以前の勤め先の専門職の方が、そう言っていました。
その方は、これに付いてこうも言っていました。
「頑張れって言葉は残酷だ。」と。
それはなぜか?!と言うと...
「言われた方は、自分でもう十分頑張っているかもしれない。それなのに、他人が無知にも頑張れと言うのは、馬に鞭を打つようなモノだ。」とか。
それを聞いて「なるほど」と思い、以後、“頑張れ”って言葉を封印しています。
その専門は哲学系だったので、こういう考え(主張)に至ったのかもしれませんが、もう、私はすっかり感化されました(笑)
気軽な励ましのつもりでも、例えば心的負担の強い人にも、“頑張れ”は禁句だと聞いたことがあります。
それこそ、「いま頑張っているのに、これ以上どう頑張れと?!」・・・と、より深く自問自答し、より強い自責の念が出、より瀬戸際へと追い込んでしまうそうです。
ならば、“頑張れ”に代わる励ましの言葉が他にあるか?!
それを、(このことを聞いて)かれこれ7,8年探していますが、今だに見付かっていません
しかし、例え一言でも、言葉は強く、力があります。
ゆえに、人の受ける影響や印象は大きいです。
だから難しいです。
一言あれば、一喜一憂できます。
一言あれば、喜怒哀楽が表せます。
一言あれば、人の来し方、栄枯盛衰が左右されます。
そして、生死さえも、一言あれば決まるかもしれません。
だから、安易に決めたくは無いので。。。
“頑張れ”に代わる励ましの言葉を。
答えが見付かるまで、まだまだ時は掛かりそうです。。。
その方は、これに付いてこうも言っていました。
「頑張れって言葉は残酷だ。」と。
それはなぜか?!と言うと...
「言われた方は、自分でもう十分頑張っているかもしれない。それなのに、他人が無知にも頑張れと言うのは、馬に鞭を打つようなモノだ。」とか。
それを聞いて「なるほど」と思い、以後、“頑張れ”って言葉を封印しています。
その専門は哲学系だったので、こういう考え(主張)に至ったのかもしれませんが、もう、私はすっかり感化されました(笑)
気軽な励ましのつもりでも、例えば心的負担の強い人にも、“頑張れ”は禁句だと聞いたことがあります。
それこそ、「いま頑張っているのに、これ以上どう頑張れと?!」・・・と、より深く自問自答し、より強い自責の念が出、より瀬戸際へと追い込んでしまうそうです。
ならば、“頑張れ”に代わる励ましの言葉が他にあるか?!
それを、(このことを聞いて)かれこれ7,8年探していますが、今だに見付かっていません
しかし、例え一言でも、言葉は強く、力があります。
ゆえに、人の受ける影響や印象は大きいです。
だから難しいです。
一言あれば、一喜一憂できます。
一言あれば、喜怒哀楽が表せます。
一言あれば、人の来し方、栄枯盛衰が左右されます。
そして、生死さえも、一言あれば決まるかもしれません。
だから、安易に決めたくは無いので。。。
“頑張れ”に代わる励ましの言葉を。
答えが見付かるまで、まだまだ時は掛かりそうです。。。
くない殿が仰るとおりの理由からです。
自分は、、、祖母が生前の最後に残した言葉……「身体大切に」
他人への励ます言葉、これしか思い浮かびません。
答えが出るのは自分が人生を全うできた、その時かもしれませんね。
向き合う一人、ひとりひとり、またその時々で掛ける言葉は違ってくるはず。
自らの価値観だけで評価し語る言葉が一番残酷だと思います。
だから一言とは言わず、万人に対する万の励ましの言葉を探し続けてくださいまし
コメント、ありがとうございます。
星友さんも、そうでしたか。。。
>「身体大切に」
とても温か味があり、労りも感じられるいい言葉ですね。
是非、参考とさせていただきます。
そして、自然と心から、こうした言葉が出せるようになりたいです。
仰る通り、、、
いや、しかし、私などは修行もまだまだ、一端の人生経験も積んでいないので、人生を全う・・・した時に答えが出せるか・・・な(^^ゞ
コメント、ありがとうございます。
なるほど。
考え方の一般化・・・かぁ。
何となく、心部の核心を突かれた気がします。
判り辛い?!
それもそうでしょう。
私も、漠然と「当たった」気がするだけですから。
>自らの価値観だけで評価し語る言葉
私は、これを有り難きご忠告をお受けします。
価値観の押売りにも繋がりかねないですかね...。
十二分に気を付けます。