「平家の郷」常務 朽木敬之のブログ

宮崎創業1983年 
ハンバーグ専門店「平家の郷」
www.heikenosato.jp

心を配り続けよ

2009-03-03 03:07:19 | Weblog
 おもてなしとは、実に単純なものであると思っている。なぜ難しく考えるのか。それは方法論があまりに多すぎるからだと思う。お客様に合わせたおもてなしをしようと思ったら、何万通りものパターンになるだろう。

 しかしだ。目的も「おもてなしの心」も「お客様に喜んでいただきたい」それだけである。このブログでも何度も言うように、心とスキルがあれば、マニュアルなんていらないと思う。どうすればお客様に喜んで頂けるかを考えることが大切なことであり、サービス業に従事する者にとっての醍醐味でもある。

 昨日、久しぶりに西立川に入った。いろんな変化を感じながら、自分のいない間にも新しい常連のお客様が増えていることが嬉しかった。そして、自分のことを覚えてくれている常連様がいたことにも本当に嬉しかった。そんな常連様の席にいくと、ついつい会話も弾む。鉄板を片手に1枚ずつ抱え、腕がプルプルなりながらも、話し込んでしまうものだ。

 最近、宮崎出張し、暖かかったのに対して、最近の東京はまた寒さが増してきているので、気温の話をすることも多い。そして、帰り際にこう伝える。「また寒くなるかもしれませんので、お体大事にして下さいね」と。

 この一言がお客様に喜んで頂ける。理由なんかない。自分が好きな店に行き、おいしい料理を食べ、ステキな接客を受け、そして帰り際に自分の体調を気にしてくれる店なんてイイじゃないかと、自分が思ったこと、自分がされたら嬉しいことを表現するだけだ。

 でも、忘れちゃならないのは、心のない接客や会話では響かないってこと。スキルだけを身に付けて、お客様に喜んでもらおうなんてのは、甚だ本末転倒な話だ。方法なんてのは、いくらでもあるし、喜んでいただこうと思えば、いくらでも勉強の仕方はある。

 まずは、お客様を好きになる心を持て。そして、お客様のことを心配しよう。提供時間、味、サービス、雰囲気、室温、衣服、お子様。自分の大切な人だと思って、心を配り続ける。それが最高のおもてなしになるはずだから。

 いつも思うことがある。もし芸能人が来た場合、もしくはテレビの取材が来た場合、社長が来た場合、みんな緊張感を持つはずだ。必死で良い商品を作ろうとし、満足してもらおうとおもてなしをするはずだ。

 そうなってしまうことは、残念なことなんだ。なぜならいつものおもてなしには緊張感がないってことになるから。そんな意識で、みんなが仕事出来るようになって、誰が来ようが、何が起きようが、「普段通りでいい」と言える店創りをしたいものである。

 心を配りましょう。俺たちの一言が、お客様の今日をステキなものに出来る可能性を秘めている。なんとも素晴しい仕事だとつくづく思う。