ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
武田建築設計室の昨日今日明日
小規模設計事務所はメーカー・デベロッパー・大手設計事務所の協力事務所(下請け)でしか生き残れないのか?
雪景色が一番のニュース
2011-01-16 13:22:22
|
きょうの出来事
昨夜台風並みの風が吹きました。この時期この北風が吹くと必ず翌朝は写真のような景色になります。強風が雪雲を連れてくるのです。寒いです、冷たいです・・・明日の朝が心配です。
コメント
水垢の汚れ
2011-01-15 13:06:07
|
きょうの出来事
建物と地面との境は普通巾木と呼ぶ高さ30cmから40cmのコンクリートの壁面にします。木造の建物の場合は基礎に当たります。どうしても雨の地面からの跳ね返りなどで汚れるため控訴他部分を作ります。写真はコンクリートの建物で外壁をタイルで仕上げてあります。こうした場合でも先に書いたように巾木に相当する部分をコンクリートのままにして巾木部分nを作ってその上部からタイルなどの仕上げをする場合もあります。外観のイメージ優先の場合は写真の様にする場合もおおいです。私は年月が経つとどうしても汚れてみっともなくなるので巾木を作る場合が多いです。
コメント
内閣改造でガンバレ!
2011-01-14 13:04:58
|
きょうの出来事
(インターネットニュースより)
何を言っても、何を行っても必ず批判や不満は出ます。政権交代をしてからのゴタゴタや自民党時代からの膿を思いっきり出し切って、今度こそ新しい日本を作る意気込みでがんばって下さい。期待しています。
コメント
飛ばしすぎのバス
2011-01-13 14:35:49
|
きょうの出来事
上の写真のGIFUBUS・・・飛ばしすぎです。名古屋市都市高速道路の今朝の風景です、制限速度は80Kmです。バスは100Km以上の速度で名古屋駅方面へすっ飛んで行きました。高速を使った定期バスのようですが・・・乗客が乗っているのですからもう少し安全運転でないと!
コメント
入居者が埋まらない
2011-01-12 09:57:22
|
きょうの出来事
名古屋の賃貸業は空前の空室率にあえいでいます。交通の便がちょっと、という場所は軒並み空室があります。写真の賃貸物件は企業への一括貸しの企画をもとに計画されたようです。しかし思うように決まらず普通の賃貸に切り替えたようですがそれでも・・・。地下鉄に近い等便利なだけではなく街の中心に近くないと、など厳しい条件環境が続いています。
コメント
インド料理のBindiにて
2011-01-11 10:41:59
|
きょうの出来事
インド人による本格的なインド料理が食べられると言うことで"スパイシーカリーのBindi"に行ってきました。こぢんまりした建物で思わず通り過ぎてしまいそうなお店でした。入り口には写真のように象を有りらった独特のオブジェが置いてあって雰囲気は満点です。
お店に入るとインド音楽が流れていて、至る所にインドの民芸品などが置かれていて店内もインド満点。メニューを見てもよく分からないので聞きましたが、早口でこれもよく分からず・・・何とか解読して注文。まずはカリーとライスでいわゆるカレーライスを食べました。辛さは普通を頼みましたが、この辛さは風通のやや辛にあたるそうで結構ピリピリしました。味はあまり食べたことが無い味で薄いスープの様ですがしっかりした味でおいしくライスにかけてちょうどよい辛さでした。ライスを半分ほど食べたところでナンを注文(おかわり自由)、鋼板はナンとカリーで食べました。皆さんこのナンがとてもおいしい!そのまま食べても全然おいしい。カリーを付けて食べるともうインドでした。また行きたいです。
コメント
キッチン スパイスにて
2011-01-10 10:54:32
|
きょうの出来事
連休の真っ最中です。夜食は外食にしようと言うことになり近くの「キッチン スパイス」に行きステーキを食べました。久しぶりのステーキでとてもおいしかった。・・・実はこの店にたどり着くまで他の店へ行きましたがどこも満席で待のお客が列をなしていました。中国からの観光客が日本に来て、日本の生活レベルの高さに驚くそうです。たしかに景気が悪いと言っても全然生活を切り詰めてるとはなかなか実感出来ません。これでよいのかなぁ!と思いました。
コメント
LEDイルミネーションのむなしさ
2011-01-09 15:50:35
|
きょうの出来事
名古屋市千種区の千種駅に有る超高層ビルの中庭のイルミネーションです。クリスマスや年末ならまだしも新年以降のイルミネーションはなぜか寒々としてむなしい気がします。そしてLED照明がよけいにその思いを強くしています。先日品川区が街の照明にLEDを使わないことに決めたそうです。光が直線的でまぶしく、そしてけっして省エネ、予算削減にならないというのです。新しい技術なので一気に普及と言うわけにはいかないようです、実際我が家でも廊下に使っていますがその通りでもうちょっとすれば・・・と思います。
コメント
笠松競馬の珍事・・・
2011-01-08 14:04:38
|
きょうの出来事
(インターネットニュースより)
まさに珍事です。じつはこの笠松競馬場ではここ数年廃止か継続かで揺れています。かつてはあのオグリキャップが出たことで有名な競馬場ですが、年々観客は減少しています。しかも土地の大部分が地元の地主から借りています、その地代も満足に払えないほど経営は苦境なのです。そしてこの珍事です、700万くらいの損失らしいのですが・・・思い切って今一度存続を考えてみては・・・・・・・・・・。
コメント
ミッキーの手
2011-01-07 09:44:38
|
きょうの出来事
昨年の年末の大掃除で、ミッキーの手が出てきました。以前ディズニーランドへ家族で遊びに行ったときに買ってきたものです。捨てるのは忍びないので階段のテスリに・・・。
コメント
新年の詞
2011-01-06 09:37:18
|
きょうの出来事
新年の詞は”「これで 良かった」という世界”です。昨年を振り返ってみると決して「これでよかった」とは言えない一年と言われていますが、それなりにがんばった一年ということで、今年は「これで 良かった」となる一年になるよう、更に頑張ります。
コメント
ネコの散歩
2011-01-05 10:33:04
|
きょうの出来事
妻とタマ
クー
タマの調子が悪くなってからは、家の外に出していません。クーは始めから家の中で飼っていますので、タマとクーの2匹とも一日中家の中に居ます。どうしてもストレスが溜まるため、写真のようにたまにリーダーをつけて散歩に連れて行っています。犬と一緒の光景です。以前犬を飼っていたときにはネコの散歩など考えられませんでしたが、ネコも犬のように散歩するような時代なんでしょうかね?
コメント
今年の誓いを・・・
2011-01-04 09:43:59
|
きょうの出来事
3日はお寺へ新年のご挨拶に行く日です。たった1週間ですが久々の名古屋といった感じで車も少なく快適なドライブでした。無事お寺の参拝も住んで午後は自宅で初仕事をしました。今年もがんばるぞ!
コメント
おせちの中身
2011-01-02 10:33:21
|
きょうの出来事
宅配便到着
テーブルに並べると
タッパーに詰めて
年末に届きました”おせち”を新年になって開封しタッパーウェアーに移しました。箱の大きさに比べて中身の多さ豊富さに驚きました。味もなかなかで早速元旦から食べ過ぎの状態です。仕事まであと3日、どこまで体重が・・・。
コメント (1)
明けましておめでとうございます
2011-01-01 10:45:29
|
きょうの出来事
雪の大晦日
タマと年越し
”明けましておめでとうございます”
昨年は東京での仕事が始まり、私にとっても事務所にとっても転機になる一年になりました。今年は更なる発展を目指してがんばります!皆さんよろしくお願いいたします。
大晦日から新年にかけてこの冬一番の寒気におおわれています、早朝自宅近くの県道の高架橋では凍結により通行止めになっていました。景気と同じで厳しい始まりとなっていますが、お昼には快晴になっていますように景気もも上向くようにみんなでがんばりましょう。
コメント (2)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
昭和57年から建築設計事務所をやっています。最近のあまりの激しい社会の変化に吹き飛ばされないようなんとか頑張っています。
最新記事
フルーツが美味しい季節ですね
ランタナが元気です
パイナップルリリーの花が咲きました
この時期の解体工事は・・・大変!
しっかり仲良しのミーコです
久しぶりの大須
EV普通充電機で毎日充電
お寺の住職の上人への道
久しぶりのトウモロコシでした
クーとミーコがお世話になってる動物病院が建て替え
>> もっと見る
カテゴリー
きょうの出来事
(6961)
オーディオ
(1)
住まい
(30)
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
momohakase/
これじゃEV普及は当分無理❗️
Unknown/
就労継続支援b型事業所って何?
fairy333/
今 タバコって600円するんだ
xxxx1/
四日市市の工場倉庫の完了検査です
tekedon638/
浜松名物「うなぎパイ」で知ってました?
tekedon638/
エゴノキが満開
heatep789/
お取り寄せした林家喜久蔵ラーメン食べました
heatep789/
大須から電動自転車で千種へ
JI2FJB/
大型トラックの寸法知ってますか?
JI2FJB/
大型トラックの寸法知ってますか?
カレンダー
2011年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
ブックマーク
(有)武田建築設計室
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について