以前、クロスバイクのクランクを交換した際には
何の疑いもなく170mmのクランクを購入したのだけれども、
ロードには175mmのクランクが付いてきました。
デザインに目を奪われ長さに気が付いたのはずっと後でした。
身長・股下を購入時に伝えてあるので、
『外国人は足が長い』とゆう事実を抜きにすれば、
きっとコレが身長・股下からする標準寸法なんだろうな。
と思って使ってます。
まぁ、どちらのクランクを使用したとしても私の走りに劇的な変化が有るはずも無いでしょう。
そしてこのクランクで琵琶湖も1周できたのだから何の不満が有るはずも無い。
コレが脚が痛いとかだと問題ですけどね。
でも、170mmのクランクだったら「サドルをあと5mm上げれたのに」と思う事はあるよ。

何の疑いもなく170mmのクランクを購入したのだけれども、
ロードには175mmのクランクが付いてきました。
デザインに目を奪われ長さに気が付いたのはずっと後でした。
身長・股下を購入時に伝えてあるので、
『外国人は足が長い』とゆう事実を抜きにすれば、
きっとコレが身長・股下からする標準寸法なんだろうな。
と思って使ってます。
まぁ、どちらのクランクを使用したとしても私の走りに劇的な変化が有るはずも無いでしょう。
そしてこのクランクで琵琶湖も1周できたのだから何の不満が有るはずも無い。
コレが脚が痛いとかだと問題ですけどね。
でも、170mmのクランクだったら「サドルをあと5mm上げれたのに」と思う事はあるよ。
