goo blog サービス終了のお知らせ 

バレンタイン

2008年02月15日 08時11分44秒 | 景色・富士・夕焼け

 東北や北陸で記録的な雪が降り、全国的に強風が吹き荒れた寒いです。高齢者の雪下ろしや除雪等の凍結による事故が多発して雪害が深刻です。

自衛隊やボランティアの活躍を期待して、雪害の被害が出ないことをお祈りします。

 

        

 

昼間食べた弁当に小さなチョコレートが付いていた、私は気の利いたデザートかなと思っていたら、後輩が「バレンタインで付いているんですかね」と・・・・。

 

そうか!今日はバレンタインデーか、家に帰り義母と妻と食事をしていると娘が遅くなると妻が話していた「当たり前だよ今日はバレンタインだよ」と言うと「あ!そうかバレンタイン」妻はクリスチャンですがこの日本の行事には無関心です。

 

娘が帰る前に寝てしまい、朝起きるとテーブルにお洒落な紙袋が、その横に「←お父ちゃんに」と書置き、娘からのチョコレートでした。

期待もしていなかったが嬉しいプレゼントです「ありがとう!」

         


1月27日 富士山

2008年01月27日 08時40分00秒 | 景色・富士・夕焼け

力が入る寒い朝です!裾野までスッポリと雪を被った富士山が見事です。

久し振りの休みなので家でノンビリするか?何処へ出かけるか?

♪思案橋ブルース♪ ・・・・・ とにかく今日も頑張りましょう。

             

 

JRA競馬予想も少々  第49回 GⅡ アメリカJCC  中山11R

人気になる10番ドリームパスポートは厩舎が関西から関東に変わったので調教方法も変わり今回は見送り・・・!

5番のエアシェイディから前回前々回と2着に敗れたが今度こそ・・・・・・・。

⑤から流しで①⑦⑨⑩⑭⑯馬連・馬単を楽しみます。 

          遊び馬券で①⑤⑭⑯馬連BOX

 


さよなら2007年

2007年12月31日 11時11分29秒 | 景色・富士・夕焼け

 12月31日 寒い朝です、麓まで雪に覆われた雄大な富士山が見えました。

          

今年一年ブログにお付き合い頂き、皆様のお陰様で2007年ブログを続ける事が出来ました。

飲み過ぎて二日酔いになったり足を挫いたり体のあちらこちらにガタがきていますが大きな病気や災難にも遭わないで、なんとか1年を過ごすことが出来ました。

       ブログを続けられるのも偏に皆様のお陰と感謝しています。            

                ありがとうございました。

                皆様良いお年をお迎え下さい。

 

 西五反田 満瑠賀の美味しい年越しそば

   

                 


12月16日 富士山尽くし

2007年12月16日 17時09分20秒 | 景色・富士・夕焼け

12月16日(日)午前7時頃 

寒い朝ですが空気が澄んでいて気持ちが良い日です、何か良い事が起きそうな気がする・・・・今日も頑張ろう。

                

 

  

 

                

ベランダから一日中富士山が見えました、今日は何事も無く一日ゆっくりと過ごす事が出来ました。


12月9日 日の入り

2007年12月09日 20時15分54秒 | 景色・富士・夕焼け

12月9日の日の入りは16時28分ですが、上尾ベランダから見た秩父の山並みに沈む時刻は16時10分ぐらいです。

 

          

 

 夕日の下側が山並みに触れてから5分ぐらいで沈みました、遠くには飛行機雲が白い平行線を描いています、日が沈むと手がかじかむ程の寒さになりました。

 

   御用とお急ぎの無い方はごゆっくりご覧下さい。

   

 

        今日の富士山は厚い雲に隠れて見えませんでした。

         


11月25日の夕日

2007年11月25日 19時23分07秒 | 景色・富士・夕焼け

 今週は飲み過ぎたので本日は年賀状作りや部屋の片付けで過ごした、午後からは前売りで買った馬券を握り締めてTVの前で競馬ジャパンカップを観戦、予想した馬が接戦で惜しくも1着3着でがっかりした、気持ちも沈み夕日も沈んだ後に美しい景色が現れました。

  

                素晴らしい夕暮れ時のグラデーション

             

 見渡す限り秩父の山並みが、鮮やかなオレンジ色に染まりました。

     


11月19日 富士山

2007年11月19日 21時27分26秒 | 景色・富士・夕焼け

木枯らし2号が吹いた寒い朝です、朝焼けに照らされ雪を被った富士山が綺麗です。

        

 

埼玉県上尾から年間を通して何回富士山を見る事が出来るのか・・・?

5月のゴールデンウィーク・台風一過・・・・気温が下がる11月頃からは回数も増え良く見えます、これからが楽しみです。