goo blog サービス終了のお知らせ 

T.blog

Slow & Steady Fishing Life from 九州

ノースリープ

2007-11-23 14:58:32 | シーバス
前日の睡眠時間は2時間。

相変わらず仕事量が多い・・・。
リポD、眠眠打破を飲みながらなんとかのり切った。

帰りの電車で爆睡。
ヘロヘロになりながら帰宅。そして湘南サーフへ。

私はいつ眠るのか・・・。

Pb230040
■Size:60UP Lure:DUO Tide Minnow Lipless Slim 2:44

Pb230041
■Size:60UP Lure:DUO Tide Minnow Lipless Slim 4:23

先行者の方がいらっしゃったので思った場所を攻められず。
長時間釣行にもかかわらず釣果は2本。



大きな一匹

2007-11-22 04:18:00 | シーバス
今日もAM1:30過ぎより出撃してしまいました。

終電一本前の電車で帰宅。
ボリュームのある仕事は片付けたので明日は少々余裕がある。

ということでちょっとだけ湘南サーフに。
満潮ちかくで潮位が高く狙いのスポットへ近づけませんでしたが、たまに吹く追い風に乗って飛距離が出た時に食いました。

Pb220038
■Size:60UP Lure:DUO Tide Minnow Lipless Slim 1:52

そして小移動。
下見の時にちょっとしたストラクチャーを見つけていたので近辺を攻めてみると出ました。

Pb220039_2
■Size:60UP Lure:DUO Tide Minnow Lipless Slim 2:22

新しいエリアの新しい一匹。
小さいながらも今後の釣果を左右する大きな一匹かもしれません。









帰りたいのに帰れない・・・

2007-11-20 05:26:32 | シーバス
11月19日(月)。
平日の一日目です。

ごめんなさい!
釣りに行ってしまいました。

11月20日AM0:00頃より湘南某所にエントリー。
若潮の深夜の下げっぱな狙い。予定ではAM2:00終了だったのですが。。。

シャローに差した流れにダウンストリームで。
Pb200034
■Size:50UP Lure:DUO Tide Minnow Lipless Slim 0:46


反転流のヨレで。
Pb200035
■Size:40UP Lure:DUO Tide Minnow Lipless Slim 1:15

ここから何匹かバラしてしまう。
バラシてしまうと、なぜか粘ってしまうのは釣り人の常。

諦めて帰ろうかとすると、なぜだかバイトが出る・・・。

結局粘って。
Pb200036
■Size:60UP Lure:悟空 110F 2:43

これで帰ろうと思ったら、またヒット。
・・・が、バレる。。。

その後も何度も帰ろうとする度にバイトが!!

更に粘って。
Pb200037
■Size:60UP Lure:DUO Tide Minnow Lipless Slim 3:35

ここからも何度か魚を掛けて、結局AM4:30まで。。。

ブログを更新し終えてこれから1時間睡眠。
起きて電車で1時間睡眠追加。

まぁ、今日も一日、ユンケル飲んで何とかなるでしょう。









開始一投目

2007-11-17 13:13:12 | シーバス
11月16日(金) 23:30過ぎからエントリー。

潮位的には、瀬の上に魚が残っているか、いないかギリギリのライン。
私は正直魚は残っていないと思っていた。

ストラクチャー絡みのピンスポット。
トレースラインはストラクチャーギリギリの立ち位置。

北風に乗せてキャストしたルアーは狙いのストラクチャーの3m位先に着水。

ゆっくりとリトリーブを開始した。


ルアーがストラクチャーに近づいたところで、ロッドに違和感が。



ん?ん?

いつもだったらすぐに沖側に竿を寝かしつつ、移動するのだが・・・。
開始一投目ということで気が抜けていた。

ココココツ!ズズズゥ!?

明らかに生命反応だが、今までに味わったことがない感触。

ロッドと立ててみると、動かない。


あ!!巻かれてる!!!
ようやく状況が理解できた次の瞬間。


ゴババババァ!!
ストラクチャーの先で横っ飛びする魚体が見えて、ブツンッ!!
相変わらず逃がした魚のエラ荒いは、低くてずぶとい音でした・・・。


あ゛ぁーーー!!(涙
アングラーとして一番やってはいけないこと。
それは魚を掛けてからのラインブレイク。

しばし呆然。
最低です。テンションが下がりまくり。
本当にごめんなさい。


次回から、立ち位置を再考しなくてはならない。




岸でしばらくうなだれつつラインを組みなおして再開。

瀬の中でも少し水深がある場所に潮目が差していたので狙ってみると。

Pb170001_2
■Size:50UP Lure:DUO Tide Minnow Lipless Slim 00:44

その後は、かけ上がりを狙ってみるが魚は出ず。

先週のグッドサイズのバラシと、今日のラインブレイク。
そろそろ流れを変えないとマズいですなぁ・・・。









逃した魚はやっぱりデカイ・・・

2007-11-11 05:10:21 | シーバス
AM0:00あたりから結構な降水量の雨が降りましたね。
今夜は各地でデカイのが出たのではないでしょうか・・・。

AM2:00過ぎより上げの部再開。

ポイントに着くと雨の影響で濁りが入り絶好のチャンス。

まずは本流の流れの切れ目を攻める。

モゾモゾ!

ん?

11110002
■Size:40UP Lure:DUO Tide Minnow Lipless Slim

ゴミかと思いきやセイゴちゃんでした。




魚が居ることが確認できたので、シャロー側に移動。
シャローの中を蛇行する潮目を意識して攻めること数投。



ゴン!!



ジィーーーーー!!

11110004
■Size:74cm Lure:DUO Tide Minnow Lipless Slim

ナイスファイトな70UP。

更に同じエリアを探ると。


ゴゴッ!!


ジィィィイーーーーーー!!ジィイィーーーー!

先ほどの魚よりもドラグの出し方が長い!!

5分くらいの格闘の末、セットの大きな波に巻かれた瞬間にカクンッ!とバレてしまいました(大泣

はぁ~・・・。たぶん○○はあったと思います。


はぁ~・・・。

続けようかと思いましたが、波が高いのと潮位が上がり過ぎてウェーディングは危険と判断し、終了としました。