goo blog サービス終了のお知らせ 

ジェンゴグラス

徘徊と庭いじりに釣り

換気扇ダクト管再取り付け

2023年02月05日 | 日記

去年から冬場になれば、入浴中に天井の換気扇から水滴が垂れる 

今期になってもそれでも我慢していた やっぱり気になる 

ダクト管に水平器を当てたら、管末下がりではなく水平だった 

施工した時は、目視で間違いなく管末まで下り勾配 ならば、なんで垂れるの 

その時は老眼、乱視、遠近両用の眼鏡で見たもので・・・・ 

今度は水平器で測ったから間違いない もう、垂れないと思うが


春よ来い

2023年02月04日 | 日記

毎日のように寒空の下で除雪、排雪の繰り返しで今朝も-10℃ もう沢山 

陸別や幌加内に比べれば、それ如きでと言われるだろうが 早く、春にならないかな

2016年6月5日 

セコマで酒肴を買い、車中泊で立ち寄った陸別町の道の駅オーロラタウンりくべつ

6月なのに飲んでいて寒かったな 温まろうと、ガバガバ飲んだら翌朝は勿論・・・・

ゆっくり起きて、ふるさと銀河鉄道の鉄道資料を見学 列車の運転体験をしたかったけど

料金が・・・・

幌加内町母子里のクリスタルパーク 

1978年2月に-41.2℃の日本最低気温を記念して建てられたようです 

管理棟でパンフレットをみたら、エゾエンゴサクとカタクリが満開の写真 

旧添牛内駅の改修も終わっているだろうから、4月に行って来るか 

そして蕎麦を食おう


今日は排雪

2023年02月03日 | 日記

昨日は母家、物置、カーブミラー周りを3時間掛けて除雪 終わった頃はヘトヘト

その疲れが取れない内に、今日昼頃に屋根からの落雪 圧雪と氷塊には除雪機は

役に立たないので人力作業が一番 鉄製のままさんダンプがあったけど、数年前に

町の清掃センターに持ち込んでしまった ネット検索をしたら結構な価格 

捨てなければ良かった それに2台も 後の祭りか

 

やっぱり、少しでも楽をしたい オーガを下げると石を飛ばす 上げれば雪に乗り上げる

スコップで崩して、鶴嘴で掘り起こす まだ、屋根に雪が半分残っている 嗚呼・・・・


今日も除雪

2023年02月02日 | 日記

昨日は朝から雪が降り、夕方になっても止まないので除雪はパス 

今朝の積雪は40cm 

一昨日、屋根の雪を下したのに 圧雪ではないから、その内に下ろそう

積雪測定不能 杭にGLから600mmの所に線引きをしていたが、それよりも積った

最近にない積雪です  

勝手に道路法面に建てたカーブーミラー 除雪機の置き土産で役に立ちません

雪を道路に削り落として除雪機で飛ばす 雪が降れば、また除雪機が盛り上げるのか

立てた場所が道路の法面だから文句も言えないけど

屋根の雪を滑らせる為に、坂に停めたけど落ちるかな


昔の映画

2023年02月01日 | 日記

昨日、BSTVで網走番外地が放映されるので録画設定をした 昔の北海道の場面が、

映し出されるのではと思っただけですから その映画を早送りで再生 街並みとか景色が

出れば通常に戻した 成程、トドワラの昔はこうだったのか 25年ほど前かな、

観光パンフで見る幻想的な光景 これは是非とも行かなければ 行って見たらトドワラ数本が

湿地帯に倒れているだけ 去年も行ったけど、その面影はなかった

あの映画の場面はどこからか、枯れ木を搔き集めてロケしたのではないよね なんて