徒然草々

昼飯と城攻に関して書くヲイラの為の備忘録。
だったのだが3年放置。。。復活してみるかぁ~w

セーフティー@府中(071007)

2007-10-10 18:17:06 | ◎_バイク_徒然
9時丁度ぐらいに到着する。
流石に3連休の中日なので、人数は少なめ。それでも80人オーバーである。
いつもとまどっている受付も9:30前に終わっていた。
いつものように段取りの説明があり、重大な発表がされた・・・
4輪コースが使えないそうである。障害者の方のイベントが開催されているようだ。
体操などの後、2輪コースでブレーキの練習が始まる。セーフティーでは初めてな気がする。
武蔵野では、このパターンで100人オーバーでも行っているため、ヲイラは抵抗がない。
ただ、なかなか順番が回ってこない(^◇^;)
今回並んだ列の担当は、教習所の教官だった。
コメントは全て「ナイスブレーキです」だった(^◇^;)
休憩後、初級は低速バランス。上中級はスラロームになる。
2輪スラの山を下りた後、左折して通称愛の小部屋に向かう(庁舎裏手)。
原付用の8の字を行い、その後更に奥に行き、パイロン3本がオフセットされていて
それを通過、本コースの中央でオフセットスラの後、直線スラとなるセクションだった。
初級クラスの低速バランスは、超渋滞(^◇^;)
中上級は、愛の小部屋があるので渋滞の緩和がされているが、8の時で渋滞が始まり坂の途中までのびた。一時は、2名ずつ8の字に入ることにより対処されたが、それでも列が伸びるので、8の字の直線で外に出るという、全然練習に成らないものと成った。3本のオフセットパイロンも、渋滞緩和策だと思う。2カ所ぐらい8の字が出来ると良かったのだが・・・
2輪スラは、芝生内の雑草が刈られ見通しが良かった。
まだ、走行ラインが決まらない。前より内側を走っている気がして成らない。もう少し調整が必要だ。

お昼休憩で本を読んでいると、この部屋の中で中上級の方はいますかぁ~とY指導員の声。
次の低速バランスのコースを変更するとのことで、手伝いにかり出された。
結局は、愛の小部屋へと誘導するパイロン群を撤去する作業だった。
午後の説明が始まり、4輪コースが使えるように成ったとのこと。
ただ、朝の慣熟でコースを教えていないので、ブレーキは2輪で行うとのことだった。
午後は、低速から始まる予定だったが、上中級班が4輪コースを先に走ってコースを清める事に成ったらしい(^◇^;) 4輪スラはいつもより短い20分だった。5周ぐらいで終了だったか?
A指導員は早い。ヲイラは今のコース設定はなんだか苦手である。
2輪コースに戻り、いつも来ている某氏に、立ち上がりが凄い早いですねぇ~ リアが滑る寸前ぐらいで走っていて、全然追いつけないと言われた。 チャンと付いてきてるじゃないって思ったが(^◇^;) 何馬力有るんですか? と聞かれたが全然覚えていない(^◇^;) 96馬力ぐらいだったかな?
って答えたが、98馬力でした(^_^;)  立ち上がりが早いと言うことは、いま取り組んでいる目標である、アクセルOFF時に直ぐにパーシャルに持っていき加速の準備をすることが出来だしたのかもしれない。別の某氏からは、いつもドライバーを後ろに刺していて気になっていたんですが、何でですか?って聞かれた(^_^;) アイドリングを調整するためだと答えると、その人も、カウルにドライバーを装備していた(^_^;)

低速バランスに関しては、人数の割には渋滞が少なかったという印象。
5周ぐらいは出来たのかな? A指導員が紙にゼッケン番号をメモしながら列に戻ってきたときにアドバイスをしていた。すばらしい記憶力である、そして良い指導だと思った。

休憩時間に、白バイさんに法規について質問してみた。
スクールゾーンが有るが、夏休みとかの明らかに学校が休みの時も、通ってはいけないのか?
と質問してみた。 やはり、規制が掛かっていて通行は出来ないと回答頂いた。
でも、この規則はおかしいと、自分でも思っていると言っていた。
夏休みになった途端に、進入している車を多く見かけたので質問してみたのだが、標識を守っていて良かった(^_^;

4輪コースに移動し、N指導員から折角4輪コースが使えるのでブレーキは此所で行いますという方針変更があった。ただし、外周のみで行いパイロンからの制動と目標制動のみで、いつも行っている法規走行は無しで、外周は速度を落として走るように指示があった。そして休憩となる。

休憩時間にヲイラのバイクをチラチラ見に来る女性が居た。
最新のフェザーに乗っている女性。何をチェックしに来ていたのだろう?

ブレーキが始まる。長い列なのでなかなか回ってこない。3周出来ないぐらいで終了だった。
やはり長い直線で、十分加速してからの制動練習の方が実践的で良いと思う。

最後に部屋で総括となる。
K指導員が話を始め、外周に出るところは8割ぐらいの人は確認を怠り、ウインカーも出していない。町中でも同じような運転をして居るんだろ。チャンとしろ的な話をしていた。N指導員は、法規走行でないくて良いと言っていた筈である。指導方針が、指導員内で徹底されていないで、文句を言われても・・・・気分が悪かった。 
指導員講習に参加して欲しいという話も、何人からも出ていた。参加する人が少ないのかな?

本日の走行距離は少なく約20キロ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GRM砧(071006) | トップ | カレー南蛮そばランチ@950 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

◎_バイク_徒然」カテゴリの最新記事