ハリーと楽しむアジリティー

ミニチュア・プードル ハリーとアジリティーを楽んだ日々の想い出

「ハリーと楽しむアジリティー」フォトチャンネル一覧

チャンネル作成日が 古い順  |  新しい順
ch 435905
虹の橋を渡った天使のハリー  元々天使のハリー画像
その4です。
更新日時2020-05-08 19:22:09
登録枚数2 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 435903
虹の橋を渡った天使のハリー  その2樹林の小路の草花  
虹の橋を渡った天使のハリー   その1は、樹林の小路の木々 それに続き今回は、 樹林の小路の草花  です。
更新日時2020-05-08 19:12:38
登録枚数16 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 435901
虹の橋を渡った天使のハリー
 2020年4月19日午前1時25分 我が家で14年間一緒に暮らしてきたハリーが、穏やかに息を引き取りました。  この間までは元気で、駆け足で、散歩に出かけていたのに、4月10日頃から急に体調が悪くなって食欲がなくなり、4月11日土曜日夕方に獣医さんに診てもらったら、「肝臓や小腸に多数の腫瘍があって、そのうち小腸の腫瘍が特に大きくなっているので、これが一番の原因と思われる」旨でした。また、「白血球が大きく増加していること、膵臓の機能が低下している」とも言われました。 動物病院から帰って、その夕には食欲が回復したけれども、夜間に嘔吐がありました。  月曜日を待って、2日間点滴治療を受けました。それでも、容態が益々悪くなって、これは自宅で看取ろうと判断して、点滴を打ち切り自宅に連れ帰りました。  自宅では、ぼろ雑巾のようにぐったりして立ち上がれない様子でしたが、それでもオシッコや下痢便をしたくなったら、家を汚したくないのか渾身の力で立ち上がり、ふら付き乍らわざわざ庭まで出て用足しするのが痛々しかった。 付き添っていて、苦しいだろうに用便時以外は弱音もはかずに、最後まで穏やかな顔をして、「アー、やっぱりハリーは元々天使だった!」と思わされ、胸が痛みました。  ハリーとは共にアジリティーを楽しみ、旅をし、近隣を散策して色々な植物に出会いました。ハリーと過ごした14年間は、今に思えば、夢のような期間でした。  このGW期間、新型コロナのせいで、あまり孫ちゃん達とも会えなかったので、ハリーと良く行った白竜湖の湖畔、5月6日に1時間余りのロング散歩で写真撮影して、美しい花などの植物画像を手向けたいと思います。 (第1  樹林の小路編)
更新日時2020-05-08 19:06:06
登録枚数39 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 431873
保津川下りコースの地質
 この週末、ハリー家の家族旅行で京都観光を楽しみました。旅行の初日には、嵐山のトロッコ列車に乗りたかったのですが、切符が入手できず残念。でも、秋晴れの中を両岸の紅葉を楽しみながら保津川下りができたのが、良かったです。  川の両岸の奇岩巨岩は、黒々としたもの、白っぽいもの、砂岩・泥岩互層の縞状の岩など様々でした。 この一帯は、海洋プレートが陸のプレートの下に潜り込んだとき、潜り込めずに付加した様々な堆積岩や火成岩であることが一目でわかりました。  船が大堰川の渡月橋付近に下りてきたら、売店舟が接舷してきたので、おでんなどを買って食べました。岸辺には水面にしたたれ落ちそうなほどにたわわなモミジと、秋を満喫する人々の群れで溢れていました。  色とりどりの樹木や、多様な岩石が作り出した自然の造形を、船頭が巧みに操るも木の葉のように揺れる舟の上から堪能しました。   参照資料   地質は、産総研 日本シームレス地質図より   倉敷市立自然史博物館及び国立科学博物館の解説図を参照   オフィオライトは、金沢大学理学部地球学教室          石渡研究室「火成層序」の解説図
更新日時2019-12-04 12:58:47
登録枚数14 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 431674
青い実の中に、アンモナイトが
アンモナイトは、貝のような外観をしているが、タコやイカのような軟体動物の中の頭足類の一種。 殻は直径数センチから約2メートルと大小様々な種類がある。古生代デボン紀に出現し、中生代の海中で大繁栄し、中生代末に絶滅した。 アンモナイトの化石は、中生代代の地層の年代測定に使われる示準化石とされている。 また、仙石庭園の神石殿の展示ケースの中には、美しくメノウ化したものが数個飾られている。  仙石庭園のもみじ園の紅葉が盛りを過ぎかけたこの時季、我が家の近くのハリーの散歩コースでは、普段は地味な様々な小さな植物たちが、美しい秋の色づきを競っています。  中でもひと際鮮やかな紅に染まっていた葉は、スノキの葉です。スノキ属の低木樹木は、他にもナツハゼやブルーベリーなども皆、紅葉が美しい樹の仲間です。 手つかずの荒れ地の端に、ヒヨドリジョウゴとアオツズラフジの迷惑つる草が茂っていましたが、こんな植物でもよく見ると秋には色鮮やかです。ハリーの散歩のおかげで、朱色と深い青色の果実の織り成す錦の世界を見つけました。 実はこのアオツズラフジですが、実を壊して中の種子を取り出して観たら、アナ不思議! アンモナイトの形をしたいました。
更新日時2019-11-28 13:01:24
登録枚数3 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 419507
仙石庭園の紅葉ライトアップ
東広島市高屋町にある仙石庭園は、11月中の週末(土・日)の午後5時~8時まで、夜間臨時開園して紅葉をライトアップしていて、静かで、幻想的な夜の世界です。 庭園の中心・管理棟、ご神木の巨杉で建てた神石殿は夜間は閉まっているのでご注意ください。庭園に入ったらライトアップされた紅葉に、まず息を呑むでしょう。 園内の要所は、ライトに照らされているけど、足元は暗いので懐中電灯は必須でしょね。 ライトアップされた紅葉の見どころは、まずはもみじ園でしょうね。 巨岩巨石通りを進んで、園の中心付近、ワニ池周辺に来ると一段と明るい。紅加茂石、東屋、トイレもあります。ここの岡崎灯篭のともし火が、幻想的です。 クライマックスは、五色の大滝、仙神大滝でしょう。昼間でも落差15メートルをほとばしる毎分1トンの水しぶきは圧巻ですが、夜間にライトアップされていると、深山に落ちる無限の巨滝のように佇んでいるかのような錯覚に襲われます。 青石山門から奥の奥の院付近は暗い場所で足元が悪いのでお奨めできませんが、湖畔に写る仙石富士の逆さ富士もまた見どころです。
更新日時2018-11-05 22:01:32
登録枚数13 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 418688
秋の仙石庭園 紅葉ライトアップ
東広島市高屋町にある日本一の岩石庭園 「仙石庭園」 11月の週末は、大滝、紅葉などがライトアップされます。
更新日時2018-10-15 22:03:28
登録枚数9 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 418371
アジリティー競技会と仙石庭園
 10月6日土曜日には、台風24号襲来の中にもかかわらず、姫路市まで今シーズン初めてアジリティー競技会に行って来ました。  ハリーは12歳の高齢犬にも関わらず、最近の練習では速くなってきたので、何とかタイムオーバーにならずに走り切れるかもと期待したけど、本犬が「暑い」とか言ってまったく走らない。残念な結果に終わりました。  ここの競技会場の的形の西側に見える奇岩は、流紋岩質溶結凝灰岩(大規模火砕流)で後期白亜紀に出来たものです。広島県でよく見かける高田流紋岩(庭石では「向原石」とも呼ぶ)に近い(広島県の方がやや時代が古い)石のようです。  一夜明けた今日は、東広島市内にある日本一の岩石庭園「仙石庭園」にボランティアガイドにいってきました。仙石庭園では昨日・今日の西条酒祭りとコラボして酒祭り参加者を送迎バスでお迎えする試みをしましたが、残念ながら台風の情報に観光客が意外に少なく、企画はやや不発に終わりました。残念  最近の仙石庭園。大手門に立派な屋根付き門が完成しました。新しい屋根付き大手門の名前は「登竜門」になるそうです。
更新日時2018-10-07 22:19:23
登録枚数3 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 417016
高速バス 下見
 7月豪雨災害による被害は、私の住んでいる町にもいまだに爪痕を残しています。ハリーのお気に入りの散歩コースや週末に遊ぶ憩いの森などが復旧していません。  生活に必要な交通網は、命綱ともいうべき山陽自動車道と呉東広島道路を早急に復旧していただいたのは有難かったけど、もう一つの命綱、JR山陽本線の運転がまだです。  そんな中、有難い知らせがありました。白市駅~瀬野駅(ここから鉄道で広島に行く手段)が予定を繰り上げて9月9日に回復するとのことでした。  でも私、明日の早い時間に仕事で広島に行きたいと思っています。山陽本線はまだ動いていないので、始発の芸陽バスの高速バスに乗りたいけど、満席で乗れなければどうしようか心配になりました。  そこで、今日の仕事は午後からなので、西高屋駅バス停にちょっと下見に行ってきました。 うん、この様子なら明日は何とか使えそうですね。
更新日時2018-08-28 08:12:56
登録枚数3 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 416051
東広島市での豪雨災害被害
 今月7日(土)に発生した西日本豪雨で、私とハリーの住む広島県東広島市でも大きな被害を被っています。  我が家も、呉市広町に住む娘一家も住宅等への直接の被害は受けなかったのですが、インフラの被害は甚大でした。周辺の道路は未だに回復しておらず、JR山陽本線、呉線などの鉄道の全面復旧は来年以降になる見込みのようです。  家から近いJR西高屋駅周辺が水没して、数日間商店に品物がない日々でしたが、最も心配したのは呉市に住む娘一家のことでした。呉市広町は1週間以上にわたって断水が続きました。お婿さんが出航して不在、赤子と4歳児を抱える娘は6〜8時間も並ぶ給水の列にならぶことができないので、干上がって一家野垂れ死にの危機でした。  私は意を決して、11日夕刻に、唯一開いた焼山路からの救出を試みましたが、全く進まない大渋滞に阻まれてなすすべもなく引き返しました。情けない親です。  そこで「夜討・朝駆け」の一計を案じ、午前2時頃東広島市高屋の自宅を出て「苗代越えの焼山路」に再挑戦しました。スグル食品〜総合運動公園の片側通行規制区間を何とかクリアー出来て、娘たち一家の救出に成功しました。お金はなくとも湯水のように水のある我が家に連れ帰って、十分な給水を与え、3人の命を救えました。ホントに良かったです。  東広島市の周辺は大変なことになっています。そんな中、行政も頑張ってくれています。三永のゴミ工場に通じるR2号線は凄い土石流に埋まりましたが、迅速な撤去をしていただき、11日月曜日には早々とゴミ回収ができるようになりました。  ハリーとよく遊ぶ憩の森は遊具などが壊れて、賀茂森林組合が復旧工事をしていますが、当分園内に入れません。  通行は早々と回復しましたが、山陽自働車道の高屋IC付近では大きな土砂崩れがあり、今でも砂塵が舞っています。  また、いつもハリーと訪れていた小谷SA下りでは、裏山から土石流が流れ込み、従業員駐車場、ウエルカム駐車場、物品搬入路などが未だに使えません。側の市道が陥没して侵入路は川になったままで、復旧の見込みも立っていません。  JR山陽本線は10月ごろまで、開通できそうにありません。  (航空写真:国土地理院)
更新日時2018-07-30 19:56:27
登録枚数9 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ