1月11日 鏡開き 2010-01-12 | 日記 昨日は 鏡開きでしたね 今は お鏡の中に 丸いおもちが入っていたりして 便利になりました お鏡は 切ってはいけなくて 硬くなったお餅を 手で割ったり 小槌で叩いたりして ぜんざいにしたり と云う 風習が 後藤は 子供の時からありました 地方によっては 鏡開きの日が違っていたり 色々ですが・・・ 111で 縁起がいいからとも 聞いたことがあるような・・・・ 後藤は 毎年 1月11日に 仲良しさんから ぜんざいを いただくのです 甘くて 美味しい 1月は 食べてばかりです こわ~~い ←不動産のことはこちら ←掃除のことはこちら « 柳原のえべっさん 蛭子神社 | トップ | 天然蒸気の温熱が 働いた目... »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 鏡開き (姫子) 2010-01-12 10:43:51 うわぁぜんざいだぁ大好きな方にはヨダレ物でしょうね私は 横に有る塩昆布だけ頂きたいですごっちゃん 美味しい物を沢山食べてもお仕事、水泳、筋トレ・・・・頑張ってるから大丈夫ですよ美味しい物は笑顔一杯で食べた方がですよ 返信する Unknown (ごっちゃん) 2010-01-13 00:15:20 もう何もいらない お饅頭とか ぜんざいとか好きなものばかりで・・・多分 ニコニコしながら もうちょっと食べよかな・・・なんていいながら・・・大丈夫くないです 全然 返信する 規約違反等の連絡
大好きな方には
私は 横に有る
ごっちゃん 美味しい物を沢山食べても
お仕事、水泳、筋トレ・・・・頑張ってるから
大丈夫ですよ
美味しい物は
お饅頭とか ぜんざいとか
好きなものばかりで・・・
多分 ニコニコしながら
もうちょっと食べよかな・・・
なんていいながら・・・
大丈夫くないです 全然