貨物列車と航空機のブログ

2019年3月31日にブログを開業しました。

2020年9月26日(土) 貨物列車+α 撮影報告

2020-09-26 23:00:29 | 貨物列車 秋季(9月~11月)

皆さん、こんばんわ。

3日ほど前の2020年9月23日(水)に関西空港へ行ってそこのフライト情報(貨物便)の到着欄にだけ掲載されカタール・ドーハ国際空港から8000番台の臨時便であるQR8408便として定刻10:20より5分ほど早く到着した後、荷役作業を2時間10分ほどで終えて便名を変更せず12:25頃に香港国際空港へ向けて出発したカタールカーゴが保有しているB777型貨物機と広州・白雲国際空港からFX6028便として定刻08:15より10分ほど早く到着した後、荷役作業を終え便名をFX5819便へ変更して定刻13:05より10分ほど遅れて北京首都国際空港へ向けて出発したフェデックス エクスプレスが保有しているB777型貨物機。

また東京・成田空港から慣熟飛行(テストフライト)であるZG985便として12:15頃に到着した後、便名をZG986便へ変更して13:40頃に再び東京・成田空港へ向けて出発・とんぼ返りしたジップエア 東京が保有している最新鋭機のB787-8型旅客機と台北・桃園国際空港からBR132便として定刻12:10より40分ほど早く到着して1時間ほど滞在した後、定刻13:10より15分ほど早く台北・桃園国際空港へ向けて出発・とんぼ返りしたエバー航空が保有している最新鋭機のB787-10型旅客機。

さらにテッド スティーブンス アンカレッジ国際空港から5X104便として定刻09:55より1時間30分ほど遅れて到着した後、荷役作業を終え便名を変更せずに定刻14:10より5分ほど早く出発して上海・浦東国際空港へ出発したユナイテッド パーセル サービスが保有しているB767-300型貨物機などを含めた航空機の撮影を2時間ほどしてから撤収しました…。

因みにジップエア 東京(ZIPAIR Tokyo)は2週間ほど前の2020年9月12日(土)に東京・成田ーソウル(仁川)線を貨物専用便として新規開設したようで東京・成田空港からZG41便として定刻09:15に出発して2時間35分後の11:50にソウル・仁川国際空港へ到着して折り返しはZG42便として定刻13:30に出発して2時間25分後の15:55に東京・成田空港へ到着する運航ダイヤが設定されているようでこれ以外に東京・成田空港からZG51便として定刻17:20に出発して22:00にバンコク・スワンナプーム国際空港へ到着して折り返しはZG52便として定刻23:30に出発して翌日07:45に東京・成田空港へ到着する運航ダイヤもあるみたいです。

また過去に日本航空(JAPAN AIRLINES)が保有・運航していた最新鋭機のB787-8型旅客機を今のところ2機だけジップエア 東京(ZIPAIR Tokyo)へ移籍・保有していますが3日ほど前の2020年9月23日(水)に撮影した機体番号とは別の機体番号(JA82*J)をまだ1度も撮影していないのでその番号の下1ケタ目の数字を“敢えて”伏せておいてそれが後日、東京・成田空港から慣熟飛行(テストフライト)であるZG985便として運航された際に撮影することができたら改めて記載したいと思います。

 

さて今日の2020年9月26日(土)は事前に休みを取っていたので自宅でマッタリしようかと思っていました…が少しだけ貨物列車の撮影をしてきました。

とりあえず普段使っている手提げカバンの中にミラーレスタイプのデジカメと財布(定期券を含む)や一番忘れやすい最新のI phone 11、そして2020年度版の貨物時刻表も用意してから就寝して9時過ぎに起床した後、すぐさま身支度を済ませて自宅から自転車を走らせ最寄り駅へ向かいそこから20日ほど前の2020年9月7日(月)と同じくJR大阪環状線西九条駅へ向かうことにしました。

西九条にて

最寄り駅からの最短接続を駆使して20日ほど前の2020年9月7日(月)と同じく11:50頃に到着した後、JR大阪環状線野田駅寄りへ向かいそこでミラーレスタイプのデジカメを手提げカバンの中から取り出してしばらく待ち構えていると

11:54 仙台タ発安治川口行き (3088)~(1081)~91レ EF210-167号機[吹田]

この日1機目である吹田機関区所属のEF210-100番台が牽引した高速貨物列車がゆっくり接近してくるのを撮影しましたが吹田タ(吹貨西)11:28発車-安治川口12:01到着なので遅れることなく定刻で通過したうえ本来の運用どおり…ではなく吹田機関区所属のEF66 0番台orEF66 100番台が牽引するので代走なうえ1エンド側が先頭で

EF210-167号機[吹田]の2エンド側を単体+後追いで撮影するも編成全体は撮影しませんでした。

因みに関西化成品輸送株式会社のUT7C型タンクコンテナが2個、日本通運株式会社のUM21A型コンテナが1個、そして日本貨物鉄道株式会社の鉄道コンテナ輸送50周年を記念した特別塗装の19D型コンテナが1個だけ搭載されていたのを確認・撮影しましたがどれも既に撮影したことのある番号だったのでのちほど作成する“貨物列車 コンテナ画像集”へその画像を掲載することはありません。

 

これだけを撮影した後、20分ほど待ち構えようかと思いましたが隣のJR大阪環状線野田駅ヘ向かうことにしました。

野田にて

JR大阪環状線西九条駅を12:00に発車したJRゆめ咲線/大阪環状線直通 普通 桜島発京橋行き(列車番号:2442E)に乗車した後、JR大阪環状線福島駅先端に1人だけ先客さんがいたので少し後方の位置へ下がって5分ほど待ち構えていると

12:10 大阪タ発安治川口行き 93レ EF210-6号機[岡山]

この日1機目となる岡山機関区所属のEF210-0番台が牽引した高速貨物列車が接近してくるのを撮影しましたが吹田タ(吹貨西)11:44発車-安治川口12:30到着なので遅れることなく定刻で通過したもののこれも本来の運用どおり…ではなく吹田機関区所属のEF66 0番台orEF66 100番台が牽引するので代走で通過した際に1エンド側か2エンド側が先頭だったか確認することを忘れました…。

因みにEF210-6号機[岡山]を単体+後追い+編成全体は撮影しませんでしたが連結されていた貨車の両数は次位以降から数えて8両で1~4両目までの車番はコキ103のユニット編成であるコキ103-75(0)+コキ102-75(3)+コキ102-76(5)+コキ103-76(5)。

5~8両目もコキ103のユニット編成であるコキ103-162(5)+コキ102-162(5)+コキ102-161(5)+コキ103-161(1)の順で1~4両目までの車番はまだ1度も撮影したことはなく5~8両目は2020年9月14日(月)に撮影した以来でした。

 

これだけを撮影した後、阪神本線野田駅と大阪メトロ千日前線野田阪神駅の近くへ行く機会があったので改札口を抜けて最新のI phone 11の地図アプリで検索してみると徒歩圏内で移動できる距離だったので大阪メトロ千日前線玉川駅から1区間だけ乗車することなくそのまま歩き進め道に迷うことなく15分ほどで阪神本線野田駅へ到着しました。

阪神野田にて

改札口を抜けて2番線の阪神福島駅寄り先端でミラーレスタイプのデジカメを手提げカバンの中から取り出してしばらく待ち構えていると

大阪梅田駅を12:31に発車して高速神戸駅へ1時間20分で到着する普通電車の5500系5503編成を撮影しましたが種別表示(普通:LOCAL)と行き先表示(高速神戸:KOSOKU KOUBE)のLEDはハッキリと表示されませんでした。

 

これだけを撮影した後、2分後に到着した阪神尼崎駅を12:29に発車した急行 大阪梅田行きに乗車して3分で終着駅である大阪梅田駅へ到着して

阪神西宮駅を12:28に発車して大阪梅田駅へ20分ほどで到着した急行電車の8000系8247編成を縦構図で撮影しましたが種別表示(急行:EXPRESS)と行き先表示(尼崎:AMAGASAKI)はハッキリと表示され5分ほどで折り返して12:53に発車する急行 阪神尼崎行きでした。

 

これを撮影した後、改札口を抜けてJR京都線大阪駅の近くにあるヨドバシカメラ  マルチメディア梅田へ向かいそこで少しだけ買い物をしてからJRおおさか東線鴫野駅へ向かうことにしました。

鴫野にて

JR大阪環状線大阪駅からの最短接続を駆使して14:15頃に到着した後、JR学研都市線京橋駅寄りへ向かいそこでミラーレスタイプのデジカメを手提げカバンの中から取り出してしばらく待ち構えていると

14:33 久宝寺発新大阪行き 2469S 普通 201系 ND619編成[近ナラ]

ウグイス色の201系 6両編成で運転されJRおおさか東線久宝寺駅を14:16に発車してJRおおさか東線新大阪駅の2番線へ14:48に到着する普通電車が接近したのを撮影しました…がこれも行き先表示はハッキリと表示されず運番は“69A”で“スカート”と呼ばれる簡易排障器がブラックカラーのND619編成[近ナラ]でした。

 

これを撮影した後、JR学研都市線京橋駅寄り先端に1人だけ先客さんがいたので少し後方の位置へ下がって待ち構えていると

14:36 新大阪発久宝寺行き 2466S 普通 201系 ND617編成[近ナラ]

2本目となるウグイス色の201系 6両編成で運転されJRおおさか東線新大阪駅を14:25に発車してJRおおさか東線久宝寺駅へ14:58に到着する普通電車が接近したのを縦構図で撮影しました…がこれも行き先表示はハッキリと表示されず運番は連番の“68A”で“スカート”と呼ばれる簡易排障器がブラックカラーなうえ“2番違い”のND617編成[近ナラ]でした。

 

これを撮影した直後に

14:37 塚口発JR東西線経由同志社前行き 5982M [H 区間快速] 207系 Z1編成[近アカ]+207系 S54編成[近アカ]

JR宝塚線塚口駅を14:08に出発した区間快速 同志社前行きを撮影しましたが4両編成(リニューアル済み)と3両編成(リニューアルされていない)の207系でどちらもまだ撮影していない編成番号でした。

 

これを撮影した後、先端にいた1人の男性に声をかけらたのでその方と少しだけ談笑していると

14:46 北旭川発百済タ行き (82)~(3082)~5087レ EF65 2117号機[新鶴見]

この日1機目となる新鶴見機関区所属の国鉄色を身に纏っていないEF65 2000番台が牽引する高速貨物列車が接近したのを縦構図で撮影しましたが吹田タ(吹貨西)14:33発車-百済タ15:07到着なので遅れることなく定刻で通過したうえに本来の運用どおりなうえこれも2エンド側が先頭で

1エンド側を単体+後追いで撮影しましたがまだ撮影していなかったEF65 2117号機[新鶴見]でした。

 

これを撮影した後、先端にいた1人の男性に挨拶をしてお別れして改札口を抜けて再び入場してから4番線へ移動してそこでミラーレスタイプのデジカメを手提げカバンの中から取り出してしばらく待ち構えていると

14:53 塚口発JR東西線経由木津行き 5484M [H 快速] 207系 T13編成[近アカ]+207系 S27編成[近アカ]

JR宝塚線塚口駅を14:23に出発した快速 木津行きを縦構図で撮影しましたが4両編成と3両編成の207系でどちらもリニューアルされていないうえまだ撮影していなかった編成番号でした。

 

これを撮影した直後に

14:55 四条畷発JR東西線経由西明石行き 4553C [A 普通] 207系 S65編成[近アカ]

JR学研都市線四条畷駅を14:41に出発した普通 西明石行きを横構図で撮影しましたが4両編成側の編成番号を確認し忘れました…。

 

これらを撮影した後、最寄り駅へ向けてそそくさと撤収することにしました。

これで2020年9月26日(土)の撮影報告は以上です。出撃された方々、貨物列車の撮影お疲れ様でした。

また本日はコンテナ画像集の記事作成・画像掲載を見送らせていただきます…ご了承ください。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿