日

世界気象デー
世界気象機関(WMO)が、発足10周年を記念して1960(昭和35)年に制定。国際デーの一つ。 1950(昭和25)年、世界気象機関条約が発効し、WMOが発足しました。 WMOは、加盟諸国の気象観測通報の調整、気象観測や気象資料の交換を行っている世界組織です。日本は1953(昭和28)年に加盟しました。

 

お彼岸さんも開けるのですね。

もう春です

 

 

さて、今日の写真ちゃんは・・・・

春になって、配達コース上にも、いろんな花ちゃんが咲き出しました~~

 

 

 

ネコヤナギちゃん?

ですよね???

 

 

初めて見ましたが、ピンクがかったやつがあるんです。

見たことあります??

 

 

白にピンク・・・・鮮やかですね

 

次は、モクレンちゃん^^

 

 

 

立派ですね・・・

配達コースのあっちこっちにあります。

四条畷では、あんまり見かけないのに。。。。

 

 

 

花が大きいさかいに、見栄えがええですよね。

 

 

八尾空港にある桜ちゃん・・・

咲いてます

 

 

 

これは、19日に撮ったやつ・・・・

今日あたり満開になってるかも??

 

見てこようっと

 

次は、謎の花??

 

 

 

何でしょう??

知ってるかたは、是非コメントくださいませ

 

 

さあ、週明けの月曜日だ。

3連休されたかたは・・・・・

目覚めがなかなか。。。。。。。。

 

では、

 

 

本日も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20080323

 

 

 

 


月ヶ瀬梅渓7!

2009-03-22 05:11:55 | 観光案内!

おはようございます!

 

今日は、何の日??

 

世界水の日
国連が制定した国際デー。1992年(平成4年)に国連総会で決定し、翌1993年(平成5年)から実施した国際デー。地球的な視点から水の大切さと貴重さを見つめ直そうというもの。
放送記念日
1925年(大正14年)の今日、東京・芝浦に設けられた東京放送局仮スタジオから日本初のラジオ仮放送が行なわれたことを記念して、NHKが1943年(昭和18年)に定めた日。

 

 

 

さてさて、長かった月ヶ瀬シリーズも最終回!

明日からは、・・・

 

 

月ヶ瀬は、宇治茶の産地でも有名で・・・・

茶畑の緑もあっちこっちで見れます^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さっ、日曜日の朝!

お出掛けしますか~~~?

 

月ヶ瀬は、いかがですか^^

まだまだ見ごろかも??

気をつけてくださいね

 

 

お仕事のみなさ~~ん・・・

本日も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20080322