「平家の郷」常務 朽木敬之のブログ

宮崎創業1983年 
ハンバーグ専門店「平家の郷」
www.heikenosato.jp

-完-

2011-08-08 18:08:37 | Weblog
いつも読んでいただき、ありがとうございます。

ずっとブログを続けてきて、

先月7月28日で、

1000日を達成しました。





スタートした1ヶ月は30人程度だった購読者が、

今では、毎日数百名の方に読んでいただけるようになり、

ホントに嬉しい限りです!



これからは、


ブログの王道、


「アメブロ」に舞台を移します!!






以後、こちらからご覧ください。

常務ブログ http://ameblo.jp/t-hunk-k/



*ようやく引っ越しが終了しました。





これからも、

ブログもよろしくお願いします。


そして、今後とも平家の郷を宜しくお願いします!




マニアックな組合せ。

2011-08-08 11:52:20 | Weblog

マニアックな話で申し訳ないですが、


妻から


「電車の中でADELEを聴きながら柳井さんの本を読んでたら、なぜかテンション上がった」

と、

報告がありました。笑


音楽と本の組合せで

テンションが上がる。



確かにありますが、

非常にマニアックだなぁと思って、

今更ながらツボに入ってます。

そういう感性が最高です。

よろしければ、皆さんもどうぞ。



Adele - ''Someone Like You''





柳井正の希望を持とう (朝日新書)
柳井 正
朝日新聞出版



古株に会うと。

2011-08-08 11:35:00 | Weblog
先日ふじみ野に行くと、

めずらしく

古株メンバーそろい踏みでした!!!


左から、諏訪部っち、アコ、池田館長、マリ。


去年のメンバーが頑張ってくれてんのは嬉しいね。



毎度、毎度、

「彼氏出来たのか?」と

質問してます。




若い時には、いっぱい恋愛すると良い。

カワイイ部下ちゃんたちが恋をして、

ときめいたり、フラれたり、

人生の喜びと悲しみを経験し、

大人になってく姿を見れるのが楽しみなんですな。笑

だから、俺から「恋人出来たか」と聞かれても、

セクハラだとは思わんでください。





恋人の話は置いといて、

ベテラン組は、まだまだ成長の余地があるぞ!!

アコもマリも、もっともっと成長して欲しい。

もっともっと自分自身に負荷を掛けて、

達成感や充実感を味わって欲しい。初心を忘れるな!



古株に会うと、嬉しくなって、いつも説教じみてしまいます。笑

オヤジだなぁ~。

100年教育。

2011-08-08 10:37:32 | Weblog
中国春秋時代の斉。

政治家、管仲という方の言葉。

明日を良くしたかったら、花を植えなさい。

1年後を良くしたかったら、稲を育てなさい。

10年後を良くしたかったら、木を植え育てなさい。

100年後を良くしたかったら、人を育てなさい。





教育をしていると、

明日を変えよう、

来月の業績のために、

と、なりがちです。



教育はもっともっと長期的なこと。



今から人を育てれば、

人が変わったとしても、

その企業文化は残っていくんだろうな。





100年企業を目指そう。

笑顔の力。

2011-08-07 12:39:23 | Weblog
素晴しい店員さん。

上島珈琲の店員さんで、素晴しい店員さんがいました。



めっちゃ笑顔なんです。

顔なじみのお客さんには、「あ、お久しぶりですね~お元気でした?」と言ってます。

「今日もコーヒーでいいですか?」って声を掛けます。

「暑いからアイスにします?」って言います。

おじいさんに、「いや、ブレンドで」と言われると、

めっちゃ笑顔で「はい!」って答えてます。




俺に対しては、

さりげなく、単価アップもお薦めしてくれました。笑

「プラス40円でMサイズに出来ます(ニコッ)」と。

今日は腹が痛かったから笑顔でお断りしたけど、

テンション高ければMサイズにいっちゃうかもな。




看板娘ってのはこういう娘ですね。



平家の郷にも、たくさんの看板娘がいます。

宮崎にも東京にも、笑顔が良くて手際良くて、

楽しませてくれるスタッフいますね!



そういう人は大概にして、ラッキーです。

お客さんに楽しんでもらえると、お客さんからいっぱい愛情を注いでもらえます。


■ 頑張り屋さんであること。
■ いつも笑顔であること。
■ 言われ前に率先してやること。



そういう人を目指していきたいですね。




「男は度胸、女は愛嬌」。

そんな時代は古いですが、

女の子の笑顔には、暑苦しい男の笑顔はかないませんね。笑



なんと、隣のおじいさんが、
「これ美味しかったからもう一杯もらおうかな」と

コーヒーをお替わりしてました!

普段しないことをさせちゃう笑顔って!!!分かる気がするけどね。

のぼりのデザイン。

2011-08-07 11:31:52 | Weblog
のぼりのデザインが完成しない。


のぼりって意外に難しい。


文字数を極力減らし、情報量を最小限にする。

でも、足りないとお客様に迷惑が掛かったり、

要点が伝わらなかったり。



目立つ色もある。

目立つ書体もある。

それを上手に組み合わせます。




社長に最終確認をしましたら。


「もっと上質感を出せ」との指令が。



めっちゃアバウトです。笑

「これをこうしろ」と言われればすぐに手直し出来ますが、

「上質感を」と言われても、難しい。



上質感を出し過ぎるとインパクトなくなるし…。

でも、自分で考える勉強になるね。




試行錯誤で良いものを作りたいと思います!!!







今日は、朝から腹が痛い~。

油もん食べ過ぎか、冷えたか。

共通の認識。

2011-08-06 12:39:06 | Weblog

みなさん、ディズニーランド好きですよね!?

俺はディズニーランドに行って、3~4時間で帰ります。

乗り物も3つくらい乗れればOK!

妻はチュロスを頬張ってれば幸せなようです。笑




ディズニー好きな人は、10時間くらいいると聞きますが、

それと比較すると、俺ら夫妻は短いんですね。苦笑



でも、

そういう人に負けず劣らず、めっちゃワクワクしてると思います!

童心がよみがえり、ダッシュしたくなります。
(実際ダッシュしてます)

さすがに、被り物は買わないけど、ディズニーの雰囲気を楽しんでます。



楽しみ方は人によっては違うけど、

他の人と同じように、「ワクワクする~!」って感情は持っている。

そして、滞在時間が3時間であっても、入場料を払う価値があると思ってる。




商売にはこの感覚が大事なんやと思います。

多くのお客様が持つ共通した認識って何なのかを探すこと。

利用方法や手段は違うかもしれない。

けど、認識として持ってるイメージは共通していること。

そこに価値が見出せること。





お客様にとってもそうだし、

共に働く仲間としても、共通した認識って大事ですよね。




平家の郷が、お客様にとって、「どんな店なのか?」

平家の郷で働く人たちが、「どんな店にしたいと思ってるか?」

このなんとなくアバウトなイメージを近付けていく。

それが自然にアイデンティティになっていくのかと。





ちなみに俺は、

ドナルドを見付けたら、ドナルドのモノマネをします。

子供がディズニーを楽しめる歳になったら、

「実は、ドナルドは俺がやってるんだよ」と教え込もうかと。笑

理想対成果。

2011-08-05 15:52:36 | Weblog

最近、こんなことを言われることが増えてきました。



「平家さんって教育しっかりしてますね」

「今時、めずらしく接客が良いですね」



業者さんだったり、友人だったり、お客様から。


嬉しいですね!!!



現場のみんなの頑張りがちゃんと伝わるようになりました。

これからの時代、まだまだいろんな店が出てきます。

接客が良い店もあれば、接客には全く力を入れない店も。


『自分たちはどういう店を創るのか?』


この問い掛けが、非常に重要になってきます。




「接客はそんなに必要ないよ。安くて、ボリュームあって、早ければいいよ」

そう考える飲食店も、今まで以上に出てくるんじゃないでしょうか。



それが流行っている時であっても、ブレずに

「自分たちのあるべき姿」を追いかけていたいよね。



そう思ってます。


お客様に喜んでいただけた時は、全力で喜んでOKです!

頑張ったらちゃんと褒めてもらえるって嬉しいよね。みんな、最高です。




でも、絶対に浮かれたり、勘違いしない!

あくまで日頃の「理想対成果」です。

褒められたのは過去の話。自分たちがやるべきは未来の話。

毎日、理想と比較してみよう。もっと美味しく、もっと心地よく。




何はともあれ、うちのみんな、さすがです。

克つことを考える。

2011-08-05 13:20:29 | Weblog
あっちが出ればこっちが引っ込む。



まだまだ、判断力や視野が狭いです。



先月は、販促のことばかり考えてました。

本日お客様のもとにDMが届きます。

良い結果が出るんじゃないかと期待してます。

楽しみですvv.



今月に入ってからは、商品開発のことを考えてます。

現在の商品の価値向上。新商品の開発。仕入れの検討。

思いつきで仕事を振っている状態です。



商品開発のことをを考えてると、

販促、人事、おもてなし、

いろんなことを忘れがちになります。

一つのことで頭がいっぱいになってくる。

ダメですね~。なんとかします。





本部は、やることやったらちゃんと儲かる業態や

販促、教育方針を考えるのが仕事だと思う。

そもそも現場だけが、頑張って頑張ってだけではダメ。

頑張らなくても、利益を確保出来る。

さらに、利益を増やすために頑張れる。

そういう現場を目指す本部にしていきたい。





とは言え、お客様と直接触れ合うのは現場です。

現場の手抜きは一切認めない会社にしていきたい。




儲かるからって手抜きするような会社にはしたくないですね。

地道ですが、そういう会社にする地固めをしてます。

今期が勝負です。




克つ本部を作るために、幹部社員は覚えておいてください。


「孫子」より
長期戦はしない。

負ける勝負はしない。

準備段階で8割勝負をつける。

流れには決して逆らわない。



「ランチェスター」より
弱小は、局地戦で勝つ。

弱小は、絞り込む。

弱小は、No.1戦略を持つ。




克つことを考えろ。

克つとは、目標を果たすこと。

3つの教育。

2011-08-05 00:06:17 | Weblog
教育は、3つのコトを教えねばならないと思う。


一つに行動の規範。どう動くかを教える。

次に考え方。なぜそうするか理屈を教える。

最後に、心。理屈の原点にある心を教える。



これが、教育だ。


遠回りしましたが、そう思えるようになった。


ある時は、マニュアルがあれば良いと思い、

ある時は、心さえ教えれば良いと思い。


最終的には、「作業&理屈&心」。



この3つを、素直な人と一緒に考えていこうと思うに至りました。





感謝。









小さく克服。

2011-08-04 12:22:50 | Weblog
少しずつ早起きを続けてると、

少し早寝になってきました。笑



「早寝早起き」って言うけど、

早寝の習慣はなかなかつきにくい。



だから、

「早起き早寝」にしました。





早起きすると、午前中が長く感じるね。笑

まだ三文の得はありませんが、続けよう。







ココ壱の創業者宗次氏は、

全国のココ壱から届くお客様の声のハガキを

全て読み、全てに課題と反省を書くために、

毎朝4時45分に出社するようになったと。

リタイアするその日まで、

お客様の声に目を通し続けたと。



飲食業で、それって「ウソ~ん」と思いますよね。

ご本人が、「そんなことすると思いもしなかった」と言ってました。

リタイアした今は6時に起床になったと。笑

それくらい、「お客様の声」に耳を傾けた証拠。



まだまだ早起きが苦手です。

コツがあれば、誰か教えてください。

苦手って、どうしても甘えが出ちゃう。

小さく克服し、成功体験を重ねます。

登る山。

2011-08-04 10:47:48 | Weblog

エベレストに登ろうとする人、

富士山に登ろうとする人、

高尾山に登ろうとする人、

高千穂峰に登ろうとする人、
(*宮崎の山というか…)

山に登ろうと思わない人。



登る山が違えば、

自然と、

心構えが違います。

緊張感も違います。

事前の準備も違います。






会社は山登りのようなもの。

高尾山くらいに登ろうと思って入社した会社が

実は、

エベレスト登山を目標にしてると知ったら、

「いや、俺そこまではやろうと思ってないし」となる。





もしくは、最初は高尾山でも良いと思ってたけど、

リーダーが、急に

「やっぱ、エベレストを目指そうぜ!」って言い出して、

「それはキツいなぁ」ってなっちゃうとか。



それぞれに幸せの価値観、目指すべき価値観がある。

それが社会です。どっちが良いとか悪いとかじゃなく、

自分たちの幸せの価値観って何だろう?って考えること、

それを大事にしていこう。




自分の中のベクトルと

会社が向かうベクトル。

これを合わせることが大事です。





その目的と目標を共有できる会社にする。


中期5カ年計画を目標に、日々準備と本番を重ねよう。

全てを活かす。

2011-08-04 10:29:51 | Weblog
昨日、新宿のとあるお店でランチしてきました。


高層ビルの窓際の席で景色も良くて、

雰囲気も良くて、

料理もいろんなもの食べれるブッフェスタイル。




「こんな店良いなぁ~」とか思ったんだけど、

不思議なことにスタッフさんが誰も笑顔じゃないんです。




「いらっしゃいませ」とか、「ありがとうございます」とか、

声のトーンは普通なんだけど、ホントに不思議なんだけど、

誰も笑顔が出てないんです。




俺らが入店したのが13:30だったから、

ランチのピークタイムを過ぎて疲れてたのかな~。




これは平家の郷のみんなに伝えたい。



家賃の高い場所に、

お金を掛けて雰囲気の良いお店を造って、

贅沢な、美味しい食材を使用して、カッコイイ制服を着て。

そしたら、「良いお店」って言えるのか?

そうじゃない。

お客様が最後に、「この店で食事して良かった」と

思ってもらうこと、

それが『全てを活かす』ってこと。

だからこそ、みんなの笑顔もお店の大事な要素なんです。

お客様が喜ぶ姿を見て楽しんでください。

お客様が増える時期です。次に繋がる「おもてなし」を。




原価のご相談なら。

2011-08-02 10:29:41 | Weblog
週に一度、SVと人事部長にも「夢実現メール」を送ってもらうことになりました。

SVの担当は火曜日、人事部長の担当は木曜。これが楽しみなんです。



文章ってのは、その人のキャラが出ますね。


後藤SVは、明瞭簡潔で、メッセージ性がはっきりしてる。

野田部長は、情熱的で理念実践への執念を感じる。




SVの今日の内容は、原価に関する事でした。

俺は普段フォローしないことが多いので、

その穴を補ってもらえて助かる。

SVの得意分野でもあります。

SVが店舗管理すると、ホントに原価のブレがなくなる。

年間通して、低い位置で原価が安定します。

それが実力なんですよね。




管理の苦手な人は、単月ベースで良かったり、

悪かったりの波が、まぁ激しいんです。




例えば、1ヶ月後に辞める社員などが数値管理すると

原価で2~3%、人件費で2~3%悪くなることがあります。


出てきた数値を見て、「えッ!?」となりますが、

その時に叱っても、辞めちゃいますからね。

防御策が大事だと思ってます。




でも、裏を返せば、

何も気にせずに管理すれば、そうなってしまうということ。

通常時は、それだけ神経をすり減らして店舗運営に当ってるということ。

そう考えると、今の館長は一生懸命頑張ってくれてる。

一年前に比べれば、コスト管理も安定してきた。

心から、その日々の努力と頑張りに感謝です。みんな、ありがとう!!




でもね、まだまだ進化しよう。

ロスを減らし、工夫し、コストを落して、

お客様に還元出来る仕組みを創っていこう!



何の話かと言うと、

館長の皆さん、原価のご相談なら後藤SVへどうぞ。という告知です。