くない鑑

命を惜しむなっ!名こそ惜しめっ!!前へぇ、前へーーーぇっ!!!

毎年恒例(今年が最後!?)

2005年04月09日 | 春夏秋冬
毎年、この時季,桜の時季になると必ず観に行く神田川沿いの桜。
ここは、東は有楽町線江戸川橋から西は都電面影橋,学習院下まで、神田川の両岸には見事に桜が咲き誇っています。
途中、道すがら見所が数々あります。
たとえば、東端,江戸川橋公園には屋台が出て、それはもうお祭騒ぎの賑わいで、空いている場所を見つけては、所狭しと花見をしています。
また、ここの北側は急峻な崖のようになっており、その上から見下ろす桜もまた見事です。
けど...私は早稲田界隈から観る桜が好きです。
住宅街の、その閑かな中を流れる神田川に向って咲く、豪勢で見事な桜には圧巻です。
その密集度,多さゆえか、少しでも風が吹けば、桜の花の香りで噎せ返るようです。

また、咲いている時は勿論よいのですが、散り際,風に吹かれて桜辯が舞うその光景には、思わず目や心を奪われてしまうかのようです。。。


この日訪れたのは昼過ぎでしたが、靖国社などとは全く違い、居るのは近隣の人々。
ドンちゃん騒ぐでもなく、みな静かにその感動を受けていました。
その後、近くの美味しいてんぷら屋さんにて天丼を食して、職場へ帰りました。
現実の世界に戻るのが、ちと寂しかったです...。


そして、退勤後にこの日昼から浅草にて翌週に迫った石和の“買出し”を行っている紋次郎。殿たちと合流しました。と言っても、私が合流できたのは19時過ぎ。奉行ともあろうものが...です。
2年程前、同じ時に利用した酔虎伝に入店。
それから3時間ほど、この店の座敷で紋次郎。殿と上杉殿を中心に、翌週の石和の合戦場で我等が取るべき陣形などの策を練っていました。
この成果が、石和で発揮!のかな...

22時半頃になり、作戦会議も散会。
帰り際にすぐ近くの隅田川沿いへ行って来ました。
ここも、花見をする人達が大勢居ました。けど...朝,昼と見事な桜を見たからか、正直,あまり見事だとは思えなかったですf(_ _;)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜の樹の下 | トップ | 朝駆けの桜 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

春夏秋冬」カテゴリの最新記事