先生もつぶやく、生徒もつぶやく。

横浜市でピアノ教室を主宰しています。レッスン中の面白出来事などを紹介中。

コントラバスと演奏。つづき

2024-01-30 22:15:39 | Weblog
コントラバスって、思ったよりも高いところ、チェロみたいな音域での演奏もされます。
また、コントラバスの伴奏ってことは、コントラバスがメロディを弾くことも多いわけで。
その場合は、やはり低音の支え、ハーモニー、リズム担当になるわけです。
ただ、その音域がぶつからないようにあえて、空けたり、弾き方を工夫します。
弾き方は、メロディをつぶさないように引き立てるように、なのですが、これは他の楽器とやるときと
同じ。
ただ、なんでしょう、その弾き方はよりソフトになるような気がします。

また、コントラバスがベースパートを担う場合は、ピアノはあえてそこをやらなくてよい
わけで、あんまり低音を弾かないようにしたり、弾いたとしてもかなりソフトに
ひくイメージがあります。コントラバスの音色に溶かすようなイメージで。

ということで、まあ、相手をよく聞きながら演奏するわけで、そういう意味では
自分勝手には弾けない、という風に考えています。
常にカラオケでいえば、伴奏パート、みたいな(これも誤解を招きかねない💦)
好き勝手に弾けるのは、ピアノソロだけなのか(笑)

やっぱり続く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする