goo blog サービス終了のお知らせ 

日本キリスト教団竹田教会のブログ

大分県竹田市竹田にある日本キリスト教団竹田教会などのことを尾崎明が書いています。

「狭い門」

2010年08月15日 | Weblog

8月15日の礼拝説教をもとにして

8月15日(日)の日本キリスト教団竹田教会礼拝の説教をもとにして。

時:10時ー11時。

場所:大分県竹田市大字竹田 日本基督教団竹田教会(小羊保育園の隣り)

説教者:牧師 尾崎明 。 説教題 : 「狭い門」

聖書:「マタイによる福音書」7章13-14節。

ーーー

 

 イエス・キリストの有名な言葉が「マタイによる福音書」7章13-14節に記されています。

「狭い門から入りなさい。滅びに通じる門は広く、その道も広々として、そこから入る者が多い。しかし、命に通じる門はなんと狭く、その道も細いことか。それを見いだす者は少ない.」
 私たちはややもすると楽な滅びの生き方を選ぶ者です。しかし 狭い厳しい命に通じる道を選びなさいと救い主イエス・キリストは言われています。そのイエス・キリストご自身が、命を捨て、「命に通じる」十字架への道を選ばれ、痛みの極みまで味われました。

 大分県出身の岐部さんは命がけでローマに行き、日本で最初の神父になり、死を覚悟で日本に帰り宣教し 殉教しました。

 私たちもイエス・キリストそして岐部さんにならって、狭い厳しい生き方を選ぶ覚悟を持って生きていきたいものです。

--------
賛美歌を思い切り大きな声で歌いましょう。賛美歌はあなたを癒し慰め励まします。

聖書の言葉は日本聖書協会の「新共同訳聖書」より引用しています。

大分県竹田市竹田 日本キリスト教団竹田教会のホームページhttp://taketa.church.jp/


8月15日の礼拝のご案内

2010年08月12日 | Weblog

礼拝のご案内

1915年4月1日創立の竹田教会より

8月15日(日)の日本キリスト教団竹田教会礼拝のご案内。

時:10時ー11時。

場所:大分県竹田市大字竹田 日本キリスト教団竹田教会(小羊保育園の隣り)

説教者:牧師 尾崎明 。 説教題 : 「狭い門」

聖書:「マタイによる福音書」7章13-14節。
ーーー
「狭い門から入りなさい。滅びに通じる門は広く、その道も広々として、そこから入る者が多い。しかし、命に通じる門はなんと狭く、その道も細いことか。それを見いだす者は少ない。」(「マタイによる福音書」7章13-14節)

--- 

賛美歌を思い切り大きな声で歌いましょう。賛美歌はあなたを癒し慰め励まします。

聖書の言葉は日本聖書協会の「新共同訳聖書」より引用しています。日本基督教団竹田教会のホームページhttp://taketa.church.jp/


「求めなさい。そうすれば、与えられる

2010年08月08日 | Weblog

8月8日(日)の日本キリスト教団竹田教会礼拝の説教をもとにして。

時:10時ー11時。場所:大分県竹田市大字竹田 日本キリスト教団竹田教会(小羊保育園の隣り)

説教者:牧師 尾崎明 。 説教題 : 「求めなさい」

聖書:「マタイによる福音書」7章7-12節。

 「求めなさい。そうすれば、与えられる。探しなさい。そうすれば、見つかる。門をたたきなさい。そうすれば、開かれる。だれでも、求める者は受け、探す者は見つけ、門をたたく者は開かれる。」「マタイによる福音書」77-8節より) 

  救い主イエス・キリストは 求め祈る課題をはっきりさせ 真剣に祈り続けなさいといわれています。

 また有名な御言葉が続いています。「だから、人にしてもらいたいと思うことは何でも、あながたも人にしなさい。これこそ律法と預言者である。」「マタイによる福音書」712節より)

  明日8月9日は長崎に原子爆弾が投下された日です。被爆国日本のひとりひとりとして核兵器廃絶を祈り続けていきましょう。

 あなたのうえに 家族のうえに 職場のうえに 社会のひとりひとりのうえに 世界の諸民族のうえに 世界のひとりひとりのうえに 平安 平和がありますように。

-------

聖書の言葉は日本聖書協会発行「新共同訳聖書」より引用しています。

大分県竹田市大字竹田にある日本基督教団竹田教会のホームページhttp://taketa.church.jp/


説教「人を裁くな」より

2010年08月01日 | Weblog
8月1日の説教をもとにして。8月1日(日)の日本キリスト教団竹田教会礼拝の説教をもとにして。 . 時:10時ー11時。 場所:大分県竹田市大字竹田 日本キリスト教団竹田教会 説教者:牧師 尾崎明 聖書:「マタイによる福音書」7章1-6節 ---- . 聖書「マタイによる福音書」7章1-2節のイエス・キリストのみ言葉に注目しましょう。 「人を裁くな。あなたがたも裁かれないようにするためである。 あなたがたは、自分の裁く裁きで裁かれ、自分の量る秤で量り与えられる。」 このイエスさまの教えのように 人を裁かないで お互い受け入れあって 支援しあって生きていきましょう。 8月は聖書を通して平和について考える月です。 . ---- 日本基督教団竹田教会のホームページhttp://taketa.church.jp/ 聖書の言葉は日本聖書協会発行「新共同訳聖書」より引用しています。 (写真 2008年6月 ガリラヤ湖を見下ろす山上説教の記念教会より 尾崎明 撮影)