貨物列車と航空機のブログ

2019年3月31日にブログを開業しました。

2019年5月16日(木) 貨物列車 撮影報告

2019-05-16 21:30:21 | 貨物列車 春季(3月~5月)

皆さん、こんばんわ。

3日前の2019年5月13日(月)にJR大阪環状線野田駅へ行ってそこで吹田機関区所属のEF66 100番台が牽引した仙台タから安治川口へ向けて定刻どおりに通過した高速貨物列車の(3088)~(1081)~91レから撮影を開始してそれ以降はJR大阪環状線福島駅から徒歩圏内にある梅田信の近くへ移動したものの吹田機関区所属のEF66 100番台が牽引するはずだった大阪タを11:19に発車して安治川口駅へ1時間10分後の12:30に到着する高速貨物列車の93レが停車している姿はなかったのでその位置から徒歩圏内にあるJR京都線大阪駅へ向かいそこからJR京都線千里丘駅へ移動してそこで新鶴見機関区所属のEF210-100番台が牽引した福岡タから越谷タへ向かった高速貨物列車の1052レや代走として吹田機関区所属のEF66 100番台が牽引した仙台タから広島タへ向かった高速貨物列車の(4084)~5085レ。

またそれ以降はJR京都線新大阪駅へ移動してそこで代走として吹田機関区所属のEF210-100番台が牽引した鹿児島タから大阪タへ向かった高速貨物列車の2080レと同じく代走として吹田機関区所属のEF210-100番台が牽引した仙台タから広島タへ向かった高速貨物列車の(4084)~5085レ、岡山機関区所属のEF210-100番台が牽引した岡山タから東京タへ向かった高速貨物列車の5064レと吹田機関区所属のEF210-300番台が牽引した福岡タから吹田タを経由して札幌タへ向かった高速貨物列車の2070~(3099)~(99)レと広島タから大阪タへ向かった高速貨物列車の2086レなどを含めた貨物列車の撮影をしてからそそくさと撤収することにしました…。


そして今日の2019年5月16日(木)は事前に休みを取っていたので自宅でマッタリしようかと思っていました…が関西空港のフライト情報(貨物便)の発着欄に掲載されていた09:40にカナダ・カルガリー国際空港から大韓航空が保有している最新鋭機の“ジャンボジェット”で知られるB747-8型貨物機で運航され9000番台の臨時便(KE9234便)として関西空港へ飛来した後、4時間ほど滞在して13:40に同じ便名でソウル・仁川国際空港へ出発するのを知り得たので5日前と同じくそこへ行ってそれらを含めた航空機の撮影を撮影しようかと思っていました。


とりあえず昨日の2019年5月15日(水)の時点で普段、使っている手提げカバンではなくリュックの中にミラーレスタイプのデジカメとそれ以外にスマホや財布(定期券を含む)などを用意した後、就寝する前にスマホを操作してFlightradar24を起動させてカナダ・カルガリー国際空港の周辺をチェックしているとちょうどそこから出発したばかりの大韓航空が保有している最新鋭機の“ジャンボジェット”で知られるB747-8型貨物機で運航される9000番台の臨時便(KE9234便)の機影を確認してスマホの画面メモ(スクリーンショット)へ保存しましたがその機体情報を確認すると出発地の空港名がカナダ・カルガリー国際空港を表す“YYC”、到着地の空港名は関西空港を表す“KIX”としっかり表示され便名は“KAL9234”、機体形式は“Boeing 747-8B5(F)”、機体番号はairfleets.netというサイトを元に調べてみると3年ほど前の2016年12月29日(木)に大韓航空へ登録された純正なB747-8型貨物機なので最初から客室窓は設置していないHL7639であることを知り得ました。


そしていつものように8時過ぎに起床して身支度を済ませて自宅から自転車を走らせ10分ほどで最寄り駅へ向かいそこから南海本線天下茶屋駅へ向かうことにしました…が既にお目当てである大韓航空が保有している最新鋭機の“ジャンボジェット”で知られるB747-8型貨物機で運航される9000番台の臨時便(KE9234便)は関西空港へ定刻09:40より1時間も早い08:37に到着していたのを知り得たので急遽、予定を変更して南海本線天下茶屋駅から1つ先の新今宮駅へ向かいそこの乗り換え改札口を抜けてJR大阪環状線に乗り換えて西九条駅へ向かいそこでJRゆめ咲線に乗り換えて安治川口駅へ向かうことにしました。

安治川口にて

南海本線天下茶屋駅からの最短接続を駆使して10:35頃に到着した後、改札口を抜けて再び入場してからミラーレスタイプのデジカメをリュックから取り出してプラットホームの真ん中辺りから

10:37 安治川口発京都貨物行き 1180~(1182)レ EF66 101号機[吹田]

この日1機目となる吹田機関区所属のEF66 100番台が牽引する専用貨物列車を撮影しましたが安治川口駅を発車する10分ほど前で前照灯(ライト)は既に点灯していたうえに本来の運用どおりでした。

 

またEF66 101号機[吹田]の次位に

コンテナが1個も搭載されていないコキ200が2両と
錆び付いた茶色いレールを12本積載した安治川口駅常備のチキ6000が2両連結されていましたが車番はEF66 101号機[吹田]の次位から順にコキ200-13+コキ200-18+チキ6308+チキ6057でした。

さらにEF66 101号機[吹田]の次位に連結していたコキ200-13の荷札を撮影すると

左側の荷札には行き先が吹田タ(貨物取扱駅コード番号:“6017”)で右側の特殊貨物検査表には安治川口駅の貨物取扱駅コード番号:“6131”と列車番号の“1180”が記載されコキ200-13の検査表記は[28-2-15/33-2-15 広島車]、コキ200-18の検査表記は[28-3-11/33-3-11 広島車]でした。

 

続けて3両目に連結されていたチキ6308の荷札と特殊貨物検査表を撮影すると

左側の荷札には行き先がJR北陸線木ノ本駅で湖西保線区と記載され右側の特殊貨物検査表にも貨物取扱駅コードの番号や列車番号が事細かく記載されておりチキ6308とチキ6057の検査表記はどちらも[31-4-17 吹田総]でした。

 

この後、ユニバーサルシティ駅寄りから

編成全体を撮影した後、10分後の10:46に出発した323系で運転された普通 桜島発天王寺行きに安治川口駅から乗車してJR大阪環状線大阪駅へ10分後の10:56に2番線へ到着してそこでJR京都線へ乗り換えて5分後の11:02に7番線から発車した普通 新三田発高槻行きに乗車して2つ先の東淀川駅へ向かうことにしました…。

東淀川にて

安治川口駅からの最短接続を駆使して11:07に到着した後、新大阪駅寄り先端でリュックの中からミラーレスタイプのデジカメを手提げカバンから取り出すと間髪入れずに

11:08 大阪タ発姫路貨物行き 81レ EF66 132号機[吹田]

この日2機目となる吹田機関区所属のEF66 100番台が牽引した高速貨物列車を撮影しましたが吹田タ11:03発車なので定刻で通過したうえに本来の運用どおりで2エンド側が先頭でした。

しかもリュックの中に2019年度版の貨物時刻表も合わせて用意していました。

 

これを撮影した1分後に

11:09 福岡タ発東京タ行き 1050レ EF210-133号機[新鶴見]

この日1機目となる新鶴見機関区所属のEF210-100番台が牽引した高速貨物列車を撮影しましたが吹田タ11:16到着なので遅れることなく定刻で通過したうえに本来の運用どおりだったものの1エンド側か2エンド側が先頭だったか確認するのを忘れました…。

さらにEF210-133号機[新鶴見]の次位に連結されていたコキ107(車番は未確認)に搭載されていた濃緑色のUV31A型コンテナを確認・撮影したのでのちほど作成する“貨物列車 コンテナ画像集”へその画像を掲載することにします。

 

これを撮影した10分後に

11:19 安治川口発京都貨物行き 1180~(1182)レ EF66 101号機[吹田]

安治川口駅で10:37に撮影した吹田機関区所属のEF66 100番台が牽引した専用貨物列車をもう一度撮影しましたが安治川口10:49発車-吹田タ11:28到着なので遅れることなく定刻で通過したものの2エンド側が先頭で

通過した後に振り返って編成全体を後追いで撮影した後、東淀川駅を3分後の11:22に発車したJR京都線 普通 新三田発高槻行きに乗車して吹田駅へ向かうことにしました。

吹田にて

3分後に到着した後、東淀川駅寄りでミラーレスタイプのデジカメを取り出すとしばらくして

11:43 福岡タ発宇都宮タ行き 68~(4069)レ EF210-155号機[新鶴見]

この日2機目となる新鶴見機関区所属のEF210-100番台が牽引した高速貨物列車を撮影しましたが吹田タ11:46到着なので遅れることなく定刻で到着したうえに本来の運用どおりだったものの1エンド側か2エンド側が先頭だったか確認するのを忘れました…。

 

これを撮影した直後、振り返ると

11:43 大阪タ発安治川口行き 93レ EF66 102号機[吹田]

この日3機目となる吹田機関区所属のEF66 100番台が牽引した高速貨物列車を撮影しましたが吹田タ11:43発車なので遅れることなく定刻で発車したうえ本来の運用どおりで2エンド側が先頭でしたが偶然にも25分ほど前に東淀川駅で撮影したEF66 101号機[吹田]の連番でした。

 

またEF66 102号機[吹田]の次位は

コンテナが1個も搭載されていない空車のコキ107が1両とコンテナを搭載したコキ107が3両、そしてコキ103のユニット編成が最後尾から数えて4両目に連結され車番はEF66 102号機[吹田]の次位からコキ107-580(0)+コキ107-130(5)+コキ107-1861(5)+コキ107-212(5)+コキ103-128(3)+コキ102-128(5)+コキ102-127(5)+コキ103-127(5)でした。

 

これを撮影した10分後に

11:57 新座タ発福岡タ行き 遅れ69レ EF210-173号機[新鶴見]

この日3機目となる新鶴見機関区所属のEF210-100番台が牽引した高速貨物列車を撮影しましたが吹田タ06:35発車なので定刻より5時間20分ほど遅れて発車したうえ本来の運用どおりで2エンド側が先頭でした。

またスマホを操作してJR貨物の輸送情報サイトを確認すると2019年5月15日(水)の21:01~21:23にJR東海道線二川(ふたがわ)駅構内と2019年5月16日(木)の00:53~01:05にJR琵琶湖線安土(あづち)駅構内で発生した輸送障害の影響でした。

 

これを撮影した5分後に

12:02 福岡タ発東京タ行き 遅れ62レ EF210-160号機[吹田]

この日1機目となる吹田機関区所属のEF210-100番台が牽引した高速貨物列車を撮影しましたが吹田タ10:46到着なので定刻より1時間20分ほど遅れて到着したうえ本来の運用どおりで1エンド側が先頭でした。

 

これらを撮影した後、吹田機関区所属のEF66 0番台で唯一国鉄色を身に纏っている電気機関車が新座タから大阪タへ向かう高速貨物列車の2063レに大幅な遅れを伴って充当されているのを知り得たのでそれを撮影するため2つ先の千里丘駅へ行こうかと思っていました…が東京タから鹿児島タへ向かう高速貨物列車の1071レが吹田タへ11:50に到着する手前にある茨木駅構内で人身事故…改め列車と接触した影響でJR京都線内の列車に大幅な遅れが発生し始めたのでこの時点で貨物列車の撮影を終えてすぐさま改札口を抜けることにしました…。


これで2019年5月16日(木)の撮影報告は一旦、終了です。出撃された方々、撮影お疲れ様でした。

また本日撮影したコンテナ画像集を改めて作成・掲載しますのでしばらくお待ちください…。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿