「平家の郷」常務 朽木敬之のブログ

宮崎創業1983年 
ハンバーグ専門店「平家の郷」
www.heikenosato.jp

流れを読む。

2010-07-28 15:46:22 | Weblog
世の中には流れがある。

流れに逆らうと痛い目に合い、流れに沿うとスムーズにことが運ぶことがある。

一日、一ヶ月、一年を通しても、運気の流れがある。

その流れは大局的に物事を判断しなければならない。

運気が悪い時に、慌てて動いたりすると逆流に飲み込まれる事もある。

我慢が必要な時もあるはずだ。どう我慢(準備)するかが見極めだ。

心を落ち着けて、冷静に考えて、やるべき行動を取る。ひたすら準備をする。


逆に運気が良い時に、しっかりとその流れに乗らない場合、進むはずのことが進まなくなる。

乗れる時に、準備を怠っていると置いてきぼりになる。乗らなければならない流れとは違うことを行ってしまうのも、悪循環に入ってしまう。

自分の流れ、会社の流れ、世の中の流れを冷静に判断してみるのも大事な要素だ。

そして、この流れを言い訳にしてはならない。

流れが悪いと決めつけて、何もしなければいつまでたっても流れはこない。

あくまで目的遂行に向けて、流れに沿わなくてはならない。

あぁ~、川の流れのように。ケセラセラ。


自分の流れはどうあるだろう?
これから来る流れに乗るための準備は出来てるだろうか?

人生80年の中で、今がどういう位置づけなのか。

今やってることにどういう意味があるのか。

その価値を決めるのは、自分自身。

自分を大事にしよう。そのために、周りの人を大事にしよう。

平成22年7月28日

好きって強い。

2010-07-26 17:11:22 | Weblog
好きこそモノの上手なれ。


接客が好きな人は、お客様と目線を合わせます。自然に笑顔が出てきます。

人を喜ばせることが好きな人は、接客のポテンシャルも高いです。

しかし、接客は実に奥が深い。

細かな気遣いや心配りが出来るかどうかは接客が好きとは別です。

接客が好きで些細なことに気付く人は更に質が上がってきます。


作業を早く正確にこなすことが好きな人は、キッチンの仕事が早いです。

パソコンが好きな人は勝手に上達します。パソコン教室なんか行かなくていい。

焼き場に立って3ヶ月。
ハンバーグをいかにキレイに、美味しく焼くかにこだわってきました。

大好きなハンバーグだからこそ、こだわれた。

そうやって上達出来ました。お客さんから美味しいって言われるとホントに嬉しい。

これからは、いかに早く美味しく焼けるかにこだわりたい。



好きな人、好きなコトになると人間は、気になって、考えて、そしてアクションします。
そんな時って楽しいんです。

だから『好きこそモノの上手なれ』は当たり前なんです。

下手でもいいんです。好きであり続ければ。趣味であれば。笑


仕事を好きになった人は強いです。

仕事の中に絶対にあるはずの、『好きなコト』これに徹底して磨きをかけてほしい。

最近は闘争心の側面が強かったですね。それも大事。でも、好きも大事です。



最近会えてない社員が多かったので、今週久しぶりに全店回ってきます!

今週のブログには社員やキャストがいっぱい登場するかもね。

お楽しみに☆

「やっぱり」って言葉。

2010-07-25 23:52:16 | Weblog
先日、車で2時間掛けてご来店されたお客様がいらっしゃいました。

往復で4時間です。


2時間あれば、映画が見れちゃいます。

2時間あれば東京から宮崎に行けちゃいます。



2時間前からお腹ペコペコでご来店されたとのこと。

そして食後、

「2時間来て良かった。やっぱり美味しかった」と言っていただけました。

ハンバーグ食べることを楽しみにしてきたお客様に、「やっぱり美味しかった」と言ってもらえるレストラン。
そんなレストランを創りたいと思ってやってきて、そんなお客様がいた時に、ホントに嬉しくなる。

そんな言葉をいただくと、「やっぱり頑張ってて良かった」と思う。


『やっぱり』という言葉。

これは人の期待か不安を明確に示す。やっぱりにグレーゾーンはない。


やっぱりダメだね。→不安

やっぱりイイね!→期待


期待され、期待に応えれる店創りにしたいと思います。

先日、社長に鬼の叱咤を受けました。悔しい。

このままでは、『やっぱりダメだね』のパターンになります。
「やっぱりやってくれたな」と期待に応えれるようになろう。

華の28歳が目の前です。しっかりせぇよ、俺。

1笑1敗の人生を。

2010-07-25 15:56:54 | Weblog
原動力。

人の原動力(スイッチ)って人によってそれぞれ違うんだと思う。

何を原動力にすべきかも人によって違う。


商売にせよ、勉学にせよ、スポーツにせよ、喧嘩にせよ、最終的に大きな原動力は、
『競争力』だと思ってる。


もちろん、常なる原動力が競争ではない。
普段は、夢や目標や、こうなりたいって理想が原動力になる。

でもね、原動力が100あるとして、最後の22%は闘争心だと思う。


くそ~、負けてたまるか!


って思えるかどうかじゃないんかな。

そう考えることが出来ない人は、やっぱりMAXが78%しか出し切れない。



悔しさ。

闘争心。

負けず嫌い。


そこで執念見せる奴は、最後に勝てる。逆境に強くなる。


自分の悔しさに勝つか負けるか。それだけで、行動も結果も変わる。



自分のことを批判してくれる人、貶してくれる人、バカにしてくれる人。
応援してくれる人、支えてくれる人、信頼してくれる人。

多くの人が、厳しい環境が自分を育ててくれます。

一つ言えること、それは自分を甘やかしてくれる人は、成長はさせてくれません。


強くなろう。

いつか1笑するための悔しい1敗なら甘んじて受け入れよう。


「競い合わなくていいんだよ」なんて言えるようになるのは、いつのことやら。笑


今は1笑1敗の人生を。



スティーブ・ジョブズの流儀
三木 俊哉
ランダムハウス講談社

脳力の鍛え方。

2010-07-23 16:35:52 | Weblog
気付くこと。

脳の中は見えないから、誰がどれだけ脳の中で仕事しているかを図るために行動で判断しなければいけない。
でも、脳の中を動かす訓練をしていなければ、『脳力』はすぐには発揮出来ない。

会社経営してる先輩に、「教育、何やってますか?」って聞いてみた。

その社長、毎日新入社員を集めて、今日の朝刊で気になった記事について質問をさせるという。

これはスゴい。

新入社員は毎日新聞を読む習慣がつく。

質問のいかんによっては、読み込み度合いも把握出来る。

その社員がどんな観点で情報を吸収しようとしているのかを把握することも出来る。

この訓練のスゴいのは、その社長が全ての質問に応えるってこと。
政治、経済、社会、広く深い見識を持ってないと出来ないよね。
やっぱスゴい経営者は違う。

話を戻そう。


意識せねば、吸収は出来ない。

学生時代、教科書を何時間眺めても、授業中に起きて先生の話を聞いてても、何も頭の中に入ってこなかったよね。意識そのものが目的を持って、何かを吸収しようとしなければ意味がない。時間でも、能力でもなく、意識の差でそれは変わってくる。


当社では、私と後藤SVが日替わりで「夢・実現メール」を全社員に送っている。

何を意識すべきか、どう仕事すべきか、何をやるべきか、気付いたことを書いている。
もちろん結果に結びつくと信じて、俺もSVもメッセージ発信してる。


ある社員に、そのメールに対して返信を返させるようにした。

返信するためには、読み込み、自分に置き換えて考えなければならない。
読み流せば30秒で済む。しかし、返信するとなると、自分の頭の中でフィルタリングし、自分の言葉にして、それを意識しなければならない。

本当に意識が結果を変えるのか?
こりゃ、楽しみだ。
めっちゃ「脳力」が上がってて、天才的になるといいな~。なんて淡い期待も込めてる。笑

叱られて強くなる会社。

2010-07-23 12:52:49 | Weblog
昨日は会議でした。社長から、半年前の年初挨拶を振り返る挨拶がありました。

今年1月の会議にて、幹部社員に必要な考え方。

『本質的・多面的・長期的』この3つの考え方で状況と今後の方針を判断するようにと挨拶がありました。

物事の本質、問題点、課題の本質に迫り抜本的な改善を行う。

物事を多面的に捉える。そのために、自分の価値観にない人の話に耳を傾け、ネガティブなことは視点を変えて見ることで、ポジティブな発想で捉える。

そして、長期的に店舗及び会社の利益を創造するために、目先の利益、小手先の改善は行わない。100年続く企業を創ると。



昨日の会議では、その考え方に大事な要素が加わった。


「実行せよ」

考え方→行動。

結果が出ない店や社員は結果を嘆くのではなく、頭デッカチに悩んでいるのではなく、行動せよと。

「どうしようと思ってます」とか、「こうなりたいです」と言う前に、さっさと行動し、次から次にやるべきことをやれと。

やるべきことは明確です。基礎の上積みも大切。


8店舗の館長は、負けず嫌いが多いです。

叱られたら、悔しくて、更にやる気になるようなカッコイイ連中です。

おそらくやってくれるでしょう。

シッポ巻いて逃げ出すようなアマちゃんはいないです。

やれないようなことは言ってません。

最近の会議は、腹に思ったことを口にしてます。それぞれが言い合います。喧嘩ではなく、主義主張。
ベテランも若手も関係なく、誰が正しいかではなく、何が正しいか。それだけです。

人を信じるということは、その人を信じる如何ではなく、人が取った行動を見てその行動を信じるか信じないか決めるということなんだと思うようになりました。外見でも、言葉でもなく、行動が意識と気持ちの表れ。

みんなが、やってくれることを信じてます。そして、全員にボーナス獲得して欲しい!!

叱られて強くなる会社です。

ホントにやったんかい。

2010-07-21 17:47:04 | Weblog
歩みを止めないことが大事なこと。
進みは遅くても、休憩を挟んだとしても、歩むことを止めないこと。


小平のタクちゃん。入社して3ヶ月が経ちます。
少しだけ成長は遅いかもしれません。

でも着実に成長している。

先週のこと。

朝の準備に人が25分で済む作業に40分を掛けてくれました。
ミンチの仕込みは原則15分以内ですが、30分掛けてました。

そんな時は仏にお説教されるんです。

早くしなきゃ叱られる。
って分かってる。

でも、手は抜かないんです。
遅くても絶対にちゃんとやるんです。

そんなタクちゃんに先週、
「朝の準備に人の倍の時間が掛かってんなら、人の倍仕事しなきゃいけないだろ。人より倍も早く出勤するのか?それが嫌ならスピードを上げるしかないぞ」と話をしました。


そして、今日。


通常10時前に出勤して10時半から準備を始めるんですが、俺が店に到着した時には準備が終わってました。

何時に来たの?と聞くと、「9時です」と。


…。



ホントにやったんかい!


でも、嬉しいんです。
信頼出来る奴。少し心配だけど、こいつはきっちりやるって思ってる。

サラダバー補充の基準を教えました。「半分以下はないものと思え。品質はお前が財布から2000円用意して、それを差し出せるかどうかで判断しろ」と伝えました。それもきっちりやってます。


『素直で向上心があれば、人は成長する』


最近は、「やる気ないなら帰れ!」って言われてホントに帰る子が多いんです。
それを「開き直り」と言うんです。
開き直った奴は、ホントにカッコ悪いんです。

今、開き直る社員はいません。だから、最近では社長も全力で叱ってます。
本気の会社に重要なのは、カッコイイ奴だけでいい。
歯食いしばって、悔しさ噛み殺して、それでも食らいついてくる奴だけでいい。


タクちゃん、今から3ヶ月後に期待してます。

風呂って大事。

2010-07-19 22:57:10 | Weblog
先週3日間くらい連続で湯船に浸からず、シャワーだけで過ごした。暑いし、面倒だったから。

そして4日目の朝。全然疲れが取れてない。
身体がだるい

そんな訳で昨日はゆっくりと風呂に入ってみた。

すると今朝、めちゃくちゃ身体の調子が良い

これにはビックリだったね~。

やっぱり風呂にはちゃんと浸からなきゃダメなんだね。


家に帰ると風呂も沸いてて、アツアツで美味しいご飯も用意してあります。

女性の皆さん、やっぱり手料理が美味しいのは旦那さんは嬉しいんですよ。
手料理頑張ってください。

家にいる時間がほとんどないせいで、家事は妻に頼りっぱなし

妻も仕事してるのにね
そして調子に乗って、たまにマッサージなんかもしてもらってます

少しはゆっくりしてもらわなきゃね。


家族は支え合い。忙しくても、感謝の気持ちを忘れちゃならんなと思う。

ホントいつもありがとう。支えてくれてる愛する妻に感謝です
もうすぐ28歳。一歩ずつ素敵な大人になっていきます。

詰めの甘さは性格。

2010-07-19 16:17:44 | Weblog
うちのSVは発注のプロです。

実に正確な発注をすることで有名です。


そんなSV、発注でその人の性格(仕事ぶり)が分かるという。

発注漏れのある人は、詰めが甘い。

数量ミスのある人は、

前者の方が改善に時間が掛かる。

発注漏れのある人は、性格を変えてもらわなければならない。
細かい性格にし、最後の詰めまできっちり出来るように。

数量ミスは、在庫管理か売上予測が出来てない証拠。
客数に対して、どれだけの食材を使うかを叩き込む。
予測の幅の中でコントロールする術を教える。

発注からお客様へのおもてなしが始まってます。
現場の皆さん、発注コントロールのプロになってください。
原価の悪い店舗は、丁寧にやりましょう。

そして、発注漏れのある人は「詰め」をしっかりしましょう。

ちなみに、俺もこだわりは強いが詰めが甘いタイプ。
おっちょこちょいで、忘れっぽいタイプ。

いまだに小学校の通信簿に書かれてたことを思い出します。
分かっちゃいるから、仕組みと意識で変えるしかないよなぁ。
誰か良い方法あったら教えてください!Help me.

お客様を疑うなかれ。

2010-07-18 23:53:34 | Weblog
とあるブログにこんな書き込みがあった。

----------------------------------------
ホテルに泊まった際に、シャワーを浴びようとしたらバスタオルが見付からない。

フロントにコールしてみると、「洗面台の上の棚にご用意してあるはずですが」と。

探してみるが、見当たらない。

再度、フロントにコールすると「少々お待ちください」。

そして客室係りが来て、部屋に入り、探すが見当たらない。

「申し訳ございません、少々お待ちください」と言い残しバスタオルを取りに行った。
-----------------------------------------


この話を聞いて、『ん?』となっただろうか。

この話を書いた人が最も気になった部分。

それは、「お客様を疑う」ということ。


なぜ客室係りは最初のコールで「申し訳ございません。すぐにお持ちします」と言えなかったか。

なぜお客様の部屋を訪れた際に、バスタオルを持ってこなかったのか。


疑われたお客様は、二度と来ることはないだろう。

もし仮に、バスタオルはあったがお客様が見付けられなかったとして、それでもお客様を疑うことなく持っていけば良いだけだ。


飲食の現場ではこれに近いことが起こる。

オーダーを取り、オーダーの際に確認した。しかし、料理を出すとお客様から「自分が頼んだのと違う」と。

そして、この状況で「いえ、私はこれだと聞きました。確認もしました」と言うことで、誰が得をするだろうか。


こういうケースでは、誰が正しいか、誰が間違いをおかしたかは一切関係ない。
大事なのは、お客様が食べたいものを食べていただくこと。そして、お客様を疑わないことだ。

商売の本質を見失うなかれだ。

接客というものは、本当に奥の深いもの。
上記のようなホテルにならないよう、心の教育は必要だね。

お客様と信頼関係を築くことが、商売の基本です。
信頼関係の中で、原則的には疑うことは禁物です。心するように。

継続の力。祝10万PV

2010-07-18 15:19:44 | Weblog
いつの間にかあっさりとブログの目標を達成しておりました!


アメブロでやってればもっとあっさりクリアしたんでしょう。笑

あえてgooブログで、始めました。
最初は続くか自信なかったから、地味にしとこうということで。苦笑



最初は誰にも知らせずにスタート。
何日間が続けてから、社員などに知らせてみました。


嬉しい日にはブログも楽しかった。


モヤモヤしてる日にはブログの筆も進みませんでした。


社員やキャストに対してのメッセージも書きました。


会社のことを書く時には常に誰かのことを想って書きました。


怒りをブログにぶつけたこともありました。


ブログが批判の対象になったことも多々ありました。


面倒になったブログを止めようと何度も思いました。



でも、続けてみて良かったと思う。



日記であり、メッセージであり、告知掲示板であるブログです。
昔の記事を読むと、成長の足跡を感じることも出来ます。


おそらく2年後には、もう少し成長してるんでしょう。
その時にまた思い返してみようと思います。


『祝10万PV』ブログ開設から625日目。

次の目標は、50万PV。


読んでくれる人がいるから、書き続けられる。
もし0PVならとっくに止めてるだろうね。笑
これからもよろしくです♪



本を購入しましたので、ご紹介を。これから読むのが楽しみです。
マネジメント - 基本と原則 [エッセンシャル版]
P・F. ドラッカー,上田 惇生
ダイヤモンド社

スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン―人々を惹きつける18の法則
外村仁 解説,井口耕二
日経BP社

一流の人たちがやっているシンプルな習慣
秋元征紘
フォレスト出版

「D-TREX vs 油」。

2010-07-18 10:41:24 | Weblog
飲食店は油汚れと戦わなければならない。


彼との出会いは3年前だったか。



彼は油を分解してくれます。

彼が油に触れると、油は消えてなくなります。

彼には化学薬品が入ってないです。

彼を連れてきた営業の方は彼をペロリと一舐めして、こう言いました。

「舐めても身体に害はありません。でも、美味しくはないんで舐めないでくださいね」。

大丈夫です。舐めません。笑


うちの店では、客席の掃除には彼を使用します。

お客様への配慮と油を消し去る高いクオリティ。

少し高いですが、価値の高い洗剤。

彼の名は「D-TREX」。
ディーアイプランニング社の皆様、いつもありがとうございます!もう少し安くなるともっと嬉しいです。笑


コスト重視で全てが安きに流れた時、効率と質は下がり、効率性や生産性が落ちることがある。

削ぎ落とすモノ、残すモノ、しっかり見極めよう。

今日も小平で絶好調営業してきます。みんな、暑い夏を乗り切ろうな。

大手チェーン店ブームは終焉する。

2010-07-16 23:58:26 | Weblog
最近は大手チェーン店ブームです。

番組の影響が強いのでしょう。ランキング番組やお試しかっ!ってな番組で大手チェーン店が取り上げられてます。

もちろん、TVの影響は未だに大きく、大手チェーン店にもお客様が流れるのは当然こと。

それがいいか悪いか大して関係ない。

もし自分が大手であれば、充分に活用するだろう。今は小さな企業だから相手にもされない。
それだけのことだ。


では今後どうなるか。

番組やメディアによって流行ったものは、荒廃するものが多い。

つまりは、今TVを見て、大手チェーンに行ってるお客様は、次のお店を探し始めるという訳だ。

その時こそがBIGチャンス!絶対にこの流れは来ると確信してます。

お客様が、「やっぱり美味しいもの食べたいよね」と大手以外に目を向け始めた時にしっかりとお迎え出来るようにせねば。

今の売上なんか比較にならないほど大きな波が来るはずだ。それまでに全速力で準備が必要です。今のレベルで満足していては、お客様に楽しんでいただけない。今よりも更に強く、大きくなってなければ。

幹部社員、現場を完璧に回せるよう、教育と運営をお願いします。
中堅社員、No.2としてお店の核となれるようスキルアップお願いします。
キャストさん、ニコニコ、テキパキ、ハキハキと営業お願いします。

当たり前を最高レベルでこなせれば、きっとお客様に喜んでもらえるはず!

ちなみに…。

大手さんが進化を止めるとは思えません。進化をすれば、またお客様は流れます。
自分たちも進化を止めることは出来ません。

特に幹部社員の皆さんは、こんなもんじゃないとこを見せてもらわねば。

こんな時代だからこそ、変えるもの、変えないものを明確にしていきたいと思います。


明日から夏のガチンコ大戦争やったるぞ~!


今日は西武線からお届けしました。Good Night☆

世界を変えられる人。

2010-07-16 16:12:46 | Weblog
売上の低かったふじみ野館。売上が上がり始めてます。まだ上がり始めです。

これは一つの事象です。


今の結果を見て、結果が出たと決めつけるのは時期尚早でしょう。

ならした時に、結果的に上がってなければ意味が無い。


だけど、今が一番楽しい時だってことをみんなに理解して欲しい。

行動を変えれば店は変わる。

店が変われば、お客様も増える。そして結果として売上も上がる。


最初に変わるのは、時代でもなく、社会でも、お客様でもなく、自分たち。

自分たちが変わることこそに大きな意味があり、辛さや楽しみがあり、それが人生の醍醐味だってこと。


このブログを読んでる人は、飲食店で仕事する人だけではないでしょう。

様々な職種や主婦もいるかもしれない。

それでも言えることは一つ。

あなたが変われば、あなたの環境は変わります。

大事なことはどう変えたいと思ってるかどうか。

アップル(Apple)CM クレイジーな人たちがいる




ふじみ野も小平もまだまだです。

でも、人生の中で最も楽しい瞬間にいるんだということを忘れないで欲しい。

いつか、あの瞬間に変わったんだなって思えるからね。

今油断したら、奈落の底。
今、もう一度気を引き締めたら、もう一皮剥ける。
残り半月、頑張ろうぜ。


それにしても、ホントAppleのCMは面白い。これは一生大事にすべきCMじゃないかと思う。
20年後もこの映像残して欲しいものです。

課題に対してシビアになれるか。

2010-07-14 19:18:48 | Weblog
今日は小平エリア会議で厳しい指摘をいただきました。

指摘事項は合計で12個。

たった12個くらい、今日明日中に済ませてしまって欲しい。

仲間同士が厳しくチェックし合い、課題を乗り越える。

その為のエリア会議。

課題があることが悪いことではなく、課題を放ったらかすことが悪いこと。

やればやった分だけ伸びる。そう信じてます。

若い館長は特に課題に対してシビアに向き合い、シビアに取組むこと。

その習慣がきっと自分を高めてくれるはずです。

何度も言うが、叱ってくれる人がいるってことは、ホント幸せなこと。

無理難題をいかに乗り越えるか試されてるだけ。

逆に楽しんでしまえばいいんだと思う。

ロープレのゲームと同じようなもんでしょ。俺は全くゲームしないけど。


青梅に入社した18歳の山口君が本日は小平館にて仕事。とりあえず、デカイ。そして、なかなかイイ動きしてた。
タクちゃんとの18歳の凸凹コンビです。二人の今後の成長に期待してます。