goo blog サービス終了のお知らせ 

日本キリスト教団竹田教会のブログ

大分県竹田市竹田にある日本キリスト教団竹田教会などのことを尾崎明が書いています。

大分地区社会部

2008年09月29日 | Weblog

日本キリスト教団大分地区社会部の委員会が本日(9月27日)に竹田教会でありました。

出席者は津久見教会の牧師と竹田教会の牧師でした。欠席は2名。

10月26日15時30分から17時30分まで大分地区主催の学習会を大分教会で開きます。皆さんの参加を待っています。


9月28日の一日

2008年09月28日 | Weblog

聖書の言葉 : 「ヨハネ福音書」10章40-41節より
イエスは、再びヨルダンの向こう側、ヨハネが最初に洗礼を授けていた所に行って、そこに滞在された。多くの人がイエスのもとに来て言った。「ヨハネは何のしるしも行わなかったが、彼がこの方について話したことは、すべて本当だった。」そこでは、多くの人がイエスを信じた。
2008年9月28日の日本キリスト教団竹田教会の日曜礼拝:
説教題「イエス」、説教者 牧師 尾崎明、場所 大分県竹田市大字竹田、小羊保育園の隣り。
本日、礼拝後 愛餐会でおうどんを食べながらの懇談、9月の誕生会、定例の役員会をしました。 
http://www1.ocn.ne.jp/~taketach/
http://kohitsuji.blog.ocn.ne.jp/ch/


「旧市街エルサレム」

2008年09月25日 | Weblog

2008年6月21日に「旧市街エルサレム」を撮影しました。
「聖書の旅」第6日目。
(日本聖書協会・教文館共同企画 テマサトラベル主催「共同訳聖書 発刊20周年記念 モーセ・エリヤ・イエスの足跡を訪ねる11日間」に大分県竹田市竹田にある日本キリスト教団竹田教会牧師尾崎明が参加し撮影しました。)
http://www1.ocn.ne.jp/~taketach/
http://kohitsuji.blog.ocn.ne.jp/ch/


旧市街エルサレム

2008年09月25日 | Weblog

2008年6月21日に旧市街エルサレムを撮影しました。
「聖書の旅」第6日目。
(日本聖書協会・教文館共同企画 テマサトラベル主催「共同訳聖書 発刊20周年記念 モーセ・エリヤ・イエスの足跡を訪ねる11日間」に大分県竹田市竹田にある日本キリスト教団竹田教会牧師尾崎明が参加し撮影しました。)
http://www1.ocn.ne.jp/~taketach/
http://kohitsuji.blog.ocn.ne.jp/ch/


「聖書の旅」

2008年09月25日 | Weblog

 を2008年6月16日-26日にしました。 イスラエルとエジプトを実際に旅し、足で歩いて確かめ、見て、 いろいろと聖書の勉強になりました。これからの仕事と生き方に生かそうと思っています。参加者には ご夫婦でのご参加が数組ありました。牧師は4人、医師は2人いました。

写真は第9日目6月24日に預言者ゆかりのカルメル山のムフラカでの集合写真です。

(日本聖書協会・教文館共同企画 テマサトラベル主催「共同訳聖書 発刊20周年記念 モーセ・エリヤ・イエスの足跡を訪ねる11日間」に大分県竹田市竹田にある日本キリスト教団竹田教会牧師 尾崎明も参加しました。)
http://www1.ocn.ne.jp/~taketach/   http://kohitsuji.blog.ocn.ne.jp/ch/


日本キリスト教団大分地区の野外礼拝

2008年09月23日 | Weblog

   日本キリスト教団大分地区の野外礼拝

9月23日(火)11時より14時30分まで日本キリスト教団九州教区大分地区の野外礼拝が別府志高湖で開催された。大分県内の日本キリスト教団の19の教会から約110人が参加した。竹田教会からは10人が参加。意義深い野外礼拝だった。
礼拝の聖書「マタイによる福音書」13章47-50節、説教題「みな良い魚」、説教者 野口春夫教師。昼食後に教会紹介、賛美、レクレーション。ゲストは北海教区道北センター主事の藤吉教師など。

竹田教会のホームページhttp://www1.ocn.ne.jp/~taketach/
竹田教会のブログhttp://kohitsuji.blog.ocn.ne.jp/ct/

 


敬老感謝の行事ほか

2008年09月16日 | Weblog

9月13日の日曜礼拝の聖書の言葉は「ヨハネ福音書」10章 -27 節でした。
 「わたしの羊はわたしの声を聞き分ける。わたしは彼らを知っており、彼らはわたしに従う。わたしは彼らに永遠の命を与える。---」
説教題は「わたしは彼らに永遠の命を与える」。説教者 牧師 尾崎明。
礼拝後に敬老感謝の行事。その後 学び会があり、10人が出席し、月刊誌「信徒の友」をテキストにして「老い」「病い」「死」「永遠の命」などについて考えました。輪読の後 ひとりひとり感想を言いました。
大分県竹田市竹田にある日本キリスト教団竹田教会にて。

竹田教会のホームページhttp://www1.ocn.ne.jp/~taketach/
竹田教会のブログhttp://kohitsuji.blog.ocn.ne.jp/ct/


シナイ山近くの駱駝(ラクダ)

2008年09月06日 | Weblog

シナイ半島のシナイ山とカテリーナ修道院近くの間を往復しているの駱駝(ラクダ)の写真です。

2008年6月19日にシナイ山の登山道のそばにあるセント・カテリーナ修道院を撮影しました。正面の山がシナイ山。「聖書の旅」第4日目。
(日本聖書協会・教文館共同企画 テマサトラベル主催「共同訳聖書 発刊20周年記念 モーセ・エリヤ・イエスの足跡を訪ねる11日間」に大分県竹田市竹田にある日本キリスト教団竹田教会牧師尾崎明が参加し撮影しました。)
http://www1.ocn.ne.jp/~taketach/
http://kohitsuji.blog.ocn.ne.jp/ch/