goo blog サービス終了のお知らせ 

日本キリスト教団竹田教会のブログ

大分県竹田市竹田にある日本キリスト教団竹田教会などのことを尾崎明が書いています。

7月29日(日)の日本基督教団 竹田教会の礼拝の説教をもとにして

2012年08月01日 | 説教より

7月29日(日)の日本基督教団 竹田教会の礼拝の説教をもとにして。

日時:7月29日(日)10時ー11時。

場所:竹田市大字竹田 日本キリスト教団 竹田教会(小羊保育園の隣り)

説教題:「メシア」 

説教者:日本基督教団 竹田教会 主任担任教師(牧師) 尾崎明。

36節:「--- だから、イスラエルの 全家は、はっきり知らなくてはなりません。あなたがたが十字架につけて殺したイエスを、神は主とし、またメシアとなさったのです。」

 ----

    (説教をもとにして)

救い主イエス・キリストの使徒のペトロは聖霊降臨日(ペンテコステ)に 堂々と説教しています。

 

聖書の「使徒言行録」2章36節には次のように記されています。

36節:「--- だから、イスラエルの 全家は、はっきり知らなくてはなりません。あなたがたが十字架につけて殺したイエスを、神は主とし、またメシアとなさったのです。」

 

イスラエルの人たちが十字架につけて殺したイエスさまを 神さまは主とし、またメシアとなさったのです。

メシアとは 特別に油注がれた者、救世主のことです。イエスさまを救世主と任命されたのは神さまです。

 

この「使徒言行録」2章36節の意味を考えながら 生きていきたいと思います。

 ------

聖書の言葉は日本聖書協会発行「新共同訳聖書」より引用しています。 

大分県竹田市大字竹田 日本基督教団(日本キリスト教団) 竹田教会http://taketa.church.jp/

                       

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る