徒然草々

昼飯と城攻に関して書くヲイラの為の備忘録。
だったのだが3年放置。。。復活してみるかぁ~w

新座@鞍馬(080726)

2008-07-27 22:18:32 | (^u^)_埼玉_食歩記




















この日はバイクの車検で、だいぶ久しく行っていない「新座 鞍馬」に行ってみた。
お昼丁度くらいなのに空いている。
メニューを見ると納得で、高級店に成ってしまったのか、もりで900円。かけそばで1000円である。
隣に座っているおばちゃんは一人で優雅なランチ。天もりと最後に水羊羹も食べていた。
我々は、地蕎麦三種(十食限定)@1800円と更科蕎麦を注文した。
写真はメニュー・地蕎麦・更科蕎麦・もりそば・甘皮蕎麦(田舎)の順である。
地蕎麦は、かみしめるとほんのり香る蕎麦の味。更科は、コシがあるのでお湯で練ったのであろう、真っ白で見た目も良く、喉越しもツルリである。盛りそばは、口に入れたときから蕎麦の香りが広がり絶品! 甘皮は、太くて噛むと甘い蕎麦の味を楽しめる。 ヲイラはココの汁は鰹節の味がして好きなのだが、嫁は塩っぱいという。付け方調整すれば済む話なのでヲイラは大好き。しかし、1800円のランチはそうそう来られない。
玄関で野菜を売っていたので枝豆を購入@200。スーパーでも300円ぐらいはするのでお安い。
蕎麦を堪能できました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« skywave650の燃費(080726) | トップ | メカブ蕎麦@大盛(080727) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

(^u^)_埼玉_食歩記」カテゴリの最新記事