goo blog サービス終了のお知らせ 

緑 革 の 手 帖+

やまとうたは、人の心を種として、万の言の葉とぞなれりける

お稽古ごはん 105

2015年05月18日 | お稽古ごはん
今日は甥っ子が来てたので我が家は4兄弟だった。
行く先々で知らない人に声をかけられた。3人男の子連れてると結構呼び止められる。4人だとなおさら。

兄弟のうち、二人だけを連れていると知らない人から「次は絶対女の子出てくるから、産みな!」とお声を掛けられる。
そういう時は、「うち、男4人なんです」と言うと、笑顔で去っていく。男4人のインパクトはやっぱりね。





朝から大変よく小さい子のお世話ができたので竜田揚げ。


○ご飯
○もやしのお味噌汁

○竜田揚げ
○ミニトンカツ

○お芋の揚げもの
○キャベツサラダ

○箸休め (かぶら、あっさり漬けたきゅうり、しっかり漬けたぬかきゅうり 2種)
○成長組は+納豆


あっさり漬けの方が美味しく思ったのに、兄1は糠臭いほうがいいらしい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お稽古ごはん 104

2015年05月14日 | お稽古ごはん
本日台風一過の青空。

台風接近中の夜、お出かけするのが夫のお楽しみ。半額になってるお刺身を大量買いしてきます。
でもね、お刺身を夕飯終わった時間に大量に買ってどうするの、あなた?



そういう時はたいていフレークを作ります。で、翌日以降のおかずに。今回はアジですわよ!(今回はアジがたくさん残ってたようです)

生姜をきかせて、ごまをたっぷり入れてます。ご飯にぴったり。おにぎりにするのが一番いいけど、ほかにもアレンジききます。

ブリで作るのも簡単で美味しいです。ブリでフレークを作る時は5人家族なのに3切れしか安い切り身を買えなかった時の苦し紛れのやり方です
ブリの時は甘辛く作るとご飯がすすみます


○ごはん
○たまねぎと松山揚げのお味噌汁

○アジのフレーク
○キャベツのメンチカツ
○高野豆腐

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お稽古ごはん 103

2015年05月12日 | お稽古ごはん
新しい生徒さんが毎週入ってきて、お稽古がフレッシュです。





○ごはん
○お葱と豆腐のお味噌汁


○チャプチェ
○高野豆腐

○人参ときゅうりの胡麻和え

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お稽古ごはん 102

2015年05月11日 | お稽古ごはん
昨日は母の日前日で夫と兄1でハンバーグを作ってくれた。

今日はへとへとでクラクラの私が作ったやっつけカレー。





家にあったものででも、私、カレーにお大根入れるの好きです


○お大根小松菜のポークカレー


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お稽古ごはん 101

2015年04月25日 | お稽古ごはん
4月も終わり。入会者続々。今日は事務仕事が大忙し
たくさん入ってくれると活気がでるのでとても嬉しい





○雑穀ご飯
○筍と春雨のスープ

○豚しゃぶサラダ
○人参のピーナツ衣和え

○箸休めのぬか漬け

今年は自治会事務やら剣友会事務やらで気ぜわしい

「10時までになんとしても子供を寝かせる!!」が今年の私の目標

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする